浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

真名井の井戸への道

2008-05-31 | 出雲國神仏霊場
出雲大社仮本殿(元・拝殿)右手から古代出雲歴史博物館・真名井の井戸へと向かう「社家通り」は、ツアールートから外れた旧参道であります。

しかし神事に使うお水はこの道を通って汲まれ、運ばれる神事の道です。

凛とした雰囲気が漂う「もうひとつの大社」って感じのスポットであります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成の大遷宮

2008-05-30 | 出雲國神仏霊場
出雲大社本殿を真後ろから見た姿であります。

出雲大社の本殿は「平成の大遷宮」が始まり、平成25年5月の本殿遷座祭まで、御神体は工事中の本殿から御仮殿(元の拝殿)に遷っていらっしゃいます。

神さまは、ただいま60年ぶりの引越し中ということで、失礼ながら本殿の後姿を撮らせていただきました。

先々週でしたか、本殿の中を特別に公開する日があったのでお出かけしましたが、いやはや道路が大渋滞であります。

大雨は降るし、駐車場にいつ入れるか分からないし…ということで諦めて帰ってしまいました。

60年に一度しかチャンスがないので、今見ておかないともう二度と見れないでしょうね。

お盆休みにも特別公開があるので、その時はぜひ行ってみたいと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちまでの辛抱

2008-05-29 | 日々是好日
我が家の車庫の中にツバメさんが巣をつくっております。

いつもは母ちゃんが車を駐車している真上です。

ツバメさんは早起きなので、毎朝出勤前には母ちゃんの車はツバメさんの糞で大変です。

新聞紙を敷いたりしてましたが、それもなかなか億劫なので車を別の所に駐車するようになりました。

今日巣の中をチラッと見たら、頭に産毛の雛が5羽もいました。

巣立ちまでもう暫くかかるでしょうが、ツバメさんが巣立つまでの辛抱です。

それにしてもツバメの親はよく働くわ~。

子育てに一生懸命です。

人間も見習う価値あると思うしだいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタデン、いよいよ!

2008-05-28 | バタデン
宍道湖の湖北、松江から出雲市と出雲大社へ延びるレールを走るのが一畑電車であります。

この一畑電車がタイトルになる映画が、間もなくクランクインするそうです。

名づけて「BATADEN」一畑電車物語。

バタデンとは一畑のバタ、電車のデンのことですね。

ストーリーを紹介します。

島根から東京の大学を受験し人並みに学生生活を楽しんだ主人公は卒業後東京で就職。

やがて家族を作りそのまま大都会に腰をおろすつもりだった。

もうすぐ50歳になろうかというその時、突然の母の訃報に人生設計上大きな決断を迫られることになる。

彼は長男で一人息子だったのだ。

結局家族の問題を抱えながらもUターンを決断することに…

しかしただでさえ就職の無い地方での中年男性の再就職という現実は余りにも非情だ。

家庭崩壊の危機が迫っているある日のこと。

彼は何十年ぶりに一畑電車に乗る。

するとその電車は新入社員の頃毎日通勤で乗っていたリタイアしたはずの京王電車だった…

若い頃毎日乗った電車とのまさかの再会に勇気づけられ一念発起。

小さい頃から憧れていた電車の運転士を受験、中年というハンディを乗り越え、夢を叶えた主人公が都会では経験できない数々の出来事の中から本当の幸せとは何かに気付いていく…

中年男の第二の人生への挑戦と家族の再生の物語。



監督は地元平田出身で、しまね3部作第三弾です。

第一弾は日本海を走るフェリーと海沿いの小学校との交流を描いた「白い船」

第二弾は「うん・何?」というタイトルで島根県雲南(うんなん)地方を舞台にした映画です。

バタデンも、いい作品になることを期待しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

め印の絵馬

2008-05-27 | 出雲國神仏霊場
「目のお薬師さま」として全国的な信仰の広がりを持つ一畑薬師は、出雲神話の国引きで名高い島根半島の中心部、標高300メートルのお山の上にあります。

また子供の無事成長の仏さまとしても広く信仰されております。

山号は「医王山」、絵馬も「医」と「め」がデザインされていて、目のお薬師さまの雰囲気がムンムンしてます。

一畑山の清水で沸かし、お供えした伝統の「お茶湯」も有名で、昔はラフカディオ・ハーンも母のために持って帰ったそうです。

ペットボトル持参で行けば、お賽銭と引き換えにお持ち帰り自由であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一畑薬師の石段

