goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

漫才劇団の内紛(その1)

2025年09月08日 03時40分32秒 | 政治

9月2、漫才劇団「自民党」が、頑張りを見せる。

参議院選の敗因を分析する総括委員会を開催。

報告書を纏めた後、両院議員総会に諮る段取り。

石破茂親分の個人責任を明記しない内容とか。

結果、反石破派から異論が続出する可能性が大となる。

今後は、総裁選挙管理委員会が仕切る佇まい。

「退陣要求」となる総裁選前倒しの是非を・・・。

団員の政治屋たちと都道府県連への意思確認を開始する。

総裁選挙管理委員会は、今日98日にも前倒しの是非。

それを判断ようだ・・・。

ところでメディアの調査では、まだ大半が態度未定。

そして今後、賛成派と反対派による多数派工作の激化。

これが見ものらしく、劇団は真っ二つになる。

そうなってもおかしくない景色になるようだ。

早速、分断の兆しが見えているのが裏金集団の旧安倍派。

ワルの5人衆と呼ばれる元幹部が「石破おろし」で蠢く。

そんな中で、同派に所属していた稲田朋美元防衛相。

この女政治屋が831日、テレビ番組で古巣批判を展開。

裏金問題の当事者が石破さんの責任論を言っている。

党の外から見ると、あなたたちにそういう資格があるのか。

そういう意見が結構あると思う・・・。

責任を誰も取らず、その人たちが石破おろしをしている。

そう国民が見て「これ、何なんだ?」と言うのは・・・。

私は、その通りだと思うとディスった。

ところで、石破親分は、辞任を決意したようだねぇ。(続く)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総裁選の前倒し劇(その2) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事