ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

モテ男

2009-02-16 | 野球
2月16日(月)晴れ

土曜日は仔1号の野球。

バカみたいに暖かい陽気だったから半袖でも良かったぐらい。

子供も大人も汗びっしょりで練習していた。

油断して小さい水筒を持っていった1号とほっじす。

2回目の水分補給タイムには1号の水筒は既にカラ。

もうこれからは大きい水筒じゃないとダメだな。

しかしまだ2月だぜぇ・・・


野球が終わって着替えてから三郷へ買出しに行こうと玄関を出たら・・・

玄関前に置いてあるチャリの空気入れに水色のカワイイ手提げ袋が

1号へのバレンタインチョコだった。

ピンポン押してくれればよかったのに、恥ずかしかったのかな

袋の中には手作りのチョコとクッキーとスポンジケーキと「どこかにつけてね」というストラップが!

「やるじゃんよぉ~」と1号を褒めておいた。


三郷でササッと買物して戻ってくると、今度は郵便受にナントまた袋が

本日2個目の1号へのバレンタインチョコでした

さすがに2個目になるとほっじすも「スゲェなぁ」と言うしかなく、我が仔のモテぶりにちょっと悔しかったり羨ましかったりして。

今年も1号に素敵な思い出をくれたガール達、ありがとう


日曜日はグレイツ始動。

体力作りは各々ですべしということで、早速守備練習とティー打撃。

ほっじすは毎週子供の野球はやってたけど、大人相手に遠慮なく野球できるのは久々だったので気持ちよかった。

暖かかったせいか、みんな動きがいいように見えた。

もうベテランばっかりだからそれぞれに体作ってたのかな。

かなり幸先のいいスタートだったと思う。


今シーズンは市大会でもう少し上に行けるかな。


結論:既に精神的にも肉体的にもそしてチョコの数でも同時期の自分より息子のが上。ガンバレほっじす

辛いけど嫌じゃない

2009-02-13 | 子育て
2月13日(金)くもり

「春の4Kに注意」とラジオで言っていた。

強風・乾燥・花粉・黄砂の4Kだそうだ。

なんだ、みんなほっじすが大嫌いで苦手なものじゃんか!

嫌な季節になってきたなぁ・・・


ほっじすと仔1号は、少年野球の練習が終わって家に帰ってきてから補習をする時がある。

やっぱりチームの練習では自分の仔にばっかり関われないので、練習中に気になったことや直した方がいいことなどを補習することにしている。

バッティングなんかは好きだからいくらでもやるんだけど、中には1号が辛いこともあると思う。

補習する度にそう思っていたので、昨晩思い切って1号に聞いてみた。

「練習終わった後、特訓(ってほどではないけどそう呼んでいる)があると辛くて嫌?」

どう答えるかなぁと思っていたら「辛いけど嫌ではない。試合に出たいし。」と。

うぉぉぉぉぉ~ナント大人な発言

お恥ずかしい話だが恐らくほっじす自身は高校生になっても言えたかどうか・・・


グレイツのメンバー方々にも「1号はいい子過ぎる」と言われるぐらい、穏やかな印象が強いであろう1号だが「実は結構根性あったりするんだな」とバカ親が親バカになって感心した。


結論:精神力で抜かれる日のが早かったりして。ははは。

仔の野球は修行の日々

2009-02-12 | 野球
2月12日(木)晴れ

昨日の祝日は仔1号の野球に参加。

動いてるからさほど感じなかったけど、結構寒い1日だったよね。

それでも子供たちは元気に野球をやっていた。

もちろん仔1号も。

そして指導者の皆さんも元気なんだろうな、一緒になって寒い中頑張っていた。

あっ、忘れちゃいけないのがお手伝いや見学で来ているお母さん方。

動いてない分、この方々が一番寒いだろうに頑張ってるなぁと思うよ。


子供を指導していて思うことは、1号のチームの子供たちは大きく分けて4つのタイプに分かれることに気づいた。

ある程度野球が形になっていてしかも練習にも真面目に取り組める子、まぁまぁ上手いのに練習に集中しきれない子、まだ試合出る子たちとは差があるけど練習を一生懸命やる子、試合に出れるように頑張らなくちゃいけないのに遊んじゃう子の4パターン。


基本、練習する時に不真面目なら「来なきゃいいのに」と思ってしまうところがあり、試合にも使えないと思うので、この全パターンの子に対処するのは今のところ正直難しい、ってかしんどい。

それはほっじすの修行不足のところなんだけど。

そのあちこち向いてる気持ちを、力づくではなくひとつの方向に持っていけるのがいい指導者なんだろう。

でもホント、難しいんだよなぁ~。


自らの修行不足を埋めるかのように、これまでの人生で最も本を読んでみたり人の意見を聞いたりして、試行錯誤しているほっじすなのであった。


結論:利害関係が無いところで勉強出来てるのは有難いと前向きに考えてはいるんだけどね!

やるやる詐欺(笑)

2009-02-10 | ささやき
2月10日(火)晴れ

我が国の某首相は「首相になって○○がしたい!」人だったのではなく、「首相になりたい!」だけの人だとハッキリ分かってしまったここ最近・・・(ん?!もっと前から分かってるって?!)

思いっきり本音を言ってしまうあたり「お育ちがいいからウソがつけない人なんだろうなぁ」と無理矢理長所を探しても見たり

それにしても、今の与党議席を全否定するような「郵政民営化は反対だった」はまずいよな。

後の「勉強したら賛成したけど」って苦しいいいわけもいただけないし。


今朝は各紙に内閣支持率が出てたけど、結果は肯けるどころか「えっ?!まだ何か期待して支持してる人がいるの?!」ってのが感想。

周りでも「いいじゃない、頑張ってるよ」なんて話聞かないしねぇ・・・


そんな首相の目玉政策である「定額給付金」。

いつもらえるのか知らんが、何に使うかは考え中。

でもよ~く考えてみても、何も出来ない金額なんだよね。


野球用具を買うのにはちょうどいい金額かな

もしくはグレイツの年会費に回したり。

いずれにしても、ほっじす個人でさえ「潤った!」感がないであろう金額なんだから、世間でも同じような感覚だろうと思うんだけど。


そろそろ政権投げ出したくなってんじゃないかな?


結論:で、首相は何が得意な人なの?あぁぁ、射撃か

専用グランドください

2009-02-09 | 野球
2月9日(月)くもり

グランド確保困難でグレイツ活動が無かった週末。

仔の野球でもそうなんだけど、グランド確保は相当難しくなってるね。

前にも書いたことあるかも知れないけど。

「みんな健康にスポーツをやりましょう!」って行政は言うけれど、例えば越谷市の貸し出すグランドの抽選は平日夜。しかも駅から遠い場所。それでも充分なグランドがある訳ではなく、ハズレる時もある。

3月のグランド貸し出しやキャンセル待ちは月曜の朝一で市役所に行かなくちゃいけないなんて、普通の勤め人には出来ないでしょ。

ちゃんと貸す気があるのかどうか、疑問に思うことが少なくないんだよなぁ。


少子高齢化でこれからは確保しやすくなるのか?それとも更にグランドを減らされてしまって同じように苦労しなくちゃならんのか・・・


で、土日は1号の野球のみになった。

土曜日には前日一緒に飲んでたグレイツ新監督に手伝ってもらっちゃって。

子供たちもU氏の送球に大喜び!

「オレ、あ~ゆう人になりてぇ!」とかって憧れられてたよ

そうそう、以前から誘っていた体験入部の子も来てくれて、ヤル気にはなってくれたみたいだったので、練習以外にも実り多い土曜日だったかな。


日曜日は練習試合。

1号は先発出場させてもらった。

いいとこなく途中交代したけど、チームとしては大勝。

「いいなぁ~、試合楽しそうだなぁ~」とか思って見てた。


土曜日は暖かく、日曜日は一転、もの凄く寒かったけど「球春到来!」って感じだね。


結論:久々に大人のボール(A球)でキャッチボールしたけど、デカい方が投げやすかったよ。

いつの間にか1005

2009-02-06 | ささやき
2月6日(金)晴れ

すっかり忘れとりやした。

いやぁね、あっしのブログ、いつの間にか1000回突破しとりやしてね。

今回で1005号目なんですわ。

まぁこれも通過点なんでね、まだまだだと思ってはおりやすけどね。

(最近、何故だか異常に時代劇が好きで、そんな雰囲気にしてみた)


ちなみに。

八百屋とか八百万(やおよろず)の神とかうそ八百とか「♪華のお~江戸は八百八町ぉぉ」なんて、江戸時代には何かと800って数字を使うことが多いけど、これは当時、800ってのは「たくさん」って意味があったんだってね。

だから実際、江戸の町は808も無かったし、神様も「いっぱいいる」という例えでしかないという。

普通の江戸の庶民は1000なんていう数字を使うことが無かったんだろうね。


このブログ読んでる方々のご先祖も、江戸時代のどこかに絶対にいたわけなんだけど、たった150年~400年ぐらい前の話なんだよね。


エッ?何が言いたいのかって?

それだけ1000という数字がスゴイって自画自賛してるんですヨ!


