Someday-Somewhere!

海、川、山。自然の中で遊ばせてもらいながら、
その中で感じたことを素直に、写真と文章を通して表現していきます。

単独で新規開拓

2012-06-27 11:56:24 | トラウト(渓流)
釣行記の前にしょーもないことを書くようになってから、
もう結構経ちますねぇ。

検索で来られた方の中には、冒頭の部分だけを見て、
釣りの内容じゃないのだと早合点して去って行かれる方もいると
思いますし、そういう意味では損しているかもしれません。

でも、この“つかみ”の部分が好きだと言ってくださる方もいますし、
中には、釣りはわからないけど、ここを楽しみにしてるという女の子も
いたりして♪


ただ、ネタを思いつかないと、
釣りの記事を書き始められないのが悩みのおうじろうです。






さてさて。。。




先日までの雨で遡上したサツキマスを追って、
本流を転々としたものの、その姿を拝むことさえできないまま、
現実逃避で渓流域へと向かう。


入渓地点でワタシを出迎えてくれたのは
まさに今の時期を謳歌する紫陽花。




水量が豊富な川で、入渓地点のすぐ下流にはどう見ても
川通しで越せない深い淵があり、
これからの見知らぬ行程に一抹の不安を感じながらのスタート。





ファーストフィッシュで安堵するのはいつものこと。
不安が期待へと変わっていく瞬間。



まだわずかに朝の神聖さが残っている。
木霊の存在を感じる。






しかし、抜群の雰囲気とは裏腹に、
魚の反応が芳しくない。

チェイスがあれば、それは食い気たっぷりなのだが、
その数が少なすぎる。


そんな状況に多少戸惑いながらどんどん進んでいくと、
ゴルジュが現れ、通せんぼ。



さて、どうしよう?
今さら、戻るのも嫌だし…

もしかして、ここを越えることができれば、
パラダイスだったりしないかな?


とりあえず、左岸(写真では右側)に取り付いてみる。
行けるか?
決して長くない足をそーっと伸ばしてみる。
行けそうじゃん、行っちゃうか?
木の根元を掴んで身体を持ち上げる。
ここを登ったら、もう後戻りできないかも…


えーい、行っちゃえ!!


ってことで、これが高巻き途中で振り返った景色。



写真ではそう難しいようには見えないかもしれないが、
タックルが、ラインが木の枝に絡んだりして、思った以上に大変だった(^-^;



で…


結局、パラダイスなんかどこにもなく…


1匹を釣るのに苦労する状況には変わりなかった…orz



脱渓地点ではヤギのお出迎え♪





第2ラウンドはその川のさらに上流側に移動。
田んぼに沿って流れる里川風景。



小さいけど魚はいる♪






この日はなぜか平打ち系のミノーに反応が集まった。
Ito. Craft の蝦夷が大活躍。



餌を活発に捕食しているのか、
大きくないけど、コンディションは良好!




時間も押し迫った第3ラウンドは、途中から何度も入っている区間を少しだけ。
ここから、なぜか一気にチェイスの数が増える。
しかも、まずまずの型も姿を見せてくれた。

しかし、追い方は弱く、魚との距離を詰められない。
バイトも浅く、掛けてもすぐにバラシの連続で…
結局、小さい魚を追加したのみ。




渋い状況でもなんとか二桁は…
という目標はぎりぎり到達できたものの、
サイズが伸びなかったこと、終盤に数多く獲り逃がしたことと
課題が残った釣行となった。


まぁ、それでも、渓流の険しい自然に、
田舎の牧歌的な雰囲気を味わうことができただけでも、
素敵な一日であったことには違いない。





ところで、朝、山に向かう途中の本流で、
流れに背を向けてネットを前にしゃがみ込むアングラーの姿が目に留まった。
ネットの中がサツキマスなのか本流アマゴなのかはわからないが、
ワタシにはその姿が眩しいくらい輝いて見えた。


今度は本流タックルだけで勝負してみようかな?






ランキング上昇にご協力いただければ嬉しいです(^-~)/
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いとーちゃん)
2012-06-27 20:01:19
いつもつかみの部分や表現が凄いなぁと驚いてます(^.^)

釣行記より楽しみだったりして(笑)


返信する
Unknown (Bros.)
2012-06-27 21:14:42
今回のつかみこそ・・・

ネタ切れじゃね?w


ゴルジュの先に待っていたもの、
それは《やぎパラダイス》(爆♪)

ちゃんとアマゴ釣ってるじゃん!!
しかも綺麗なサカナたちですね!!
数が出なくてもこのナイスバディに会いたくてまた行っちゃうんだよね。
素敵な画像ありがとうございました!!
返信する
Unknown (マーチン)
2012-06-28 07:00:06
綺麗なアマゴばっかりですね~

じゃけど
怪我せんよーに気を付けて!
返信する
Unknown (ゆーすけ)
2012-06-28 18:39:12
ゴルジュよりもパラダイスよりも山羊が気になって仕方がないっすw
返信する
ですよね~(☆o☆) (みっちッチ)
2012-06-29 03:00:24
冒頭の、つかみ♪♪ いつも最高でっす!! ファンも沢山いらっしゃると思いまっす♪♪
新規開拓、この先は、ど~なってんだろと!? って、ドキドキがたまりませんよね~
今回の写真も、綺麗でっす☆☆

返信する
Unknown (おうじろう)
2012-06-29 23:27:40
☆いとーちゃん☆

>釣行記より

なぬっ…Σ( ̄ロ ̄lll)
返信する
Unknown (おうじろう)
2012-06-29 23:38:04
☆Bros.さん☆

>ネタ切れじゃね?

ギクッ…Σ(゜口゜;

>やぎパラダイス

略して“やぎパラ”
釣りビジョンで番組やってくれないかなぁ(笑)

いつになったら、一緒に渓流に行ってくれるんですかぁ?(-ε-)
返信する
Unknown (おうじろう)
2012-06-29 23:41:37
☆マーチンさん☆

ありがとうございます♪

>怪我せんよーに

今日、岩に手をついた時に切ってしまって
血まみれになりました…(;´▽`A``
返信する
Unknown (おうじろう)
2012-06-29 23:43:07
☆ゆーすけ君☆

って、言われても…
どうしたらいい?

1匹キープして帰ろうか?(笑)
返信する
Unknown (おうじろう)
2012-06-29 23:46:47
☆みっちッチさん☆

ありがとうございます♪

色んな意味でドキドキしますねw

高巻くところがあると、
実はけっこうそれを越えるのが楽しかったりします(#^-^#)
返信する

コメントを投稿