は~とnoエース

かくすれば、かくなるものと知りながら、已むに已まれぬ大和魂。(吉田松陰)

「体罰」と、愛ある「お仕置き」とは区別されるべきだ。。。

2006-02-19 14:39:03 | ニュースから考える

徳島県阿南市の阿南工業高等専門学校(米山宏校長)は17日、2年生の男子学生に体罰を加え右手を骨折させたとして、40代の男性助教授を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。高専によると、助教授は昨年12月19日、授業中に実験器具を使って友人とふざけていた学生の髪をつかんで引き倒し胸などを7、8回ける体罰を加えた。「注意しても学生がやめなかった」と助教授は話しているという。助教授は既に学生側に謝罪。米山校長は「体罰根絶に向けて努力する」としている。 ZAKZAK 2006/02/18

何とも「気の毒」な先生である。まさに、これが教育を歪めてしまっている端的な例と言えまいか?それにしても「ことなかれ主義」からか?この校長は、一方的に「教師」を悪者に決め付け、生徒に謝らせる行動に出た。まさにとんでもない「イカレタ」校長である。おそらく「臭いものにフタ」で事件を終わらせるつもりだったと思われる。阿南工業高等専門学校といえば?、NHKの「ロボコン大会」にも四国代表?で出ていて有名だ。技術レベルは、かなり高い。。。

この校長は、この先生が、注意だけで生徒がふざけるのを止めず、その結果。重大なる事故に発展したら、その時は、どうするつもりだろう?体罰。体罰と安易に考えない方が良い。。。

体罰をした先生にしても、生徒を憎くてした訳では、決してないハズである。社会のルールを守らず無軌道な振る舞いを続ける生徒を嗜めようと?思い余って「愛あるお仕置き」に走ったのではないか?。。。

何れにしても、これに味をしめて、将来、この生徒が、凄惨な事件に向かう事が有るとすれば?この校長。もはや「クビ」や「丸坊主」は免れない。。。

 


テロを許すな?。。。

2006-02-19 10:11:37 | ニュースから考える

小田急電鉄(東京)の特急に男性が飛び込みフロントガラスが破損、乗客がけがをした事故を受け、同社は17日、先頭車の展望席の乗車券発売を当面中止すると発表した。小田急相模原駅(神奈川県相模原市)で16日、男性が通過する特急「ロマンスカー」へ飛び込んだ衝撃で、フロントガラスが割れて穴が開き、破片で乗客9人が手を切るなど軽いけがをした。ロマンスカーは先頭車の前面がガラス張りで、眺望の良さが人気。同社は「安心してご利用いただけるよう対策を講じるまでの間、発売を見合わせる」と説明した。 ZAKZAK 2006/02/18

困っちゃいますよね。一部の「心無い」人の為に、みんなが迷惑する事になってます。そりゃ。人が飛び込んで来れば?窓ガラスだって穴くらい開きますよ。。。

記事によれば、同社は「安心してご利用いただけるよう対策を講じるまでの間、発売を見合わせる」と説明した。・・・・・とある。。。

でも列車は「装甲車」じゃ無いからね。果たして、どんな対策が考えられます?現実論としては難しいだろうな?。。。となると?やっぱり?。。。

ウ~ム。迷惑な事をしてくれた。。。