しろい
2014-08-19 | 日常
8月19日(火)
#2466
今、ほっじすが歯医者通いしているのは、当ブログにも何度か投稿している。
最初は親知らずが虫歯になり、これを抜歯して終わりのはずだったが、十数年ぶりの歯医者受診だけあって、他にも治すべき所を指摘された
虫歯ではないんだけど、例えば詰め物(被せ物じゃなくて詰める方ね)が、それこそほっじすが10代の頃に治療したようなものだと、素材も古く、今では使われない材料なども入っているそうだ。
「今はもうちょっといい治療が出来ますよ~」とか言われたりして
せっかくなんで、そういう所も治し直してもらうことにした。
基本的には虫歯じゃないから痛くない
そして…
治した見た目もキレイ
詰め物が歯と同じような色なんだよ
歯科の技術がこれだけ進歩してるなんて知らなかった。
仔1号も2号も、なるべく早く、いや、虫歯じゃなくても定期検診すれば、詰める程度の虫歯なら「虫歯になりましたっ、歯医者で治しましたっ」みたいな感じではなく、かなりキレイに治してもらえるぞ。
最近はよく知られているが、歯・口腔は人間のエネルギーである食べ物・飲み物が最初に通る大事な場所だからね。
当ブログ閲覧の皆さんも、是非
歯医者行ってみてくだされ

今、ほっじすが歯医者通いしているのは、当ブログにも何度か投稿している。
最初は親知らずが虫歯になり、これを抜歯して終わりのはずだったが、十数年ぶりの歯医者受診だけあって、他にも治すべき所を指摘された

虫歯ではないんだけど、例えば詰め物(被せ物じゃなくて詰める方ね)が、それこそほっじすが10代の頃に治療したようなものだと、素材も古く、今では使われない材料なども入っているそうだ。
「今はもうちょっといい治療が出来ますよ~」とか言われたりして

せっかくなんで、そういう所も治し直してもらうことにした。
基本的には虫歯じゃないから痛くない

そして…
治した見た目もキレイ

詰め物が歯と同じような色なんだよ

歯科の技術がこれだけ進歩してるなんて知らなかった。
仔1号も2号も、なるべく早く、いや、虫歯じゃなくても定期検診すれば、詰める程度の虫歯なら「虫歯になりましたっ、歯医者で治しましたっ」みたいな感じではなく、かなりキレイに治してもらえるぞ。
最近はよく知られているが、歯・口腔は人間のエネルギーである食べ物・飲み物が最初に通る大事な場所だからね。
当ブログ閲覧の皆さんも、是非

