ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

着こなす

2012-08-07 | 野球
8月7日(火)#1967

1967年、2/11に初の「建国記念の日」…初っていうのが意外じゃない?元々は、明治5年に「紀元節」として祝日になったのだが、戦後、祝日ではなくなった。日本書紀に記された神武天皇の即位の日だからということが当時の状況でまずかったのだろう。1966年に再び祝日にする法案が可決され、翌年から実施されたというわけ。ちなみに「建国記念日」を制定しようとしたが9回も廃案になり、建国記念の日の「の」を入れることによって妥協が図れたんだと。



昨晩、合宿翌日の疲れた体にムチ打って、少年野球のナイター練習に参加した

子どもは元気だね、いつもより休みの子は多かったものの、大半の子は普段と変わらず


会社から帰ってきて、夕食をササッと済ませ、さぁ出掛けようと思った時に、1つやらなくちゃいけないことに気付く。

合宿中、着ていた少年野球チームのユニフォームが破けてしまった。

縫って直せるようなものならそうするのだが、メッシュの部分が劣化してしまっており、とてもじゃないけど縫える状態じゃないんだよね

それじゃなくてもメッシュ地は縫うのが難しいのに。


考えてみれば、中学・高校のユニフォームなんて2年ちょっとしか着ないし、グレイツのユニフォームだって日曜日の2時間とか、極僅かな時間に着るだけだ。

でも、少年野球のユニフォームはほっじすは今年で4年目。土日も冬も、試合の時・何かの行事の時はずっと着用している。

そりゃ色も褪せてきてるし、生地も劣化するってもんだな

子どもがすぐに成長するから、低学年で入団した子は卒団までに最低2着は買うことになってしまうことなどで、元々安い生地のものを指定してる、ってところもあるんだろう。


そして先週末についに限界を迎えてしまったというわけで、新しいのを注文しに行かなくちゃいけなくなった。

ただし、1着目はチームから支給(買った代金を払い戻してくれる)だったので、自腹はこれが初めて。

そう考えれば、野球人の端くれとして野球業界に少しは貢献出来るのかな~なんて考えたり


図らずも、上部大会へは新品のユニフォームで参戦することとなった



他の少年野球チームを見ていると、「それ、何年着てるんだよ」っていうような、みすぼらし~いの着てる人や色が褪せまくった帽子被ってる指導者がいる。

ほっじす、納得いかねぇんだよな

ってか、4年前に少年野球の手伝いを始めた時の感情を思い出した。


子どもが有限でしかいれないから、必然とお父さんコーチも、いくら劣化しても新しいのを買ってしまうともったいないというのも分からないでもない。

現にほっじすもそうなりかけていた。

しか~し

これじゃいかん。

多種多様な、野球のユニフォームを着こなすのだって野球の楽しみの1つのはずだ。

新しいユニフォームを着る時、どれだけワクワクすることか


残りの使用期間から逆算するような、そんな考えはやめようとと思った。


結論:仔1号は上は2着目、下は3着目になりました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