きまぐれ発言

日々変化する世の中をみて、私はこう思う。

ユーロ圏に残ったギリシャ

2012-06-19 10:29:45 | Weblog
ユーロ圏に残ったギリシャ      (012.06.19.)

緊縮か、緊縮反対か、で二分するギリシャの債務危機は、17日の国民投票によってその採決が下った。結果はユーロ圏に残る事を取った緊縮派の勝利に終わった。しかし、その差は僅差で、投票総数の比較では、ほぼ同数と見なしても良いぐらいだ。

従って、緊縮派の勝利は今までの様に緊縮政策を取る事を、国民が容認したと解釈する事は出来ない。緊縮するにしても期間を長期的な対策として、若干緩める程度の物であると考えるべきである。
しかし、最近更にスペインが財務悪化による国際利回りが7.3%と危険水域の7.0%を超えて居る。其の事を思えば、決して締め付けが緩められることを国民は期待する事は出来ないだろうと思う。

私が思うのには元来ギリシャはユーロ圏に入る事には無理な国で、財政の悪化を隠してユーロ圏に入れて貰い、今日までは其のお蔭で、安泰な経済関係が保たれて来たのである。
その思いが、今日まで悪化を促進し実態がばれて、問題化に繋がったのである。周辺の国からも支援も得て、ニッチもサッチモ行かなくなったのである。

此の実態は、ギリシャ国民の危機に対する認識不足であって、国自身が脱税王国で、公務員が極端に多く、贈賄・収賄の横行は常態の状態であったということです。
国内では、特に主だった生産活動もなく、主として外国からの観光収入が国家を支えて居る収入源であると言う事です。

そして、今でも金持ちは、脱税に明け暮れ、其れに対する対策も取ろうとしないと言う事である。今後の緊縮政策に晒されるのも、低所得者層に主として負担が掛かると思われ、事態の混乱が心配される所である。

日本も国債の累積赤字は世界一で消費税増税は当然の事であるが、ギリシャに似て、脱税の多い国である。速く「マイナンバー制」を行い、確実な税の捕捉と、効率の良い(ばら撒きではない)補助金制度が行える様にしないと、この苦しみは後々国民に掛かってくることは間違いありません。国債=国の借金 「返さなくて良い借金なんてこの世の中で絶対にありません」。
(えびなたろう)