結論:まぁ1000の中には超短文もあったりしてますが

子供はテリヤキ味好きだね

2009-02-05 | 日常
2月5日(木)くもりのち晴れ

いやぁ~、道路が空いてるよ。

首都高なんてビックリするぐらい空いてる。

走りやすくていいけど、「日本大丈夫かよ?!」ってちょっと心配にもなっちゃうよね。


そんな心配な不況下だけど、我が家では仔1号がかなり食べるようになってきた

昨日の夕飯が、1号曰く「一番好きなおかず」だったらしく、モリモリ食べていた。

その量、もう母親よりも食べる。

自分の皿に載ってた量では不満だったらしく、妻の分を取っていた。

(ちなみにこのおかず、我が仔たちには人気らしく、2号も母親から取っていた


まだほっじすには及ばないが、食べる量で抜かれる日もそう遠くはないんだろうなぁと感じた夕食だった。

どうなんだろうね、そんな日はやっぱり感無量だったりするのかなぁ

はぁ~、父ちゃん頑張らなきゃなぁ


結論:ほっじすは・・・覚えてる限りでは小6ぐらいからバカみたいに食べてた。何だか知らないけど、20歳ぐらいまではいくら食べても腹減ってたなぁ~

さよならスプー

2009-02-04 | スポーツ
2月4日(水)くもりのち晴れ

N○Kの子供向け番組「おかあさんといっしょ」の中の「ぐ~チョコランタン」が終了するという。

仔1号が幼い頃から親しんでいたスプー・ジャコビ・アネム・ズズ達が引退するのは寂しい気もする。

次は「モノランモノラン」という鬼のキャラクターらしいが、さて、ド真ん中世代の2号が好きになるかどうか・・・

いや、既に2号は「おかあさんといっしょ」は幼いと思ってるかもな


話は全然変わるけど、今朝からスポーツニュースではプロ野球Gが来期のドラフト1位指名選手を決めたという。

過去にはFから指名されて断り、今年もMに指名されて断った社会人選手なのだが・・・


「ゴネ得」みたいのを認めるってどうなの?って部分と、相変わらず昔と同じような選手獲得をしているGに呆れるのと、って感じで見てた。

選手側は憧れの球団に入れて嬉しいだろうけど、反面、ファンの目は厳しくなるだろうから、そのプレッシャーを覚悟しなくちゃいけないのは大変だよねぇ。


それにしても、今この時代にそこまでしてGに入りたい選手がいるんだから、Gにはそれだけ魅力があるってことなのかなぁ・・・


結論:GはGでも「グレイツに入りたい!」って思われるチームにしたいね。

嵐なので・・・

2009-02-03 | ささやき
2月3日(火)晴れ

このブログにも書いた先日の餅つきで、仔1号の野球チームで一緒に指導者をしている方々との話題の中から。


先週の土曜日といえば、あの嵐のような1日。

あるコーチの会社ではその日、採用予定者への説明会だか顔合わせだかがあったそう。

しかし採用予定者の1人から「今日はこの嵐なので行けません!」との連絡があったという。


エ~ッ

この採用予定者は学生らしいが、どうよ

今の不況下、採用してくれた会社があるのに、その会社が指定する日に行けない理由が「嵐だから」って・・・

第一希望じゃないとかいろんな理由があるんだろうが、その会社に就職してからのその人物が容易に想像がつく。

「そいつ、採用するんスか?」とほっじすが聞くと「いや、ダメでしょうね。向こうも来ないつもりなんでしょ」と。

そりゃそうなるわな。


似たような話が最近ニュースになっている。

あちこちで採用の間口を広げたけど人が来ないと。


実は本当に困ってる人は今一生懸命に仕事していて、あまり困ってないけど困ってるフリしてる人が仕事してないんじゃないか?って疑問に思いたくなるような話だった。


結論:仕事選ぶのも権利なんだろうけどさ

夕飯は駅弁

2009-02-02 | 野球
2月2日(月)晴れ

土曜日の嵐のような天候で、日曜日のグレイツ活動は早々と中止決定。

仔1号の野球も土曜日は中止で、久しぶりに家族で三郷まで買出しに行った。

夕飯を何にするか悩んでいたら、たまたま「駅弁フェア」をやっていたので各自好きな弁当を買ってこれを夕飯にすることに。

ほっじすは広島のカキづくし弁当。

鹿児島の黒豚弁当と迷ったんだけどね。


カキの弁当はフライ・焼きガキ・蒸しガキと様々な調理法のカキが入っていて、想像以上に美味かった!

いつか広島を旅行する時があったら、現地で食べてみたいなぁ~。


日曜日は朝から町内の餅つきの手伝い。

グレイツ活動があったら行かないつもりだったんだけど、中止になったもんだからお手伝いしようと。

とりあえずペッタンペッタンついてればいいかなぁとやってると「そうじゃねぇ」とか老人の叱責を受けながら。


しかしアレはかなりトレーニングになるね。

超重労働で、つきたての餅を頂く時には箸も握れないぐらい握力をヤラれた!

餅って、もち米を炊いたまま食った方が美味いと思うのはほっじすだけだろうか・・・


昼間っからお酒まで振舞われてしまい、酒気帯びで午後から仔たちの野球。

もちろん酒気帯びだろうが二日酔いだろうが野球はダラけることなくやる!

キッチリ練習した。


高学年の子とキャッチボールしたから今日は肩が痛い・・・


結論:もう一生、餅つきしなくていいかな。