2008-05-26 | 出雲國神仏霊場
出雲國神仏霊場第3番札所、一畑薬師の石段です。

今は本堂のすぐ近くに駐車場があるので、この昔の参道を登って参拝する人はほとんどいないでしょう。

落ち葉がいっぱいたまっておりました。

その石段の数およそ1300段、日本一だそうです。

標高差300メートル余り。

本堂に着いたころにはハ~ハ~ゼ~ゼ~、暫く動きたくないほど疲れます。

なにも好き好んで苦しい思いしてまで参拝しなくもいいのに…

やっぱり僕はアホなオッサンであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲空港一周走

2008-05-25 | 練習日誌
今日は午前中で雨も上がり、久々に出雲空港コースを走ってきました。

この季節にしては涼しい位の気温で、絶好の練習日和です。

このコースは二ヶ月近く走ってなかったので、周りの景色がずいぶん変わっています。

水田には水が張られ、ほとんど田植えが終わっております。

青かった麦畑もすっかり茶色になって、刈り取り寸前でしょうか?

季節が違うと景色も違う、こんな当たり前なことを走ってみてつくづく感じるしだいです。

先週すいか・ながいもマラソンの下見を兼ねて10キロほど走っているので、何となくいい感じで走れています。

いつもなら空港ターミナルビルまで走って折り返すのですが、今日は何となく余裕があったので足を伸ばし、空港外周を一周してしまいました。

距離にして3キロ位長く走ったかな?(正確な距離は空港外周が車通行止めなので解りませんが…)

多分12キロ位走った計算だと思いますが、ぼつぼつ走ったので快走でした。

今まで10キロがひとつの壁でしたが、本番で楽しようと思えば練習で10キロ以上走るといいのかな。

徐々にではありますが、確実に燃えてきております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内燃と外燃

2008-05-24 | 日々是好日
庭の片隅に咲いてた菖蒲であります。

雨に打たれ何だか梅雨に入ったような雰囲気です。

すいか・ながいもマラソン大会目指して練習しなくては…と思ってはおりますが、今日は一日中しとしとと雨が降ってるので練習は中止です。

大会に向け、メラメラと闘志が沸きつつあります。

闘志ファイト一発リポビタンDではありませんが、内から燃えてくるもの、外からの刺激で燃えてくるもの両方をエネルギーにしたいものです。

内から燃えてくる、「今度は50分で走る」という明確な目標をぜひ実現するぞ~Oh

外からの刺激で燃えてくる、「そんな真夏の暑い日に、何もお金まで払って苦しい思いをしなくても…」と軽蔑の目で見る輩を見返してやるぞ~OhOhOh

内燃と外燃の相乗効果でパワー全開、快速ランナーいや特急、いやいや夢の超特急ひかり号(いささか古すぎますね~)ランナーになったりして…

とアホなこと言ってますが、脱線転覆しなきゃいいですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読

2008-05-24 | 日々是好日
ここ数日夏日が続いた当地でしたが、今日は朝から雨。

田畑には恵みの雨であります。

屋外仕事するにはあいにくの天気ですが、晴耕雨読の雨読にはもってこいですね。

ちょっと気が早いですが、夏休みの計画をいろいろ立案しています。

僕は競馬、パチンコ、宝くじ方面は一切無しの夢の無い暮らしをしておりますが、目下のところお遍路、カープ、隠岐の島にこだわっております。

お遍路は去年の夏休みで36番まで打ったので、その続きで37番札所岩本寺を目指して歩く予定です。

カープの応援も必ず行きたいです。

隠岐の島へは魚釣りで、1年分の魚を釣ってきたいです。

計画を立てる作業ってとても楽しいものです。

今日のような雨模様の日には、うってつけであります。

でんでん虫さんも頭を地面に向けて嬉しそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水泳とサッカーと習字教室

2008-05-23 | 成長記録
遼太くんの一週間のスケジュールです。

月曜日 サッカー 1730から1930
火曜日 習字教室 1700から1800
水曜日 サッカー 1730から1930
木曜日 水泳教室 学校までバスが迎え帰宅もバスで1900頃
金曜日 ー
土曜日 サッカー 1330から1500
日曜日 ビューティフルサンデー(チョット古すぎ)但し時々サッカーの試合有り

サッカーの練習は親が送迎、水泳の練習は送迎バス付き、習字は歩いて3分のごく近所です。

いやはや忙しい忙しい、体育会系を目指す遼太くん帰宅した時は疲れ果ててグッタリです。

習字教室はやめるつもりでしたが、まだ本人が続けると言うのでいつまで続くか解りませんが、本人の意思に任せます。

水泳もサッカーも本人の意思で始めたことですから、大成しようとしまいと親としてしっかりサポートしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする