浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

また負けたぁ

2010-03-31 | Carp
残念ながらCarpまた負けた。

ヒット5本では勝てまんね。

栗原の最終打席の気合は僕には充分伝わっております。

まだまだこれからです。

がんばれCarp!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまちゃん

2010-03-29 | B級グルメ
出雲市渡橋、浜山通りにある広島風お好み焼きのお店、やまちゃんです。



カリッと焼けたソバが美味い、ソバ入り700円。(肉玉は最初から入っています)

量は少なめ  

ソバの焼け具合が広島の超有名店「みっちゃん」に似ているなぁ、と食べてたら何でもこの店のオーナーは「みっちゃん」で修行してたそうな。

ソースも「みっちゃん」で使っているソースと同じです。

出雲に居ながらにして、本場広島風お好み焼きが頂ける「やまちゃん」だよ。

Carp情報もあるぞ。

お近くのお方は是非どうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂の木 3連発

2010-03-28 | 鉄の道
国の重要有形民俗文化財に指定されている菅谷たたらで、26日から3日間「芽吹きまつり」が開かれております。

今日はその最終日、本来は遼太くんのサッカー大会のお供で丸一日つぶれる予定でしたが、昨夜から発熱があったので大会出場は失礼し、急遽時間が空いたので出かけてみました。

桂の木は樹齢約200年で高さ20メートル、幹廻り4メートルの巨木。

春を告げる「炎の神木」として知られています。

今日の菅谷たたら

       

うっすらと赤みを増し、燃えるような姿が間もなく見頃を迎える桂の木ですが、26日から雪が降り気温が下がったことで、花が開いて木全体が赤みを増すのが遅れているようです。

近くの空き家では、地元の方が手打ちそばの他、香り高い桂の葉を使ったオリジナルの焙煎桂茶「黄金茶」なども販売しています。

芽吹きの見頃は今週中ごろでしょうか?

残念ですが、今年は菅谷たたらの桂の木の芽吹きには、ご縁が無かったようです。

菅谷たたらの桂の木が芽吹いてなかったので、大東町海潮温泉近くにある桂の大木へ寄ってみました。

案内板  

あまりの巨木、全体を撮るには50メートルぐらい離れて写します。



こちらの桂の木は、うっすらと赤みがありました。

分かります? 

物のついでに出雲大社のお隣、古代出雲歴史博物館の桂の木も見に行きました。



こちらはすでに芽吹きは終わり、緑がかった葉になっております。



桜の開花も発表された当地ですが、奧出雲の菅谷たたらに海潮温泉、それに大社の桂の木には、それぞれ芽吹きの時間差がありますね。

本日各地、桂の木でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もCarpの応援だぁ

2010-03-27 | Carp
プロ野球セリーグも昨日開幕しましたね。

勝っても負けてもカープ一筋35年、これから半年間一喜一憂するアホバカおじさんであります。

昨日は野村新監督の開幕戦を見事な勝利で飾りましたが、今日はボロ負け。

負けることに慣れてしまってはいけませんが、何しろ18年間も優勝から遠ざかってるので、もし今シーズン優勝でもしたら、僕のこれまでの応援の成果が大成するのでは?と僅かながら期待しております。

東京や名古屋、それに大阪をホームとした人気球団に比べるとカープはローカルチームですが、練習で鍛え上げた若いチームです。

開幕戦の先発メンバー全員合わせた年俸は、某球団の4番バッター一人分にも満たない貧乏チームですが、他人の財布を気にしない全員野球で頑張っていきましょう。

5月1~2日と浜田屋家は広島へ、毎年恒例カープの応援ツアーに行ってきます。

鯉のぼりが上がる頃までは毎年いい調子ですが、交流戦の頃から不調になるのが毎年のパターン。

さてさて今シーズンはどうなることやら…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らあめん市場 麺太鼓

