goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<5月の鑑賞予定映画>

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」

浅草

2009年05月06日 | お出かけ・旅行

GW期間の2日(土)は、ひっさびさに家族でお出かけしました。

行き先は浅草寺
なんでも深夜番組でOAされているEXILEの番組内で
ボーカルのタカヒロくんが浅草寺界隈を散策していたのを子どもたちが見て
「行きたい!とリクエストしたのが理由。
芸能人が行ったから行きたい・・・なんとも単純な理由です。

理由はどうであれ、日本を感じるところに興味を持つのは良いこと。
快晴の下、電車に揺られて一路浅草寺へ・・・。

GWのせいでしょうかね。ものすごい人でした。

浅草寺は、もともと天台宗のお寺だったのですが
戦後、独立して、聖観音宗(総本山)となったそうです。
ぜんぜん知らんかった・・・・。

浅草寺は、雷門をくぐった先の仲見世が有名ですよね。

ここも、人の波・・ってかんじ。
外国人の観光客もわんさかいらしていました。

仲見世では、いろんなおいちぃものが売られていました。
はい、もちろん食べ歩き三昧でした。
  
できたてのひよこまんじゅうは、3個100円。
浅草九重のあげまんじゅう。てんぷらのような感じ、これがうまい!
ちょうちんもなかは、抹茶を選択。暑かったから、余計においちぃ。
子ども:「でも、この大きさで300円はちと高いよね」
NAO:「・・・・・


宝蔵門前には、屋台がたくさん並んでいました。
ここで、子ども達は、焼きそば・ラムネをいただきました。

息子、ラムネでおなかいっぱいになったようで、焼きそばリタイア。
残り?もちろん、NAOさんの胃袋におさまりました。

宝蔵門の脇には、大わらじがかかっていました。
山形県より奉納されたそうです。

息子:「これ、ほんとに鬼が履いていたのか?」
NAO:「鬼じゃなくて仁王様なんですけど・・

宝蔵門を抜けると、左手に五重塔が。

再建されたものだから、妙にキレイです。

五重塔近くには、おみくじがあり、子どもたちも早速ひきました。

  娘:大吉  息子:小吉  
娘:「生まれて初めて“大吉”ひいた!とご満悦。

本堂の前にある、お香塔のけむりをかぶる子どもたち。

子どもたち:「頭が良くなりますように」
NAO夫婦:「・・・・・・・

お水舎で手を清めます。
 
どうも人が使ったのは、嫌な息子。
杓子を何回も洗いながら使っていました。変なところで、神経質です。

しかし、この日は暑かった。

暑さしのぎで、アイスキャンデーを購入。

けっこう歩いたので、おなかも空きます。
というわけで、「麺屋武蔵 江戸きん」に入り、濃厚つけ麺を注文。

名前がきんぎょだから、いたるところ金魚だらけ。。。。
麺は太めなので、つけ汁によくからみます。(魚系のだし)
ボリュームもそこそこじゃないでしょうか。
チャーシューは、ちょっとNAOさんの好みではなかったです。

食べ歩き三昧だったので、息子は注文せず。娘は半分でリタイア。
結果、NAOさんが1.5人前食べることに。もちろん完食。
娘:「ほんと、どんだけ食べるのさ」

浅草を後にして、次に向かった先は・・・後日記事にします。