浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

ちょっとひと息

2013-05-31 | 日々是好日
今年のえびす・だいこくの参加賞のTシャツ  

他には毎年恒例ひらの屋さんの縁結び箸、出雲大社の絵葉書、スポーツサプリメント、出雲大社幸せの鈴などなど…

昔あった板わかめは無くなりましたねぇ(^0_0^)


まだ公式記録が出ないので、完走記最終回の草案はできてますがアップはできませんねぇ…(困った)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびす・だいこく完走記  その3

2013-05-28 | マラソン大会出場記
スタッフに頭から水をかけてもらうランナー     

55キロ地点、鹿島エイドまで来ました。

いやはや暑いのなんの

雨降りよりはいいけんどチョイと暑すぎですね。

でもレースは後半へとつづく。


4番手は四国観音寺の遍路宿青空屋のご主人のりさんです。

フルマラソンやウルトラマラソン完走経験者なので余裕な走り、50キロ地点の片句エイドから魚瀬エイドまでお願いしました。

鹿島エイドでは、大勢のボランティアの方からの大声援をハイタッチで応える余裕の走りです。

今年はランナーも多いが、運営する側のスタッフの多さにも驚きでした。

随所に交通整理員を配置し、各エイドでは温かいおもてなしを受け笑顔が絶えないレース。

とてもありがたいことであります。

日本一安い参加料で、日本一温かいおもてなしのレースですね。

私事ですが、こんなエピソードも…

横手林道でのりさんをサポートしてるとき、ひとり100キロのランナーを応援してた時の出来事。

ゼッケンナンバーを確認し、個人名で「○◎さん、頑張ってくださ~い」と応援してたら突然…

浜田屋さんですか?いつもブログ見てます~

って言われた。

しばし唖然としたが、世の中のために何の役にも立たない当ブログを見てる人がこんなところにいたんだなぁ~。

と何故か笑ってしまった(*´∀`*)

アタクシがカープ姿だったので分かったのでしょうか?

世の中広いようで狭いものだ。


65キロ地点魚瀬エイド     

地元の方の心尽くしのおもてなしを感じるエイド、べべ貝のおにぎりは絶品ですね。



スイカもよく冷えてサイコーなおもてなしでした。

大好きなエイドのひとつです。


魚瀬エイドから津ノ森エイドまでは紅一点、5番手さっちゃんにお願いしました。

ここは最後の難関、日本海側から宍道湖側への山越えコースです。

タスキをもらってからいきなりの急坂、そして転がり落ちるような下り坂と厳しいコースですが、笑顔のさっちゃん楽しそう(本当は死ぬほど苦しいけど、この場ではそういうことにしましょう…(^0_0^))

津ノ森まで行けば出雲大社まで残り27キロ、あっという間のレース展開ですね。

まだまだこのままずーと仲間と一緒に走りたい気分満載であります。

しかし…

背後から忍び寄る、さとし丸チームのスーパーエースEKくんの足音が聞こえてきました


つづく…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびす・だいこく完走記  その2

2013-05-27 | マラソン大会出場記
今年もやってきましたえびす・だいこく100キロマラソン大会



浜田屋陸上部は3チーム出場。

アタクシのチームはせいちゃん丸、にぎやかおじさんチームはさとし丸、タリバン政ちゃんチームはタリバン丸でエントリー。

各チーム代表者の愛称で名づけました。

05時30分ひとり100キロの部スタート    

さてアタクシのチームは、まず一番手としてアタクシが美保神社から七類まで走ります。

前夜祭でいささか飲みすぎましたが、5キロあたりまではまぁまぁ順調なペース。

う~ん、こりゃぁなかなか調子がいいんではないかい(^.^)

と思ってたが、福浦から法田への山越えあたりで急激にスピードダウン。

さとし丸チームのにぎやかおじさんに抜かれてから明らかに失速。

もぅバテバテでやっとこさ七類でタスキリレー。

10キロを56分もかかってしまった。

まぁしかし次は快速モッチーなので、ぶっ飛ばして行くことでしょう。


七類でクルマが渋滞してかなりの時間ロス。

モッチーをサポートカーで追いかけますが、なかなか姿を捉えることができません。

目にも止まらぬスピードで走るので、今年もまた見失ったようです。

菅浦から北浦へ行けど見つからず

北浦でさとし丸チームがいたので、モッチーを見かけなかったか?と聞くと、ずいぶん前に通過したとのこと。

おぉぉぉぉ~、なんて早いんだぁ

こりゃぁ一気に100人抜きだぞヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ

と毎度のことながら驚きつつ、中継ポイントの野波エイドへ先回りしてモッチーを待ちます。

野波エイド     

恐るべきハイスピードでやってきたモッチーからヒデさんへタスキリレー。


モッチーが走ると周りの景色が一変します。

順位がイッキに上がるのでトップ集団になるからです。

ヒデさんも実力の持ち主、野波から50キロ地点の片句まで駆け抜けます。

途中大芦エイドで調子伺い     

青い海、青い空     

片句越えの難所をクリアして50キロ地点を通過、先行逃げ切りパターンの作戦もまずまず当たってるよう。

片句エイド     

飲み物や食べ物は豊富にあります     

3人で中間点までタスキをつないできました。


それにしても暑くなってきました。

この日、松江では30℃を越え真夏日だったそうです。

お陽さまは肌を刺すような光線。

道路から照り返しでムンムンの熱気。

立ってるだけで汗が出るようなこんな日に、走って100キロ先の出雲大社を目指すなんてバカげたことをしてるようですが…

これがまた楽しいのだ(^0_0^)


後半へつづく…


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびす・だいこく完走記  その1

2013-05-26 | マラソン大会出場記
今年で20回目の記念大会、えびす・だいこく100キロマラソン大会は全国から1615名のランナーたちが島根半島の東端、美保神社に集まりました。

いやはやそれにしても沢山の参加者になったものであります。

浜田屋陸上部が初めて参加した5年前は、1000人にも満たないレースでしたが、今では人数制限しなければ参加できないほどのチョー人気大会になったほどです。



スタート前のしまねっこ。

さぁさぁいざ出発であります。


明日へ続く



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はえびす・だいこく

2013-05-25 | 日々是好日
毎年5月の最終日曜日は、えびす・だいこく100キロマラソン大会と決まっています。

ここ数年、そのパターンで過ごしてきました。

でもって今年もそのパターンがついにやってきたぁ~(*´∀`*)

前日受付も済ませました。

第20回記念大会ということで、先着200名には「しまねSuper大使 吉田くん」オリジナル手ぬぐいがプレゼント。



一本のタスキを美保神社から出雲大社までつなぎます。

当地の集合時間03時30分。

美保神社06時30分スタート。

順調にいけばフィニッシュの出雲大社は、8時間後の14時30分から15時頃。

レース後は斐川美人の湯でサッパリと汗を流し美しく変身した後、打ち上げ宴会は17時頃から始まりますが、早朝から集まって走って笑って遊んで楽しんで…

素晴らしく有意義な一日ですが、とても長い長~い一日なのだぁ~。

宴会も半ばあたりにさしかかると、眠くなってくる(^0_0^)


さてさて、今年はどんなドラマが展開されることやら…(^.^)

気温がかなり高めのレースになりそうですが、とても楽しみですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのお楽しみ

2013-05-23 | Carp
随分先の話で恐縮ですが、遼太くんと夏休みに明治神宮球場へカープの応援に行きます。



チケットもゲットしました。

遼太くん、とても楽しみにしています(^^♪

アタクシたち親子って、ホンマのカープ気狂いですかねぇ…(*´∀`*)

交流戦も始まってますが、今年はまぁまぁ調子が良さそう。

今日も西武ライオンズに勝ったので気分は上々


では、お休みなさいませ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいこくさんの出雲大社目指して

2013-05-21 | 出雲國神仏霊場
連日奉祝行事で賑やかな出雲大社であります。



平成の大遷宮って5年前から始まったと記憶しますが、いざその本番を目の当たりにすると、いやはや凄いのなんの!!

何が凄いのか?

と聞かれたら、まず最初に驚くのは参拝者の多さ

平日はよく存じませんが休日はお正月並みの混雑、いや正月の混雑以上の大混雑ですね。

えびす・だいこく100キロのフィニッシュ地点は神門交通広場ですが、今年は大遷宮と重なり大会当日は勢溜から南進方面は通行止めなので、いつもの年とは違い何かと考え事が増えまして忙しい悩ましい…(*´∀`*)

こんなえびす・だいこくも初めてですね


遷宮後の本殿後ろ姿。



千木もお屋根も美しくなりました。


我々は大社さんに守られて、日々暮らしてる出雲人であることを痛切に感じます。

そして…

えびす・だいこく100キロが待ち遠しいこの頃であります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退レース

2013-05-19 | 練習日誌
朝から土砂降りだった空模様も午後から回復してきたので、毎度お馴染みデジカメ片手のいい加減練習に…

スタートはいつもの宍道インター入口交差点から。

新緑が眩しいですね。



雨上がりの午後、出雲北山旅伏山の東側に雲が立つ。



神話の國出雲ですなぁ。

でもって向かった先は出雲縁結び空港。



アップダウンが無いので、超お気軽練習コースとしてよく走ります。



宍道湖に突き出た滑走路の東エンド、飛行機においでおいでする誘導灯。



青い麦畑もいつしか黄金色になってます。



練習してると季節の移り変わりを肌で感じますね。

走るヨロコビを感じます。


さぁ、来週はいよいよえびす・だいこく100キロ本番ですね。

私事で恐縮ですが、この大会をもちまして引退いたします。

ひょんなことからマラソン大会に出場することになって7年あまり、半径500メートル以内の日常から自然的発生した浜田屋陸上部創部から6年あまり監督を努めてまいりましたが、加齢とともに体力も衰えもう限界であります。

なのでこの世界からキッパリと足を洗い、普通のオジさんに戻りたいと思うのだ。


ずいぶん昔、キャンディーズが普通の女の子に戻りたい、ということで解散しましたが一度やったらやめられない芸能人と覚せい剤…

すぐに芸能界に復帰しましたよね(^0_0^)

しかしアタクシは一般庶民でもあるし覚せい剤も知らない。

ですが引退の決意が硬いので、キャンディーズのようなことはありません。

先だって国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄氏は「巨人軍は永遠に不滅です」との名文句で国民に感動を与えましたが、アタクシもせっかくですのでこの機会に迷調子で一言

「浜田屋陸上部はこれをもちまして廃部です」

などと力強く宣言しても人民に夢や希望を与えることなどなく、ただ諸民の罵声を浴びるだけか?(*´∀`*)


ただアタクシが引退した後、噂では難民タリバン政ちゃんが監督の座を虎視眈々と狙っている…との情報が(^.^)


国民、人民、難民諸民と使い分けがなかなか難しいのであ~る(*´∀`*)


レース後の温泉と打ち上げ宴会がお楽しみな、動機がメッチャ不純な浜田屋陸上部として最後のレース、いよいよ仕上げの段階に入ってきました。

完全燃焼目指して頑張ります。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆さドーム

2013-05-18 | 日々是好日


田植え直後の水田と出雲ドーム。

5月ですねぇ…



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重山神社

2013-05-17 | 神社仏閣
5月16日付山陰中央新報に雲南市掛合町入間にある八重山神社の狛犬さんの記事が載っていた。

なんでもこちらの狛犬さん、江戸中期に奉納されたもので山陰最古であるらしい…と何とも興味を引く内容ではないか

ということで、早速出かけるアホなオジさん(アタクシのことですが)若干一名である(*´∀`*)



日本の滝100選八重滝は結構有名ですが、八重山神社はそれほどでもないらしい。

その八重滝から2キロほどで到着です。

新緑に包まれ、グリーンシャワーを浴びての参拝。



おぉ!、早速歴史ある狛犬さんがお出迎え。



1713年(正徳3年)生まれだそうな。



300年前の狛犬さんですが、とてもシッカリしてますね。

犬というより日光猿軍団のようですが(*´∀`*)


まぁしかしこれまた凄い岩山に建てられた神社です。



岩にへばりついてる。



偶然ですが、こちらの宮司さんとご一緒になりました(写真に写ってる人、新聞にも載ってました)

少しお話ししたが、来年の9月13日遷宮だそうです。

今の拝殿は280年前に建てられたそうですが、石が落ちてきたり冬場は氷柱が落ちてきて痛みが激しい…とのこと(確かにボロボロだなぁ)

細かないい造りは最大限残し、屋根は銅板にするそうです。

建設資材の運搬など大変でしょうが、立派な遷宮になって欲しいと思うのでした。


参拝を終え、急な階段を降りていると太鼓の音が響いてきた。

とても厳かな空気が流れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする