日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

愛知県独特の食文化

2009-10-25 22:44:41 | アラカルト
朝日新聞のWEBサイトに、喫茶店「モーニング王」は6品で350円 愛知・一宮という記事が掲載されていた。
この記事を読んで思い出したのが「愛知県独特の食文化」としての「喫茶店のモーニング」だった。

この記事にあるように、名古屋だけではなく愛知県下の喫茶店で提供される「モーニング」というメニューは、他の地域では見られないような豪華さ(?)を誇る。
そしてこの傾向は、記事にあるように名古屋や一宮といった「尾張」だけではなく、豊橋などの「三河」でも同じような傾向がある。
少し足を伸ばして岐阜も、同様の「モーニング」が提供されているという話もある。

それは、朝、コーヒーを飲もうと喫茶店に入った時だ。
「モーニング」を注文すれば、コーヒーのほかに1/2の厚切りトースト(バター付き)、ゆで卵、サラダなどが無条件についてくる。
そして、「コーヒー」を注文すれば「コーヒー」が出てくる。
しかし、値段は同じなのだ。
「モーニング」=コーヒー+α分の値段設定が、当たり前だと思われるかも知れないが、ここ愛知県下の喫茶店では、違うのである。

その「モーニング」は、生活に根付いた立派な食文化ともいえる。
例えば、毎朝「モーニングを食べる」という習慣があるという、年配のご夫婦も当たり前だ。
あるいは、休日の朝、家族揃って喫茶店に「モーニングを食べに行く」というコトも、珍しい事ではない。
私も偶然、休日に喫茶店に入り家族連れが「モーニングを食べている」という光景に出くわしたことが何度かある。

既にご存知の方も多いと思うのだが、愛知県下における独特の「喫茶店文化」(というほど大げさなモノではないが)がある。
それが、コーヒーなどに付いてくる小袋に入った豆菓子だ。

そうやって考えると、愛知県というのは「オマケ文化」の地域なのかも知れない。
もちろん、仕事でもそれは発揮される事がある。
「価格交渉」ではない。
既に納品が決まった商品に対して、直前に「何かオマケしてくれないか?」と堂々と要求してくるのである。
大阪人に「何とかマケてな~」という、値引きのお願いではない。

大阪人の「お得感」が、値引きにあるとしたら、名古屋人の「お得感」はオマケなのかも知れない。
それが顕著にカタチとなっているのが「モーニング」というコトかも知れない。

この記事を読んで、そんなコトを考えてしまった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。