NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<7月の鑑賞予定映画>

「フェラーリ」「キングダム 大将軍の帰還」「メイ・ディセンバー ゆれる真実」「もしも徳川家康が総理大臣になったら」

スクールコンサート♪

2005年10月27日 | ピアノ
今日は、本番の日を迎えた「スクールコンサート」!でした。
子供の通う小学校で行いました。

事の経緯は、今の息子の担任のI先生から、家庭訪問の時に
「生のピアノ演奏を子供達に聴かせたいから、是非お願いします!」という
依頼を受け、お引き受けしました。

引き受けたものの、最初はクラスで・・だったのが、どんどん話が膨らみ、
最終的には、2年生全員の前で弾く・・という大きな企画に発展してしまいました。

「あ~困ったなぁ、私には荷が重いなぁ~」と、その思いを理恵先生
はるみ先生にぶつけたら、二人にこう励まされました。

「NAOさん、何を言ってるの。こんなチャンスめったにないんですよ!
学校で弾く機会を与えてもらって、あなたはラッキーなのよ。
私は、子供が小学校に通ってた時、先生からそんなお声かけられもしなかった。
声がかかる、ということは、チャンスをもらったの。あなたは恵まれてるのよ!」

・・・そうか。そういう風にとらえればいいのか。
その日から技術面をはるみ先生、精神面を理恵先生、という強力な
サポート体制で、練習してきました。
で、その当日のレポート。

8時過ぎに音楽室に入り、ピアノに慣れる為30分ほど練習時間頂きました。
第一音楽室。普段は高学年使用らしく、2年生は今日初めてここに入ったそうです。
(だからみんな興奮して、ちょっとうるさかったんだけど・・^^;)

事前に私がパソコンでプログラムを書き、先生が大きく引き伸ばしてくれました。


音楽室の様子。
作曲家の写真が飾ってあるのが、いかにも「学校」を感じさせます。
かわいい飾りは、息子のクラスメイト達が、前日に作って飾ってくれたそうです。
みんなどうもありがとう!!


コンサート中の風景。
170人もの生徒の数にビックリ!
熱気で、弾いているうちに汗が出てきました。^^;
先生方は10名ほど。
校長先生・教頭先生も観客に来てくださいました。
これだけの人数なので、教室にあるものは全てどけて、生徒はみんな
防災頭巾兼用の座布団持参で、体育座りして聴いてもらいました。


コンサート中の私。
<プログラム>
1: バッハ作曲 「メヌエット ト長調」
2: モーツァルト作曲 「きらきら星による変奏曲」(抜粋)
3: ベートーヴェン作曲 「エリーゼのために」
4: ショパン作曲 「幻想即興曲」
5: ドビュッシー作曲:「亜麻色の髪の乙女」

*弾いた感想*
覚悟はしてましたが、こういう機会に慣れていない子が大多数だったので、
ピアノ習っている子は真剣に聴いてましたが、そうでない子は
ちょっと騒がしかったかな?^^;
おまけに、曲の説明をしながら弾くのは初の試み!
弾いたり話したり、とともすれば注意力が散漫になってしまいます。
その中で、集中して弾く事の難しさを感じました。
緊張は、さほどしなかったのですが、この人数なので、弾いている自分の音が
聞き取りにくかったです。(音が飛ぶ~というかんじ)

演奏するたびに、大きな拍手を頂いてうれしかったです。
なかなか生演奏を聴く機会はない子供達。
これを機会に、いろんな音楽を生で感じ取っていく機会が増えれば
きっと、心の豊かな子供達がたくさん育ってくれるだろうと思います!
最後にみんなで「校歌」を歌い、お開きになりました。
子供達の「ありがとうございました!」の声に感謝です。

コンサート終了後、他のクラスの担任K先生から、
「何十年前に、自分も小学生の時に生演奏を聴いて感動した事を、今日ふたたび
思い出しました。素晴らしい演奏をありがとうございました」と言葉をかけられました。
うれしいですねぇ・・・・。弾いた甲斐がありました!

その後校長先生・教頭先生からも、
「素晴らしい演奏をありがとうございました。子供達がうるさくて申し訳なかったです。
高学年の生徒にも聴かせてあげたかったです。
子供にも勉強になりましたが、何より我々教師が勉強になりました。
‘この曲はこうやって弾いてるんだ’と初めて分かりました。
NAOさんの曲に対する思いも伝わり、教える側も勉強になりました。」

⇒このコメント、本日の最大収穫です!

いろいろ大変だったけど、頑張って良かったと思います!

帰ったら子供に「ママ、ちょっと間違えただろ?」とするどい指摘が!^^;
毎日聴いていた息子には、一発で分かったようです。
でも、いいのさ!
間違いは誰にでもあるも~ん。
止まらなかったから、分からなかった子はいっぱいいると思うよ~。
ママは、BESTをつくしたから、これでいいのだっ!


最後になりましたが、コンサートの企画を発案された、I先生を始め学校関係者の
皆様、コンサート会場を作ってくれた2年1組の子供達、そしてサポートして下さった 
沼田はるみ先生・青木理恵先生に、心から感謝致します。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする