
一昨日の高裁判決2件から。
生活保護減額処分取消請求の「多地裁係属」集団訴訟の控訴審判決が続々と出ている。
地裁では今年2月28日の松山地裁判決までで原告側が19勝11敗と大幅に勝ち越しており、残るは6月11日の前橋地裁判決のみ。
高裁では今年1月29日の福岡高裁判決まで
⚫️⚫️⚪️⚫️⚪️と負け越していた。
一昨日はまず大阪高裁で勝って3勝3敗のタイに持ち込んだが、直後に福岡高裁の別の部で負けた。
⚫️⚫️⚪️⚫️⚪️⚪️⚫️
大相撲の幕下以下であれば負け越しで終わりだが、まだ勝負は続く。
生活保護の減額は違法か 二つの高裁で明暗 判断を分けた「裁量」
https://www.asahi.com/articles/AST3F3CPVT3FPTIL005M.html
(写真)高裁判決の言渡期日が指定されているだけであと7件。うち今月後半だけで3件。
15番が終わったところで何勝何敗になっているだろうか。
また、夏季休廷直前に定年退官する宇賀克也裁判長による最高裁第三小法廷は判決をできるだろうか。
生活保護減額処分取消請求の「多地裁係属」集団訴訟の控訴審判決が続々と出ている。
地裁では今年2月28日の松山地裁判決までで原告側が19勝11敗と大幅に勝ち越しており、残るは6月11日の前橋地裁判決のみ。
高裁では今年1月29日の福岡高裁判決まで
⚫️⚫️⚪️⚫️⚪️と負け越していた。
一昨日はまず大阪高裁で勝って3勝3敗のタイに持ち込んだが、直後に福岡高裁の別の部で負けた。
⚫️⚫️⚪️⚫️⚪️⚪️⚫️
大相撲の幕下以下であれば負け越しで終わりだが、まだ勝負は続く。
生活保護の減額は違法か 二つの高裁で明暗 判断を分けた「裁量」
https://www.asahi.com/articles/AST3F3CPVT3FPTIL005M.html
(写真)高裁判決の言渡期日が指定されているだけであと7件。うち今月後半だけで3件。
15番が終わったところで何勝何敗になっているだろうか。
また、夏季休廷直前に定年退官する宇賀克也裁判長による最高裁第三小法廷は判決をできるだろうか。