goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

天丼割り子蕎麦セット

2025-08-31 | B級グルメ

お馴染みの蕎麦屋、平田の喜多縁にて昼飯。

天丼プラス割り子蕎麦一枚のメニュー          

メインは天丼、海老が二匹そびえたつよう格下の大葉やカボチャ、旬の採れたてサツマイモやカボチャと色だくさんの天ぷらに大満足。

天丼の美味しさは揚げ方、具材の美味しさ、ご飯の炊きあがりの美味しさ…

十六島海苔の椀物が絶品。

など総合的に判断すればピカイチ、ミシュランガイドのお店にも推薦したいほどです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉屋でランチ

2025-08-28 | B級グルメ

広島出張の帰り、高速道路は使わず久々に三次からR54経由を選択しました。

時間的余裕があったので、昔よく通った道を懐かしく確かめたいという目的でもあります。

なのでわざと高速を外したしだい。

思った通り、トラックや高速バスのほとんどが高速道路を使うのでR54の交通量はガラガラスカスカ、スッピンのスッポンポン。

沿線の飲食店も閉鎖になったりして衰退が激しい。

高速道路が開通して便利になった反面、活気を失った一般道に繁栄は二度と戻らないと感じたしだい。

人が通う道を失うと、それが即ち人口減少の一因でもあるのではないか…

東京一極集中が叫ばれてから幾年月。

一向に解消されないのは何でやろ…

などと余計なお世話。

それはともかく腹が減ったので広島県三次のR54沿い「韓国料理ふるさと」に寄った。

早い話が焼肉屋          

市街地に近いので結構繁盛してる、と見た。

綺麗な店内          

煙モクモク焼肉といきたいところだが、肉は焼かずにラーメンとビビンバのセットをいただきます。

ニンニクの効いたパンチのある塩ラーメン          

ごま油が効いたハーフのビビンバに小皿のキムチがメッチャ旨い。

昼飯(ランチ)にしたらベストな組み合わせで大満足。

旅先で出会う幸せなひと時…とでも言うのでしょうか。

人生のささやかなヨロコビですね。

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島焼きHERA

2025-08-22 | B級グルメ

出雲ドーム近くのお好み焼き「HERA」          

オタフクソースで食べる広島スタイル。

お持ち帰りの電話がひっきりなしに鳴ってる繁盛店です。

店内もオープン直後ですぐ満席になる人気店。

行列覚悟でお出かけくださいませ。

活気がみなぎっていて、これぞお好み焼き…と、その空気を感じるだけで元気を貰います。

卓上の追いソースにマヨネーズ、紅生姜          

オーダーしたのは肉玉「そば」760円(税別ですが。

相場に比べ安すぎでないんかい

ソースは少な目で提供されるので、追いソースでお好みな味にしてください          

麵も程よい炒め具合いで、どちらかといえばパリパリ系。

これ1枚でお腹いっぱい。

生ビールがあればサイコーでしたが、昼飯でクルマだったのでお水で我慢。

お好み焼きは、忙しくアフアフ食べて食べ散らかして逃げる…

なんてイメージも脱ぐえないが、それがまたいいのであります。

次回はドライバー同伴、夜の鉄板焼きコースを味わいたいので是非訪問したいものであります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにくチャーシュー

2025-08-16 | B級グルメ
をっちゃんラーメン湖北店にて、にんにくチャーシュー          
 
お盆休みになって最初は豪雨が続いていたが一転猛暑になり、いささかお疲れ気味。
 
家に居ても暑いので、避暑地探しでドラグストアやホームセンター、大型書店などで時間を潰したいのだが、つい買い物をしたりするので結局出費多難であります。
 
昼飯も家で食べれば安上がりですが、たまには涼しい所で外食もしたい。
 
ってことで「をっちゃんラーメン」に寄ってみた。
 
奮発して300円高いチャーシュー麺。
 
でも普通のラーメンでも良かったかなぁ…
 
などと思ったりするのでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲ラーメン

2025-08-07 | B級グルメ

出雲市駅高架下のラーメン篠寛で昼飯          

担々麺がウリの店ですが、醤油ラーメンにもこだわりがあるようです。

コテコテではなく、でもアッサリ系でもない出雲ラーメン1,000円。

味の決め手となる醤油は、地元の醤油屋さんにこだわっている感アリアリですね。

丼にも神、出ずる雲が3つ浮かぶこだわり。

穂先メンマ2本にチャーシュー3枚、十六島海苔に煮卵、そして九条ネギのトッピングなら文句ないでしょう。

個人的には塩ラーメンが好きですが、ここの醤油ラーメンは旨いと思う。

というか、絶対間違いなくおススメです。

ラーメンも1,000円時代に突入ですが、美味しかったら文句はないでしょう。

そんなラーメンだと思うのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガード下のラーメン屋

2025-07-27 | B級グルメ
久々に出雲市駅ガード下のラーメン篠寛へ寄ってみました          

出雲市のJRと一畑電車の駅は共に高架駅。
 
そのガード下にあるラーメン屋という、どことなく昭和的な店構え。
 
頂いたのは券売機の一番左上、当店の一番人気という中華そば 900円         
 
ウーン、一番人気というのも頷ける深い旨味。
 
これまで幾度も訪れた店ですが、また訪問したくなるような魅惑のラーメン屋であります。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きは広島風

2025-07-25 | B級グルメ

広島風お好み焼き千両          

お好み焼きはお皿で提供されるより、鉄板の上で好みの大きさにヘラでカットして食べる方が、断然美味しいに決まっている。

ヘラでカットした後はお皿に移し、箸で食べるのが一般的スタイル。

おたふくの追いソースと、QPマヨネーズでコクを出すのがいいですね。

そしてよく冷えたビールがあれば…

さらに美味しいのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだち冷かけそば

2025-07-24 | B級グルメ

定番の平田のお蕎麦屋さん、喜多縁にて7月から8月限定メニュー           

サッパリと爽やか、そして酸味を感じるお蕎麦。

脇役のカボチャとナスの夏野菜の天ぷらが、いい味を出している。

熱中症警戒アラートが連日続く当地ですが、冷たい蕎麦なので暑いときにはおススメですね。

ごち、でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソースカツ丼

2025-07-16 | B級グルメ

プラバホール(松江市総合文化センター)横のトンカツ屋にて          

松江市民なら皆知ってるお店、「とんかつ一番」で昼飯。

豚汁大盛に変更可能ですが、普通サイズでお願いしました。

このボリュームで850円なら文句ないでしょう。

平日限定(土日は無し)メニューなのでビジネスランチ向けですね。

お腹いっぱいであります。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ糸吉

2025-06-23 | B級グルメ

島根県は東西に長いのであります。

鳥取県境の安来から、山口県境の益田、津和野まで島根県内の移動距離は300キロに近いと思われる。

まぁ~なんて細長いことでしょう。

JRの特急でも3時間かかるほどの移動距離。

とくに東京から一番遠いと名指しされた島根県江津市ですが、美味しいものは東京一極集中とは限らない。

安くて美味しいものは、東京から遠いほど安心安全低価格で頂けるのであります。

ということで島根県西部方面へ出張した際に寄るお店。

江津市二宮町の繁盛店にてカツ丼 800円         

安定した美味しさでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする