は~とnoエース

かくすれば、かくなるものと知りながら、已むに已まれぬ大和魂。(吉田松陰)

佐倉チューリップ祭り、、、、

2015-04-29 23:52:48 | マイライフ

ここは「佐倉ふるさと広場」といいます。。
この時期、チューリップ祭りが開かれてまして、ドイツ村と併せて行って来ました。。

畑を利用していると見えて、公園のようにデザイン化されてはいませんけど、広大さが魅力です。。
暫くいれば「近視」も改善するかもしれません?、、、、(^^ゞ

広大なチューリップ畑の脇には、これまた広大な菜の花畑が続きます。。

ちなみに場所ですが千葉県の印旛沼の畔にあります。。
屋形船で湖畔の遊覧も出来ます。。

お祭りに欠かせない屋台も多数出てました。。
ここはチュウリップの他にも季節により様々な花を植えているようです。。
また来たいと思いました。。

 

 

 

 


東京ドイツ村のシバザクラ、、、

2015-04-29 22:55:30 | マイライフ

先日「東京ドイツ村」にシバザクラを見に行って来ました。。

この日の咲き具合はザックリ8~9分咲き、、、、大勢の方が見物に訪れてました。。

園内のところどころには、こうした池なども設えてあり、地形は変化に富んでます。。

風が少し強かったのはなんでしたど、それなりに気持ち良い春を満喫できました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


四月の花壇。。

2015-04-17 09:54:16 | マイライフ

本日二回目のアップです。。
まずは玄関ポーチ付近から、、、、
この写真は先月末のものですが今も殆ど変わりません。ほぼ一緒って感じです。。

最近の変化としましてはクンシランが新たに咲き始めたくらいでしょか、、、、

こんな感じです。。

そしてこちらは、グラジオラス、、、、今を盛りに咲いてます。。

チュウリップ各種、、、そろそろくたびれて来ました。。

 

原種のチューリップ、、、、
野生種だけあって、ホントに良く増えますわ、、、、もうウジャウジャ、、、、

まだまだアップし切れませんが、あとは次回にします。。

 

 

 

 

 


庭の花木、、、、4月 0

2015-04-17 09:50:03 | マイライフ

モクレンです。。
こちらは3月下旬ころから咲いてました。。
見れば見るほど艶っぽい色してますねぇ。円熟した大人の女という感じです。。

こちらはズオウザクラ、、、、いい色合いです。。

こちらはハナミズキ(赤)、、、、白も有りますが遅れてます。。

やまぶき、、、、我が家には白はありません。黄色のみです。。

チンチョウゲです。。

ドウダンツツジも咲き出しました。。

このところブログをサボってるので、アップしない内に散ってしまう花が多いです。。

 

 

 

 

 

 

 


花桃全開。。

2015-04-08 15:58:40 | マイライフ

庭の花桃が今満開です。。\_(-_- 彡

こちらは野良?の猫ちゃん、、、時々お来しになられます。。

先ほどチラッと付近を偵察して来ましたところ、昨日の強風と雨でご近所のソメイヨシノは半分近くまで散りましたね。。
この辺りは何処も同じでしょうが、う~むです。。

 

 

 

 

 

 

 


地元で花見、、、、

2015-04-02 08:53:36 | マイライフ

ここは自宅から車で10分くらいのとこにある「〇〇富士」、、、、
富士山信仰のなごりで、地域の富士塚となってます。。
昔から桜の公園としても親しまれ、小学校の一年くらいのころ、お弁当を持って皆で遠足に連れて来られました。。

この日もカメラ片手に多くの方がお花見されてました。。

ちなみに左手に見える小高い丘(里山)がそれでして、頂上に直径3~4mほどの富士塚が出来ていて、それらしい雰囲気の火口がありました。今回は登りませんでしたが、多分今もあると思います。。

という訳でありますが、、、、
この辺り、一昨日は花散らしの風も吹きましたし、この先のお天気も悪そうだし、、、、(v_v)
すべてとは言いませんが、近郊のお花見は、これでほぼ終了ですね、、、、残念。。