は~とnoエース

かくすれば、かくなるものと知りながら、已むに已まれぬ大和魂。(吉田松陰)

小諸そばを食す。。

2016-04-30 23:12:51 | マイライフ

蕎麦好きな私達夫婦は、上田城の帰り道、小諸に立ち寄りまして名物の蕎麦を食して来ました。。
中でもここは蕎麦好きの間では知る人ぞ知る?、、、ある意味、取って置きのお蕎麦屋さんです。。

場所は小諸市の中心にほど近い、懐古園からもそう遠くない小高い山側に位置してまして、裏庭からは遠く浅間の山々をはじめ、眼下には小諸の街並みや詩情あふれる千曲川までが一望できる好立地にありました。。

ここのお蕎麦屋さんは頑固なほどの拘りで知られ、麺ツユ共に十分納得いくものでした。抜群に美味しかったと報告させて頂きます。。
ただ一つ残念に感じたのは、オーダーしてから出て来るまで軽く?40~50分ほどかかりました。混んでたことも事実としてありますが、忍耐のない方や先をお急ぎの方には?チョッと向かないかも?知れませんねぇ。。

もっとも、、、逆にそうしたこだわりが一部のセレブの間で絶大な支持をされてまして、今では全国各地から「自家用ヘリ」で蕎麦を食べに来る店としても知られてます。。(゜.゜)ノ
そうなんです。このお蕎麦屋さんには、なんと自前のヘリポートまでが用意されてます。ご興味の有る方は「ヘリポートの有るお蕎麦屋」で検索してみてください。動画も出てますよ。。(^^ゞ

店の専用ヘリポートは裏庭に設けられてまして、結構広々とした広さがあります。同時に4機まで受け入れ可能とか、、、、
残念ながら訪れた日は、そうしたヘリのお客様はおられませんでした。。(^^ゞ

名水と地粉に強い拘りを持つ小諸のお蕎麦屋さん、、、、
その味は一度食べると癖になるかもしれません。私はまた訪れたいと思いました。。

 

 

 

 

 


上田城桜見物。。

2016-04-30 23:02:01 | マイライフ

続いては、地元以外の桜も見たいと言う奥さんのリクエストに応え、長野の上田城へ桜見物に出かけました。。
訪れた日はお天気も良く丁度満開にありまして、目下放映中の NHK大河ドラマ「真田丸」の人気も後押ししてでしょうか、県外と思しき方々が沢山訪れてました。いやいや流石、、、、

上田城 大手門

ここ上田市は普段はとても静かな街ですが、盛り上がる真田丸のブームを受けて、一気に全国区へと躍り出ようと見えます。是非 頑張って欲しいものです。。

上田城と桜


上田城 掘りと桜

上田城に限らず、お城と桜のコラボというのは日本人の心に深い印象となって残りますね。。
残念ながら、ここ上田城には当時の天守閣は残っておりませんが、お堀に映る桜を見ているだけで不思議と心が和みます。最高です。。 

 

 


地元で花見、、、、

2016-04-30 22:54:13 | マイライフ

四月も晦日に至るこの日、遅ればせながら今月のトピックスをかいつまんでアップします。。

まずは地元で花見をしたこと。。
四月も上旬の事でした。場所は横浜市の若葉台です。。
この辺りではチョッとした桜の名所として知られ、季節になると街全体がスッポリ桜で覆われます。。
おそらくは千本以上は軽くあるでしょう。大小含めれば、その倍は行ってるかもしれません。。
この日の予報で、、、
明日は関東南部に花散らしの低気圧が通過するという残念な予報がありまして、急遽 花見に出掛けた次第です。。


桜は少し散り塩梅にありましたが、私的には丁度いい感じ、とてもラッキーでした。。