突然ですが、今日はバレーボールのVリーグを観戦しました。
会場は鹿島総合体育館、ニューウェーブであります。

広角レンズで撮影するとこんな感じ。

なんで僕がバレーボールの観戦?
…って思われるでしょうが、遼太くんが部活の関係で無料で入場できる券を持ってたので、子供たちと保護者数名で行って見たのでした。
さあ、試合開始。
黄色いほうが堺ブレイザーズ、緑がJTサンダースであります。

Vリーグのことは、あまり存じませんが堺サンダースは親会社が新日鉄堺、JTサンダースは今で言う日本たばこ産業ではないか?と思います。
いや~、しかし本格的なバレーボールの試合を見るのは初めてですね。

猛攻の堺ブレイザーズと、攻守のJTサンダース。
ド迫力の連続であります。
サインを出すセッター。

豪快なプレーが身上の男子バレーですが、粘りのプレーもあったりして会場は大いに盛り上がります。
どちらかがピンチになると作戦タイム。

主審はここで立ちっ放しでした
女性の副審、何処そこの誰それって紹介されてましたが忘れた…(笑)

線審は高校生、微妙な判定にもシッカリ自信を持って判断してました。

体育会系の顔って素晴らしい~(笑)

こんなジャンプサーブが飛んできたら、僕なら飛んで逃げますが…(大笑)

いやぁ~、しかし動きの激しいスポーツを撮るのは実に難しい…
ということが分かりました。

ド素人のおじさんには、まだ全然無理なようですね。
タムロンの広角とキャノンの万能赤レンズ、それに100-400mm望遠で撮りました。
あいにくの雨模様でしたが、室内スポーツ観戦で有意義な一日だった…
明日の午後からはしばらく晴天が続く予報ですが。
いよいよ秋本番ですね。
本日のタイトル、サインはVのワケですが…
僕が子供のころに放送されてたバレーボールの青春ドラマのタイトルです。
これを御存知のお方は、僕と同年代かそれ以上のお方であります。
さて、貴方はどっち?(爆笑)
会場は鹿島総合体育館、ニューウェーブであります。

広角レンズで撮影するとこんな感じ。

なんで僕がバレーボールの観戦?
…って思われるでしょうが、遼太くんが部活の関係で無料で入場できる券を持ってたので、子供たちと保護者数名で行って見たのでした。
さあ、試合開始。
黄色いほうが堺ブレイザーズ、緑がJTサンダースであります。

Vリーグのことは、あまり存じませんが堺サンダースは親会社が新日鉄堺、JTサンダースは今で言う日本たばこ産業ではないか?と思います。
いや~、しかし本格的なバレーボールの試合を見るのは初めてですね。

猛攻の堺ブレイザーズと、攻守のJTサンダース。
ド迫力の連続であります。
サインを出すセッター。

豪快なプレーが身上の男子バレーですが、粘りのプレーもあったりして会場は大いに盛り上がります。
どちらかがピンチになると作戦タイム。

主審はここで立ちっ放しでした

女性の副審、何処そこの誰それって紹介されてましたが忘れた…(笑)

線審は高校生、微妙な判定にもシッカリ自信を持って判断してました。

体育会系の顔って素晴らしい~(笑)

こんなジャンプサーブが飛んできたら、僕なら飛んで逃げますが…(大笑)

いやぁ~、しかし動きの激しいスポーツを撮るのは実に難しい…
ということが分かりました。

ド素人のおじさんには、まだ全然無理なようですね。
タムロンの広角とキャノンの万能赤レンズ、それに100-400mm望遠で撮りました。
あいにくの雨模様でしたが、室内スポーツ観戦で有意義な一日だった…
明日の午後からはしばらく晴天が続く予報ですが。
いよいよ秋本番ですね。
本日のタイトル、サインはVのワケですが…
僕が子供のころに放送されてたバレーボールの青春ドラマのタイトルです。
これを御存知のお方は、僕と同年代かそれ以上のお方であります。
さて、貴方はどっち?(爆笑)