浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

スバゲティ・ナポリタンとチキンライス

2015-01-28 | B級グルメ
ここ数年、スパゲティとは遠ざかった生活をしてきた。

なるべくなら、あまりお付き合いしたくないなぁ、と思いつつ生きてきた。

また今度ね、的距離を置きつつスパゲティと相対してきたのである。

西洋軒のスパゲティ・ミートソース          

何故か?

日本人的感覚からいえば、スパゲティは明らかに麺の類いであるが、丼ではなく皿に盛って食べる。

箸ではなくフォークに巻きつけて食べるやり方が気にくわぬ。

麺であれば当然スープ、あるいはおつゆと一緒にチュルチュルとすすりたいのだ。

こ洒落たイタリアンの店へ行くとスバゲティをパスタと呼ぶ。

オジさんはそれが気に入らない。

メニューを見ても何が何やらサッパリわからない。

ボンゴレ?、カルボナーラ?、ペペロンチーノ?、なーにがアルデンテだ、と反感を持つ。

アタクシたちの世代はスバゲティといえばナポリタン、というよりナポリタン以外のスパゲティはなかった。

ケチャップで味付けされていて、具はウィンナーソーセージを薄く輪切りにしたものとか、ハムとか缶詰のマッシュルーム、玉ねぎといったところ。

口に入れればねっちゃり、そしてべっちゃりしていたものだ。

このナポリタンは日本独特の料理で、本場イタリアにはそういうものはないという。

ナポリタンは人に言えない恥ずかしい食べ物になってしまったのだろうか。

「私らのころはね、ナポリタンは喫茶店の定番でね、にっちゃり仕上がったナポリタンの上に粉チーズとタバスコをいっぱいふりかけてね…」

と言うと若い人たちは「その話、早く打ち切ってほしい」という態度をあわらにする。

誰にも言えず、しかし懐かしく、ナポリタンについて語り合いたい。

そういう隠れナポリタンは、意外にたくさんいるような気がする。

そういう人たちは人目を忍んで会合を開く。

会場の入口の床には、ローソクの光が揺らめく中で一皿のスパゲティの踏み絵があるが誰ひとりとして踏む者はいない。

隠れキリシタンではないが、隠れナポリタンの心意気は不滅だ。

アタクシたちは、ついうっかりしていてスパゲティが変貌していくのに気がつかなかった。

ずうっとスパゲティとはナポリタンのことだと思っていて、ふと気がつくとペペロンチーノになっていた。

ナポリタンファンよ、今こそここで立ち上がろう

ナポリタンの名誉を回復しようではないかぁ~。

出雲縁結び空港3Fレストランのナポリタン          

客室乗務員(キャビンアテンダント?って早い話が旧スチュワーデスさんってことか?)が食事をしてますが、よく見ると天丼とか焼きそばを頂いてるパターンが多いですなぁ(*´∀`*)

でもって突然話は変わるがチキンライス。

チキンライス(別名ケチャップライス)は純国産、ナポリタンも純国産だよね。

コメか麺かの違いはあるが、お互い兄弟のように親しい関係でもある…ような気がする。

チキンライスは決してチャーハンのようにパラッとしてはいけない。

ナポリタンのようにねっちゃり、そしてべっちゃりしててこそ美味いのだ。

宍道駅前こわた食堂のチキンライス          

しかしねぇ…こんなモンばっかし食ってたら長生きできねぇなぁ。

あともぅ20年、達者でいられれば…とカアチャンと本気で話しております。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅生姜

2015-01-27 | 日々是好日
紅生姜って好きですか?

って突然聞かれても困るかも、ですが今日は紅生姜の話。

紅生姜のイメージは圧倒的にB級度が高い。

付き合ってた相手がたこ焼き、焼きそば、お好み焼き、それに牛丼や冷やし中華、稲荷ずしの横のつけあわせ…などなど。

セレブな場所は出入り禁止だった。

色の薄いほうの寿司のガリは、高級寿司店御用達であったりするのに、赤いばっかりに紅生姜一族は、ずっと地団駄を踏みっぱなしだった。

イメージアップをはかるためにはどうすればいいのか。

タレントなんかの場合は、デビューにあたってまず脱がせるという手がある。

紅生姜の場合、本人は脱いでもいいと言ってるのだが、つまり脱色してもいいと言ってるのだが、それだと元も子もなくしてしまう。

やはり一歩一歩、地道にイメージアップをはかっていくしかない。

とりあえず瓶に入れてあげるのはどうか。

瓶詰めの紅生姜だ。

これまで紅生姜は瓶にさえ入れてもらえなかった。

福神漬け、海苔、ザーサイ、らっきょう、なめ茸、みんな瓶に入れてもらって売られているのに、紅生姜だけペターと平らなビニール袋に入れられ、寝かされて売られているのだ。

瓶詰連中たちは立ち上がっているのに、紅生姜はなんだか悲観的で不憫でならない。

だからとりあえず瓶詰、とにもかくにも瓶詰。

それも桐の箱に収めて何とかしてお中元、お歳暮の贈答品にまでもっていく。

ヤッパリ無理かなぁ。

そうだ、ハート型にしてバレンタインデーの贈物にしよう。

ハート型のチョコレートを贈るよりよっぽど気がきいている。

なにしろ情熱の赤だから。

今年のバレンタインは紅生姜で決まり。

紅生姜がブームになるのは近い。

ってなワケないよなぁ~(*´∀`*)

今日のフォト          

本文とは一切関係のない開花前の梅でした。

お粗末。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラー油を食べる

2015-01-26 | B級グルメ
今まさに世の太平、いい大人たちがご飯に生卵をかけて食べる場合のお醤油はどんな味がいいのか?

とか、ご飯にラー油をかけて食べるにはどういうラー油が美味しいのか、なんてことを論じ合っている世の中。

生卵かけご飯がひところ話題になっていたと思ったら今度はラー油。

なにもご飯にラー油をかけて食べなくったっていいじゃないか。

ご飯のおかずはいくらでもあるのに、よりによってラー油。

ラー油なんてものは餃子を食べるときに、酢と醤油といっしょにちょこっと垂らして食べるもので、それ以外には殆ど出番のない調味料だった。

ラーメン屋などのテーブルの片隅に、他の調味料といっしょに小汚く置かれているマイナーな存在だった。

そのラー油が俄然脚光を浴び始めて幾年月?。

これまで餃子だけを相手にこじんまりと商売してたのに、にわかにニッポンの主食のお米と渡り合うことになったのだ。

スプーンでよくかき混ぜ具材と共にお召し上がりください          

何にでもマヨネーズをかけるのがマヨラー、何にでもラー油をかけるのをラーラーとでも呼びましょうか。

ラーララーラララララーラーラララー♪のノリでラー油を食べると旨いかもね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くにびき目指して  8

2015-01-25 | 練習日誌
午後から空港方面へ1時間ラン

どうにも身体が重たすぎ。

恐る恐るヘルスメーターにのると…

ナント73kgになっていた。

走って減量どころか、肥える一方だ(困った…)

本日のフォト、斐川公園の紅梅。

チラホラと咲きだした          

練習あるのみ




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入渠

2015-01-24 | 働く車
隠岐汽船、高速船レインボージェット。

173トン・定員256名・航海速力40ノットが陸の上にあがった。



推進はジェットエンジンらしい。

なのでプロペラ(スクリュー)やラダー(舵)が見当たらないのがちょっと不思議な感覚。



波高3メートルでも航行できるのは、船体を浮かせるからですね。

その装置がこちら。



船尾側          

船首側          

バウスラスター(横移動用の装置)が付いてるのがわかるかなぁ。

化粧直しをして、また隠岐と本土の間をぶっ飛ばして航海しましょう。



2月16日から運行再開です。

レインボージェット冬景色でしたとさ…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さの屋

2015-01-23 | B級グルメ
出雲市塩治町にある、食のデパートさの屋



今では珍しくなった全面喫煙可のお店、アタクシはタバコを吸わないので全面禁煙のほうがいいのですが、古いお店にはまだこんなスタイルのおおらかなところが残ってる。

卓上          

さてこのお店、メニューがとても豊富なのだぁ。

昔ながらのカラー写真殆ど無し、ブックタイプのシンプルなメニュー。

カレーライスやラーメンだけでもこれだけある          

丼物だと30種類          

しかしふりん(不倫?)丼やいとこ(従兄弟?)丼、開花丼ってどんな丼なんでしょね…、次は是非ふりん(不倫)丼を注文しましょかね(*´∀`*)

定食だけでもこんなに…          

うどんにいたっては35種          

蕎麦も同じようなメニューが並ぶので、この店全体では100種以上あるでしょう、いやはやデパート大食堂にも勝るとも劣らない店だ(^^♪

あれこれ迷った末に鴨なんばんうどんにたどりついた。



最初から鴨なんばん!と決めて店にきたワケではないが、あまりポピュラーなメニューでないせいもあって、釜揚げや月見うどんではなく天ぷらや天ざる、というワンランク上の鴨なんばんにたどりついたのだった。

でも鴨なんばんがテーブルに到着したら、いささか拍子抜けしてしまった。

鴨なんばんのネギは、5センチくらいの太いのを斜め切りにしてあるのが本来の姿ではないか、と思うのだが、この店ではラーメンに入れるような細かくしたネギにナルトやワカメ、といった余分なモノまでいれてあり、オマケにあんかけ風だったのでいささかグッタリしたしだい。

でも寒い日にはこんなうどんが一番ですよね。

身も心も暖かくなるのでした(^^♪


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江しんじ湖温泉グルメリレーマラソン

2015-01-22 | 日々是好日
こんなマラソン大会を見つけた。

まったく新しいタイプのレース          

面白そうなのでコスプレの部で出場しましょうかねぇ。

セーラームーンシリーズでのタスキリレー、ってのもなかなかいいんでないかい(^^♪

AKB48ならぬ、HMD48(浜田屋陸上部平均年齢48歳)のアホたちが、宍道湖沿いを女装して走る…

あぁぁぁぁイイ歳こいて何てバカなんだろぅ~(*´∀`*)

でもセーラームーンはちょっと恥ずかしいので、安来節どじょうすくい踊りのコスプレにしようかなぁ~。

…などとしょうもないことに思案を巡らすアホなオジさん(アタクシのことですが)でしたとさ、チャンチャン。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くにびき目指して  7

2015-01-21 | 練習日誌
今日は週一の歯医者さん通い。

母校の中学校の坂の下にあるF歯科医(これがまた同級生なのでラッキーです)へ通い治療。

その後またまた夜が暇だったので30分ほど練習。

だんだん走るのが苦にならなくなってきたぞ。

夜間は当然ですが周りの景色が見えないし、足元も突然の突起物とか水たまりとかがあって昼間の練習とは全然違うけど、なかなかこれが結構楽しかったりしてね。

歩いたり走ったりしていると、各家庭の晩飯の匂いから想像が膨らむのです。

ふぅ~ん、この家のディナーはすき焼きかぁ…(匂いでわかる…(*´∀`*))

おぉ!こちらはアジの開きを焼いてるような…(あくまでも想像の世界ですが)

(当地ではまかり間違ってもフレンチとか、きりたんぽのような郷土料理とは無縁ですよ)

部活帰りの中高生と挨拶を交わしたりと、なかなかいいもんである。

アタクシも今だ青春してるなぁ~。

…などと、とんでもない勘違いの夜でした。

でもって今日のフォト          

都こんぶは永遠に不滅です(^^♪

でした

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くにびき目指して  6

2015-01-20 | 練習日誌
チョット贅沢なビール          

レース後の温泉と打ち上げ宴会が、目下のところささやかな人生の小さなヨロコビですが、今日も事情(情事ならいいけどねぇ~)があって晩飯前に30分ラン。

練習コースは、宍道インター線の外灯が灯ってる下を行ったり来たりの3~4キロほどですが、それでも汗が流れ落ちる。

帰ったら即座に熱いお風呂。

う~ん、発泡酒と紙パックの焼酎しか飲ませてもらえないが、たまにはプレミアムなビールもいいかなぁ(^^♪

…などと、くだらない話でしたとさ…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅

2015-01-19 | 日々是好日
1月18日撮影

今年も咲きました          

今夜はある事情から(情事じゃないよ…)、時間を持て余し30分ほどだが夜間練習した。

心地よい疲れと満足感で、ぐっすり眠れそうである


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする