はんどろやノート

ラクガキでもしますか。

「i」はここにあります。

2006年02月14日 | ほん
√-1は…
「そんな数はないんじゃないでしょうか」
慎重に私は口を開いた。
「いいや、ここにあるよ」
彼は自分の胸を指差した。
「とても遠慮深い数字だからね、目につく所には現わさないけれど、ちゃんと我々の心の中にあって、その小さな両手で世界を支えているのだ」

 小川洋子『博士が愛した数式』の3ページ目に出てくる会話です。 クサくてかっこいいセリフですねー。映画化されてるようで。

 じつは僕は大学の数学科を卒業しておりまして、でも大学では落ちこぼれです。さっぱりわからなかった。大学で一番単位をとるのが難しいのが数学ではないかと僕は思っています。努力してもわからないものはわからない。
 でも嫌いではありません。が、… よく「数学が役にたつか」なんていうやつがいますが… 役にたつわけないじゃないか! だってあれは「おとぎばなし」だぜ!

 √-1 をべつの書き方をすると i です。虚数という数があってその最小単位が i です。虚数とは「じっさいには存在していない幽霊のような数」なのです。同じ2つの数字を掛けて-1になる数なんてこの世に存在しません。それが i です。
 存在しないのに「もし存在するとしたら… 虚数同士の掛け算や割り算はどうなる… 虚数の世界で面積をだすとそれは何を意味するのか…」なんて考えていくのが大学の数学です。これ、ファンタジーですよね。一部のマニアしか読めない物語のファンタジー。だって存在してないのに…。「幽霊数字物語」ですよ。
 しかしその存在しない i を胸を指して「ここにあるよ」って、うーん、こんなじいちゃんがいうとシビレルねえ。(映画ではこの役だれがやるの?)

 僕も知らなかったですよ。「友愛数」とか「双子素数」とか。
 世の中には「素数マニア」という人たちがいるらしいのは知ってた。西暦と平成とその両方が素数だったりすると「W素数年だ!」と集まってお祝いするんだそうです。いったい集まってなんの話をするのやら。
 『博士が愛した数式』は人間愛のドラマ。役にたちそうにない数学がこのように友情の役にたつなんてことが本当にあったら面白いですね。
 そしてこの映画を観にいくのならやっぱり28日ですよね。そのわけは…この本の最終ページを読めば書いてあります。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じゃあ行きますか。 | トップ | 漫研 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読んでますか (han)
2006-02-16 07:34:26
そうですか。

大学の数学は… ほんとにどうにもならなかったです。高校と違って参考書がないでしょ。先生はおおざっぱにしか説明しないし。

恥ずかしいのはあまり考えずに学科を選んだ自分の未熟さ。ああはずかし。
返信する
Unknown (なお)
2006-02-15 22:00:39
ずーっと読みたいと思ってて

こないだ暇つぶしを探しに紀伊国屋に行ったら平積みしてあったからついに買いました。

いまちょうど読んでます。

いいお話ですよね。



数学科って。。。

もうそれだけで尊敬します。

私は数学できないのが自慢です。



返信する
ああ、寺尾あきらですか (半泥)
2006-02-14 22:37:26
寺尾あきらは…ちょっとはまりすぎだな。本人も「静かなおじさん」役にあきてるだろうに。

この絵は大学のS教授をイメージしました。脚がわるくて杖をついていていまにもコケそうだった。



>そっかー理系人間だったのかー。 そこに衝撃。

メカに弱いしね。でも将棋が(数学に)ちょっとちかい。
返信する
博士役は (haco.)
2006-02-14 21:38:38
寺尾あきらですね。 漢字わかんないので平仮名で。

そっかー理系人間だったのかー。 そこに衝撃。
返信する

コメントを投稿

ほん」カテゴリの最新記事