ウッドデッキにパラソル広げ、
ストーブを点けたり消したりの
やや暖かくやや寒っの一日。
朝、原村の「たてしな自由農園」に
コーヒーを納品し、
夕方、コーヒーを焙煎する。
観光のお客さんが多い土曜日。
東京に帰る道を聞かれ、
近い諏訪インターと
景色のいいエコーラインを通る諏訪南インター
を紹介する。
蓼科のホテルに泊まる方には、
おすすめの日帰り温泉の紹介を依頼される。
写真は、樹齢2000年の北杜・神代桜(4/16撮影)。
毎週の桜ツアーで東京にいた時の花粉症が軽く再発したようだ。
そうだ、高島城の桜も満開だ。
ストーブを点けたり消したりの
やや暖かくやや寒っの一日。
朝、原村の「たてしな自由農園」に
コーヒーを納品し、
夕方、コーヒーを焙煎する。
観光のお客さんが多い土曜日。
東京に帰る道を聞かれ、
近い諏訪インターと
景色のいいエコーラインを通る諏訪南インター
を紹介する。
蓼科のホテルに泊まる方には、
おすすめの日帰り温泉の紹介を依頼される。
写真は、樹齢2000年の北杜・神代桜(4/16撮影)。
毎週の桜ツアーで東京にいた時の花粉症が軽く再発したようだ。
そうだ、高島城の桜も満開だ。