浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

いい湯旅立ち  2

2015-02-28 | 日々是好日
いい湯旅立ちシリーズ第二弾です。

温泉に到着してお部屋へ案内されると、とりあえずという感じで一階もしくは地下一階の浴場に向かう。

「いやいや、一階もしくは地下一階とは限りません。別館八階大展望風呂というのもあるではないですか」

などと言う人もいるかもしれないがこの際無視。

部屋の片隅に置いてある浴衣に着替え、ビニール袋に入った備え付けのタオルを一本取り上げ、ピリッと破って肩にかけ、スリッパつっかけて浴場に向かう。

いやいや私はその前に、ポットから急須にお湯をつぎ卓上の最中などを食べます。

などと言う人もいるがこれも無視。

こういう人いるんだよね、卓上のお菓子を必ず食べる人。

食べて必ずまずいって言う人。

まずけりゃ食うなっての。

食わないでさっさと風呂へ行けっての。


古き良き時代、そうそう昭和の時代はこんな社員旅行的な温泉旅があったんだよねぇ。

部屋の冷蔵庫のビールや日本酒などを、フロント直結誤魔化し無用システムによってだれが支払うのか?

などという重要問題などが発生していた頃が懐かしい~(*´∀`*)

お座敷に座って、お酒の徳利とビンビール片手にまぁお一つどうぞ(^^♪ …的日本の正しい正調お座敷温泉旅行の酒席ですかなぁ。

あぁ、今日はそんな話ではなくタオルの話をするつもりであった(*´∀`*)


某温泉にて          

旅館のタオルは例外なく薄い。

旅館のタオルが厚かった、という話は生まれてこのかた聞いたことがない(なんせタダなんだけんね)

…という態度がありありなのだ。

とにかく切り詰めました、お金をかけてません、業者を泣かせました、というタオルなのである。

薄くて向こうが透けて見える。

かろうじてタオル、タオルともいえないこともない、というタオルなのだ。

タオルは感触が命である。

小さな無数の突起がフカフカ感となって、心地よい感じを与える。

旅館のタオルは、このイボイボを最小限に抑えている。

イボイボはなるべく少なく、とにかく安く、といって業者を泣かせているからだ。

こういうタオルをしぼると、キュウリといいたいところだがネギぐらいに細くなる。

ほとんど手ぬぐいなのに、かろうじてタオルです、とタオル面してるのが憎らしい。

でもタオルがうんと厚ければいいか、というとそうでもないところが難しい。

厚すぎるのも困る。

よ~くしぼって太めのキュウリくらい、というのが一番いいのでは。

ヘチマだと厚すぎ、ネギだと薄すぎってことかな(^^♪

結局旅館のタオルはお持ち帰り自由であるが、誰も持ち帰ろうとはしない。

脱衣場などにみすぼらしく捨てられてると、可哀想に思えるのであった

いい湯旅立ちシリーズは、もう一回続く予定であります 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2015-02-28 | 日々是好日
1月2月が足早に去っていく。

明日から3月          

はやっ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

simple is 炒飯

2015-02-27 | B級グルメ
中華食堂 一番の炒飯          

シンプルな炒飯ですが、これが絶妙に美味いのだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼状

2015-02-26 | 日々是好日
近頃、世の中のために少しはお役に立ちたいと思うようになった浜田屋陸上部の監督(アタクシのことですが)ですが、出雲市多伎町のはたご小田温泉にて某お方のために四方八方手を尽くし、おめでたい(包み隠さず言えばタリバン政ちゃんの新社長就任パーティーってワケね)宴会を催した時の礼状が届いた。

これってすごくハートをくすぐるんですよね(*´∀`*)          

たった一枚のハガキですが思いがいっぱい詰まってて、一言で言えばまた小田温泉に行きたくなるような気持ちにさせる一枚のハガキであります。

こんな小さな心遣いが嬉しいんですよね(^^♪

ホンワカいたします( ´ ▽ ` )。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい湯旅立ち  1 

2015-02-23 | 日々是好日
「美人湯紀行」シリーズをもらった。

こういうものは敬老の日などによく出回るものだ。

とうとうそんな歳になったのか、とうら寂しい気持ちになった

「美人湯紀行」といえば、まあ普通は箱根とか道後、嬉野温泉などの宿泊券つき周遊券といったものを想像する。

ところが、これが粉なのである。

正真正銘のコナ          

箱には黄緑色の湯、箱根、湖畔を包む檜の香り。

橙色の湯、道後、心和む蜜柑の香り。

淡朱色の湯、嬉野、風雅に広がる椿の香り。

…などと書いてある。

タバコの箱を平べったくしたような袋を、ご家庭用のタカラホーローバスなどに溶かすと、その湯はたちまち湯布院温泉と同質の温泉に変わる代物なのだ。

これは大変便利なものである。

今日は箱根、明日は道後、あさっては嬉野、という夢のような日本縦断温泉めぐりができるのだ。

富豪のような豪遊生活が送れるわけなのだ。

ご家庭内のタカラホーローバスに入ったままで豪遊生活が送れるのである。

そして更に素晴らしいことを思いついたのである。

今日は箱根、明日は道後などとケチなことを考えてる場合じゃない。

なにしろ富豪なのだ。

箱根と道後と嬉野をブレンドして一挙にタカラホーローバスに投入し、入浴してしまうという恐ろしいような壮大な快挙を思いついてしまった。

これを豪遊といわずしてなにが豪遊か。

粉などといってバカにしてはいけない。

粉だからこそできる豪遊なのだ。

ちいさなタカラホーローバスに身を縮めてはいるが、実はこれが豪遊生活なのだ。

膝を抱えジッとしているが、これで日本各地の温泉を巡っていることになるのだ。

ただジッとしているのとはわけが違うのだ。

ドーダ、ザマミロ、バカ二スンナヨ、ハハハハ、などと寂しく笑ったりするのであった。



そうこうしながら、本物の温泉について考えを巡らせはじめたのであった。

つづく…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番が吹いた日

2015-02-22 | 日々是好日
土筆を見つけた          
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩やの和とんこつ

2015-02-21 | B級グルメ
島大近く、塩ラーメンの美味い塩やへ寄ってみたら、季節限定でしょうがメニューにとんこつラーメンがあったので頂いた。

TV番組週刊ヤッホーに紹介されたんだって          

とんこつラーメンには紅生姜がよく似合うよね          

さて…ここでひとつ問題提起、ラーメンの海苔はいつ食べるのか。

みなさん、いかがでしょう?

とりあえずそのままにしておいて、スープや麺にとりかかるお方もいるでしょう。

はたまた今か、もう少しあとか、それとも今はチャーシューを優先されるお方もいらっしゃるでしょう。

あるいはチャーシューのあとすぐか、チャーシューのずうっとあとか、などと考えているうちに海苔はどんどん湿気っていってグズグズになっていきますよね。

海苔の周辺はスープとホントに馴染むのか? そこんとこが疑問である。

アタクシはとりあえず「ラーメンに海苔」にはあくまでも反対派だねぇ。

だってラーメン屋の店主は苦心し血の努力で、これ以上のものはないというスープを作り上げたのワケでしょう。

コショウさえかけるな、というラーメン屋もあるわけね。

ラーメンに海苔、ってのは誰が決めたんでしょうねぇ。

アタクシは一番最初に箸をつけ、半乾燥半湿気状態の海苔を素早く片付けるのでした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2015-02-20 | 日々是好日
今日の仕事はOFFして溜まった案件を一挙にお片付け。

まず最初に某総合病院にて定期検診         

アタクシも寄る年波に勝てず、身体のあちこちが傷んでおりまして、半年前から血圧、尿酸値、中性脂肪を抑える薬を服用、6週間ごとに定期検診を続けているしだい。

今日の検査で中性脂肪の薬からは開放されたが、また別の薬を服用することになり、またまた薬漬けとなってしまった。

たぶん血圧と尿酸値を抑える薬は一生付き合うことになるかも、ですね。

まだ走ったり飲んだりして見かけだけは元気そうだが、実は無理してそんなフリしてるだけなのかもね…

いつまでも若くはないからなぁ。


定期検診が終わったら駆け足で次の目的地、出雲市の某ガラスショップにて素早く用事を済ませたあと、松江に走りくにびきメッセにて確定申告。



毎年この時期は確定申告、と分かっているがどうにもめんどくさい。

当然事前に準備して向かうのだが、準備するのが一苦労。

まぁとりあえず今年も申告が終わったのでヤレヤレである。

近年はe-Taxでの申告が増えたようで、毎年くにびきメッセでの申告者が減る一方だ。

アタクシもそろそろ自宅のPCで申告を済ませたいのですが…

どうもイマイチ乗る気にならないんだよねぇ。

来年もまたくにびきメッセへ出かけることでしょう。


ワリと早く確定申告が済んだので、次は一畑百貨店へと向かう。

目的はバーバリーのパンツ購入          

4F紳士服売り場にてパンツや靴下を購入しよう…と意気込んで向かったのだが、売り場にいつものオバさんがいない。

名前まで知らぬが、アタクシが行くといつも近寄ってきて何かと御指導御鞭撻の程を頂戴してたのだが、不在だったので買う気を削がれ何も買わず。

買い物は得意ではないし趣味でもないが、いつものオバさんがいないとフト寂しくなってしまう。

いつものオバさんに恋した証拠か?


昼飯時を過ぎた午後2時頃、腹減ったのでJR松江駅構内のもんじゃ焼き月島亭にて豚生姜焼き定食410円(税込)をいただく。

410円なら安いでしょ          

お腹も落ち着いたら今日の最後の目的地、大和証券へ。

政治経済のことなど全くのド素人だが、投資に関して若干興味があるのでニーサの口座を開設。

まだ始めたばかりなので今後どうなるか全く分からぬが、徐々に話を進めていく予定である。


帰りにミートショップきたがきにてビーフコロッケととんかつ一枚購入。

今晩の晩飯のおかずです(*´∀`*)

…と今日一日で懸案事項を全て解決したのでヤレヤレである。

年度末へ向け何かと気ぜわしくなるが、あせらず急がず落ち着いて対処。

花咲く春はもうすぐです(^^♪


って結局今日は何のために、誰のためにこんなくだらない記事を書いたのでしょうかねぇ…

そぅ、今ある自分のために、そしてこの記事を読んでる読者のために、でしょうね。

さぁ、明日も少しだけでいいから頑張ろかな~(^^♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまや食堂

2015-02-19 | B級グルメ
久しぶりにディープな大衆食堂で食事をした。

屋根の傾きに味わいがあるかまや食堂          

食事はやっぱり大衆食堂だ、と改めて思った。

大衆食堂の食事は心が落ち着く。

ゆっくり味わえる。

最近の大衆食堂は、マックやケンタッキー、すかいらーくや吉野家などに押され苦戦中だが、伝統的食文化遺産として根強いファンにささえられたりもしている。

古典的大衆食堂には守るべき本道がいくつかある。

1  まず入口、これは手動でなければならない。自動ドアの大衆食堂などもってのほかである。

2  テーブルはビニールクロス。

3  椅子、鉄パイプ製ビニール張り、色はグリーンないしは紺。

4  メニュー、黒板に白墨書き。字は下手、達筆などもってのほか。

5  主人、無愛想。多少の不機嫌、多少の偏屈。

6  妻、同上。

7  服装、前かけ。前かけに汚れ有り、コック帽不可。

8  インテリア、教訓カレンダー。カレンダーの下に天ぷら油の一斗缶有り。

9  テレビ必須。スポーツ新聞、週刊紙、古い漫画雑誌も必須。

10  客入店時の「いらっしゃいませ」などの挨拶不可、ならびに客注文時の「かしこまりました」も不可。

これらの条件を全て遵守するのは難しいとは思うのだが、是非まもってほしいものだ。

その店に行ったのは午後2時ちょっと前だった。

店に入ってテーブルに座り、「焼きそば」を注文すると、かたわらに立って注文を聞いていた妻は、前掲遵守事項10を遵守しつつ去っていった…

といいたいところだが、実は愛想のいいオバさんが「あ~ら、いらっしゃいませ~」とにこやかに迎えてくれた。

その店は四人掛けテーブル3、二人掛けテーブル2に5人掛のカウンター席がある小さな店だ。

年季のはいった椅子          

カウンター席          

空いていた四人掛けのテーブルに座ったのだが、頭の上にテレビがあり、したがって画面は見えないのだがどうやら再放送の時代劇をやっているようだ。

ブラウン管のテレビ、懐かしぃ~          

完成した「焼きそば」を、遵守事項6を遵守しつつ妻が運んできて去っていった…

ではなく、愛想よく「お待たせ、ごゆっくりどうぞ」と焼きそばが運ばれてきた。

ボリューム満点の焼きそば700円          

メニューは遵守事項4を確実に遵守している。

中華料理屋では炒飯、大衆食堂では焼きめしというのが常識(^^♪

ラーメン400円は安い          

店のインテリアは皇室のカレンダー          

それに出雲弁の番付表やお笑い芸人の公演ポスター          

昭和の時代を彷彿するような、大衆食堂として望ましい佇まいの「かまや食堂」の午後は静かに過ぎていくのでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車両導入

2015-02-18 | バタデン
一畑電車松江フォーゲルパーク駅にて。



一畑電車が新たに導入した電車          

先日テレビニュースで見たが、本物は初めてでした。



新カラーになって、宍道湖湖北をガタンゴトンと走る一畑電車でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする