♪お知らせ♪
★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。
★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。
また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。
先週の話になりますが、2月27日(金)、息子の授業参観に行ってきました。
どこの学校もだと思いますが、小学校の卒業式では5年生が在校生代表として
卒業式に参列し、入退場の合奏や式典内で歌を披露します。
5年生の保護者は、そんな子どもたちの姿を当日、見ることはできません。
それを配慮してくださったんでしょう。
「学年音楽会」という形で、卒業式で演奏する曲を含んだ合計7曲ほどを
この日、コンサート形式で披露してくれました。
雨が降り底冷えのする悪天候にも関わらず、かなりの保護者が出席しました。
1曲、指揮・歌・ピアノがバラバラになってしまい、それを聴いていた
私は、めまいがしてきて気分が悪くなってしまった・・・・という個人的な
アクシデントがありましたが、合唱や合奏、どの曲もみんな頑張って歌い、
演奏してくれました。
けなげな子ども達の姿に、ウルウルきたお母さんも多かったと思います。
(私もその一人)
この学年は娘の学年と違い、全体的に素直なおとなしい学年ですが
歌にもそういうところが出ているように感じますね。
卒業式までに、さらに歌・演奏に磨きをかけて、当日は立派に演奏して
6年生を送り出してほしいと思います。