2010-03-26 | B級グルメ


三刀屋町R54沿いにあるラーメン屋さんです。

この日頂いたのは、白ゴマタンタン麺半チャン付き780円。



ピリッと辛味のきいたスープがタンタン麺の持ち味、白ゴマの他に黒ゴマのタンタン麺もあります。

お値段はいずれも単品だと630円。

またチャンスがあれば寄ってみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいこく浜田屋陸上部

2010-03-25 | 日々是好日
昨日につづき、だいこく浜田屋陸上部のメンバーを紹介します。

第1走者はご存知、タリバン政ちゃんであります。

走るの大好きアラブ系顔で、丸亀ハーフは1時間30分切り、先日の鳥取フルは3時間20分台でゴールしています。

某金物会社の社長の息子です。

現社長が死んだら次期社長でしょうが、現社長曰く、早く嫁さんみつけにゃ死んでも死にきれん…とのこと。

今後は婚活が重要なテーマになりそうです。

2番手は、今年もはるばる近畿地方からお越しの、マラソンの鉄人R16さんです。

昨年当陸上部のピンチを救ってくれた、弱きを助け強きを挫くウルトラマン、じゃなかったウルトラマラソンを平気で走る強靭な体力と狂人のようなマラソン好き、肉と生魚それにアルコール類を一切口にしない草食系の平城京人です。(キョウジンの3連発ですなぁ)

そんな食生活でどこからウルトラパワーが出るのか?、不思議であります。

3番手はこのチームのエース、炎のランナーJちゃんです。

出場する大会毎に賞金泥棒、じゃなかった表彰台に立ち賞金を実力でゲットするスーパーランナーです。

その実力は恐るべきもので、彼が走り去った後には火の粉が飛んでいるとか…

炎のランナーJちゃんのホントのような、真っ赤なウソでした。

さて最後はヨレヨレおじさん(僕のことですが)であります。

ひょんなキッカケから3年前、初めて「一畑マラソン」の5キロを走り、その後「くにびきマラソン」で10キロを走った時は、正直もう二度と走りたくないと思いました。

何で銭まで払って、死ぬ思いまでして走らにぁいかんのか?

その時点でこの世界から足を洗うつもりでしたが、隣近所の仲間が次々と大会情報を仕入れ、お付き合い程度で大会参加が続くうちに、トントン調子で陸上部の創部、仲間と一緒に県外遠征と続き、今では当地ではちょっとしたトピックス、あるいはみんなの笑いもの、じゃなかった熱い眼差しをうけ、羨望の的だったりして…(そんな訳ないか)

いつ廃部になってもおかしくない弱小陸上部ですが、大会後に仲間と一緒に入る温泉と宴会がささやかな喜びであります。


だいこくチームは4人編成で挑みます。

予想フィニッシュタイムは8時間30分台、スタートが5人チームより30分早いので、ゴール地点ではえびすチームとほぼ同タイムでゴールするのでは…と思っています。

しかしよくもまぁこんなアホなヨレヨレおじさんに、メンバーが付いてきてくれるな~と思うのであります。

裏を返せば、こんなアホなオッサンにだけはなりたくない、と皆さんに安心感を与えているのでしょう。

今年もチームカラーである、明るく楽しく朗らかに、そして和気あいあいに共走したいと思うのでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびす浜田屋陸上部

2010-03-24 | 日々是好日
「2010えびす・だいこく100Kマラソン大会」に出場する、えびす浜田屋陸上部のメンバーを紹介します。

監督は当陸上部、よろず何でも相談役兼広報担当のにぎやかオジサンです。

いささか歳をとったせいでしょうか、愚痴っぽくなってきましたが、気配り心遣いはとても僕には真似ができません。

今回もチームを明るく、楽しく、朗らかにまとめてくれるでしょう。

2番手は、そのにぎやかオジサンの息子Tくんです。

レース毎に記録が伸びる、若手成長株です。

親に似ず、口数は少ないですが、黙っていても期待に応えてくれる独身25歳。

誰かいい娘がいたら紹介してね、とにぎやかオジサンが言っております。

3番手はにぎやかオジサン家のお隣、Fくんです。

昨年の「えびす・だいこく」は坐骨神経痛の病のため出場できませんでしたが、今年は参加賞のTシャツがどうしても欲しいので、燃えております。

隣町から婿養子で当地にいらっしゃった元銀行員、現在は家業の富山の薬売り、じゃなかった薬品会社の専務。

近々社長に就任との噂があり、まだ30代であちらの方面()ではバリバリのパワーを秘め、相当なテクニシャンだとの噂です。

4番手は町の体協陸上部監督のW氏です。

今年の丸亀ハーフにも一緒に参加した往年の名選手、今でも現役バリバリで豊富な経験と豊かな知識、何事にも話題が豊富な、豊かが三拍子揃ったおじさんです。

5番手はこのチームのエースKくんです。

過去に「えびす・だいこく」を4~5回走ったことがある俊足ランナーであります。

先月あった「くにびきマラソン」でも年代別で3位入賞、出場する大会毎に表彰台に立つ男で、昨年の「えびす・だいこく」は男女混合5人チームの部で6位だったそうです。

彼の加入によって監督のにぎやかオジサンも、大いに盛り上がることでしょう。

予想フィニッシュタイムは8時間台前半とみてますが、もしかすると8時間を切るタイムでゴールするかもね。


明日はだいこく浜田屋チームのメンバーを紹介しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 えびす・だいこく

2010-03-23 | 日々是好日
新調した浜田屋陸上部のド派手なユニフォーム



「えびす・だいこく100Kマラソン」の招待選手に着て走ってもらいます。

今年は2チーム編成でエントリーする当陸上部。

チーム名は、えびす浜田屋陸上部と、だいこく浜田屋陸上部です。

選手選考で考えたのは、共に楽しく走ることです。

招待選手の実力は、僕ら浜田屋陸上部のレベルからすれば、雲の上の人ぐらいの俊足ランナーたちであります。

その俊足ランナーたちで固めたチーム編成にすれば、あわよくば3位入賞も夢ではないかもしれませんが、もしも入賞すれば表彰式がある午後7時半まで帰れなくなるので大変です。

当陸上部は、僕の廻り半径500メートル以内の日常から創部した、レースよりもレース後の温泉、宴会をお楽しみとした陸上部。

2度目の参加となる今回も、その主旨は変えず気楽に走りたいと思います。

そこで考えたのは、昨年参加のR16さんを含めた当陸上部、計6名を半分に振り分けます。

俊足選手3名もそれぞれ振り分け、えびすチームは5名、だいこくチームは4名編成でエントリーします。

本来は5人チーム2組で挑みたかったですが、本番までの準備期間があまり無いので、誘っても断られることになり、今年はこの編成で共走します。

スタートは4人チームが30分早いので、ゴールはほぼ同時間でフィニッシュできるのではないか?と思います。

ゴール予想タイムは5人編成のえびすチームが8時間台前半、4人編成のだいこくチームは8時間30分台です。

本番ではどんなアクシデントが起きるか分かりませんが、各エイドで地元の方たちと語ったり、雄大な自然を満喫したり、参加者とおしゃべりしたりと楽しんで走りたいものですね。

何はともあれ、当陸上部と一緒に走ってくれる招待選手には感謝しております。

誘ったら即答ですぐ「いいよ」ですもんね。

世の中のために何の役にも立たない、そして今後の人生を過す上で何一つためにならない当陸上部ですが、人に迷惑をかけないこととレース後の大宴会には自信があるぞ。

今年もみんなでタスキを繋ぎましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区子供会

2010-03-23 | 成長記録
遼太投げた  

昨日は地区の子供会がありまして、年に一度しか行かないボーリング場へ。

ボーリングといっても穴を掘るんじゃなくて、丸い漬物石のような玉でピンを倒すスポーツであります。

まぁこのスポーツは、僕が子供の頃に一大ブームとなって、どんな小さな町にもボーリング場が建ってたような気がします。

自分一人では決して行こうとは思わないボーリングですが、こんな子供会の行事でたまにやってみると、それなりに楽しいものであります。

スコアはさておき、和気あいあいとしたボーリング大会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花

2010-03-22 | 日々是好日
当地もやっと桜の開花宣言だそうです。

しかし…

僕たちが子供の頃は桜といえば入学式の背景でしたが、今では卒業式での背景に…

地球温暖化を急速に感じる自然現象でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする