goo blog サービス終了のお知らせ 

午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

木曽方面に夕焼けパノラマを見る。

2016年12月21日 23時53分39秒 | 日記
晴れの定休日は、
大掃除日。
窓を洗い磨き、パラソルを洗い、
店内と庭の掃除をする。
軽自動車も新しい年に備えて
点検整備に出す。

写真は、夕焼け雲のパノラマと
昼は純白に輝く御嶽・木曽駒の上空に描かれる飛行機雲。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを焼きコーヒー焙煎をして終日籠る定休日。

2016年12月20日 23時51分15秒 | 日記
暖かい定休日、
コーヒー焙煎機を分解して
機械の定期クリーニングをし、
じっくり焙煎作業をする。

終日室内作業の後、
夕方、千葉のお客さんに
朝焼いたパンと大量のコーヒーを発送する。

写真は、一昨日の八ヶ岳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春の様な里から、冬山を見る。

2016年12月19日 23時55分19秒 | 日記
「もう春になったんじゃないの」
なんてお客さんの冗談も聞こえる
暖かい月曜日。
元旦に海開きをする小笠原の話題も出て、
冬を忘れた気分。
それでも白樺国際スキー場で滑って来たお客さんは、
コーヒーを飲みながらいい雪だったと話してくれた。

夕方、東急リゾートにコーヒーと焼き菓子を配達する。
写真は、昨日の八ヶ岳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーに八、前に北アのコーヒー配達ロードを走る。

2016年12月18日 22時40分43秒 | 日記
快晴、マイナス3℃の朝、
青空に浮かぶ雪の名峰を見ながら
原村の自由農園にコーヒーを配達する。

朝には予約の天然酵母パンを焼き、
昼には予約のお客さんにビーフカレーとコーヒーをお出しし、
帰りにいつもの山食をお持ちになる。
夕にはイングリッシュマフィンとカンパーニュとフランスパンとコーヒーを
東京のお客さんにお送りする。

写真は、ミラーに八ヶ岳を映し、前に北アルプスを見る、
コーヒー配達ロード。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに住んでも名山ありの長野県。

2016年12月17日 23時16分23秒 | 日記
寒い一日、
日が射す瞬間は暖かいが、
ほとんどは厚い雲に覆われ、
冷え込む土曜日。

さすがの土曜朝は、
スキー場に上る車が続々続く、
賑やかな午後の森前。

長野県内転勤族の若いご夫婦は、
富士見町から伊那市に引っ越す前に
午後の森のコーヒー豆を買いに寄っていただく。
山好きのご夫婦は、
長野県内ならどこに住んでも名山に登れますよと話してくれた。

夕方、厚い雲垂れる中に白い山塊を浮かべる八ヶ岳を見ながら
蓼科エリアの4カ所にコーヒーを配達する。
写真は、夕景に白く輝く蓼科山と北横岳。
明るく光る照明は、ピラタススキー場。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする