goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

座長の比較

2009年02月14日 03時33分59秒 | 政治
座長が連日のようにトラブルを起こしてくれる・・・。
おかげで永田劇場周辺が、にわかに慌ただしくなってきた。
逆鱗に触れたのか、奇人も相当にお怒りのようだ・・・。

最近の歴代座長の実績を振り返れば・・・。
「僕、や~めた」と、敵前逃亡した美しい国の元座長。
彼は、確かこんなことを言った・・・。

年金100年、安心プラン・・・。
最後のおひとりに至るまで、すべて年金をお調べしてお支払いします。
(どうも歴代の座長は、「百年」がお好きなようで・・・いかにも嘘っぽい。)

それがどうなったか?と言えば・・・。
座長のお顔は目まぐるしく変わったが、消えた年金はそのままだ。
全てお支払い云々・・・今となっては、虚しく響くカラ手形答弁。

そして、現在の座長は傲慢、失言そして漢字の読めないことを国内外に強くアッピール方がいる。
そのたびに、「あなたとは違うんです」・・・と言った座長が、なぜか恋しく懐かしく思える・・・。
客観的に物事を見てくれた?この方は、知性があり、誠実な政治家に見えてくるから不思議だ・・・。

一方、解散しないとだだをこねて逃げ回ることが、唯一のお仕事と勘違いする座長!
ホテルのバーで、やけ酒を飲んでいる暇もなくなった・・・。
賞味期限の切れそうな座長には、役を降板して貰っても結構なのだが・・・。

見渡す限り「ポスト座長」がいない・・・。
と言うことで、百年に一度の人財欠乏悲劇だ。
人財(優秀な人)→人材(並みの人)→人在(居るだけの人)→人罪(居たら困る人)。

やれやれ、何とも困った劇場だ、主役をどうしようか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ炎上に思う | トップ | セミナーの復習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事