
「うみねこのなく頃に」通称うみねこ。
俺はPS4版を買いました。
買うかどうか検討している人向けに、
真相のネタバレ無しで、色々と解説します。
うみねこはどんなゲーム?
2007年に発売したWindows用同人ゲームが原作です。
ジャンルはサウンドノベルゲームですが、
実際はプレーヤーが操作するゲーム性はほとんど無く、物語を読み進めるのみです。
ADVゲームでよくある選択肢すらほとんど無いです。
そんなのでゲームって言えるの?
劇中では様々な謎が出て来ます。
不可解な現象や、猟奇殺人事件などです。
その謎を考察するゲームと言われています。
あまり面白そうじゃないんだけど?
読み物、物語としての面白さは、トップクラスだと思います。
俺のクソみたいな記事を読んでくださるような方の好みには一致すると思います。
しかし、完走した人の評価は、先入観によって賛否両論となっています。
特に「ひぐらしのなく頃に」を知っているかどうかで先入観が大きく影響します。
ひぐらしは好きだったけど楽しめる?
ひぐらしのどこが好きかによります。
・キャラが好き
→ うみねこのほうが登場キャラが数倍多いので、気に入るキャラも多いかもしれません。
・音楽が好き
→ BGMも数倍多いです。同じ作曲者も参加しています。
各章の主題歌もひぐらし並に素晴らしいです。
・惨劇が好き
→ 竜騎士07先生の惨劇描写は健在です。
・ハッピーエンドが好き
→ うみねこのハッピーエンドは、ひぐらしとは異なります。
ひぐらしのような結末を期待している人は、楽しめない可能性が高いです。
・ミステリーが好き
→ そもそもひぐらしはミステリーではないという意見は却下です。
ひぐらしはしっかりミステリーでした。
対してうみねこは、ミステリー作品ではありません。
ミステリーを題材にした物語という作品です。
そこを誤解していると楽しめない可能性が高いです。
まとめると、ひぐらしとの共通点はかなり少ない印象です。
ひぐらしと同じものを期待すればするほど裏切られる、ということになりそうです。
ひぐらしを知らないけど楽しめる?
ミステリー作品という先入観が無い分、より一層楽しめるかもしれません。
舞台設定は、ひぐらしとうみねこは別の世界だと言われています。
しかし、共通するキャラクターが登場するので、同じ世界だけど別の世界線なのだと解釈できます。
物語的には全く関係無いことなので、ひぐらしを知っているとニヤリとできる程度の関係性です。
どちらかと言うと、全くの別作品である「ジョジョ」や「ダンガンロンパ」のほうが
やっていることのベクトルが近い気がします。
ミステリーというギミックを使うバトルもの。
推理を武器にするバトルもの。
熱い展開が好きな人は間違いなく楽しめるでしょう。
ミステリーのカタルシスを味わいたい人には賛否両論となります。
色々あるけど、どれをやればいいの?
まず、うみねこのラインナップですが、
原作「うみねこのなく頃に」
出題編と言われるEpisode1~4が収録されています。
Episode1は体験版が無料でダウンロードできます。
※それ以降のパッケージ版は入手困難です。
原作「うみねこのなく頃に散」
展開編と言われるEpisode5~8が収録されています。
原作「うみねこのなく頃に翼」
原作「うみねこのなく頃に羽」
原作「うみねこのなく頃に咲」
番外編などの追加シナリオです。
PS3「うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜」
Episode1~4の移植版です。
BGMとシナリオは原作そのままで、グラフィックを一新し、フルボイス化されています。
PS3「うみねこのなく頃に散 〜真実と幻想の夜想曲〜」
Episode5~8の移植版です。
BGMとシナリオは原作そのままで、グラフィックを一新し、フルボイス化されています。
PSP「うみねこのなく頃にPortable 1」
Episode1~2の移植版です。
PS3版とほぼいっしょです。
PSP「うみねこのなく頃にPortable 2」
Episode3~4の移植版です。
PS3版とほぼいっしょです。
※PSP版にEpisode5以降は発売されていません。
Steam「うみねこのなく頃に」
Episode1~4の移植版です。
原作と同じものをプレイできます。
立ち絵のグラフィックを新規のものに切り替えできることと、テキストを英語にできる点が追加要素です。
Steam「うみねこのなく頃に散」
Episode5~8の移植版です。
原作と同じものをプレイできます。
立ち絵のグラフィックを新規のものに切り替えできることと、テキストを英語にできる点が追加要素です。
※Steam版は原作と同じでボイスはありません。
PS4・Nintendo Switch「うみねこのなく頃に咲 ~猫箱と夢想の交響曲~」
Episode1~8、翼、羽、咲の全部入り移植版です。
「黄金夢想曲†CROSS」という同人格闘ゲームを無料でダウンロードできる特典付きです。
Episode1~8はPS3版とほぼいっしょです。
翼、羽、咲もBGMとシナリオは原作そのままで、グラフィックを一新し、フルボイス化されています。
※PS3版と比較すると、色々と挙動が最適化されている印象を受けました。
他にも、メディアミックスとして漫画、小説、アニメがあります。
漫画版は絵の情報量が優れる点と、Episode8の結末が原作と異なる点が売りです。
うみねこは、BGMと声優さんの演技が素晴らしい作品なので、漫画版ではそこが味わえないのが欠点です。
小説版は読んでいないのでわかりません。
アニメ版はダイジェスト映像なので見ないほうがいいです。
むしろ原作の熱いシーンはほとんどカットされているので見る価値無しです。
まとめると、
原作は、立ち絵のイラストが竜騎士07先生作画なので好き嫌いが分かれます。そもそもパッケージ版は買えません。
PS3版は、PS4を持っていないならアリです。ただし、追加シナリオが楽しめません。
PSP版は、完結していないのでナシです。
Steam版は、声優さんの熱演を聴けないのが残念ですが、手早く読み進めたいならアリです。追加シナリオはありません。
やはり、PS4版かNintendo Switch版が最もオススメできますね。
今から始めるなら断然PS4版かNintendo Switch版でしょう。
黄金夢想曲†CROSSで俺と対戦するならPS4版がいいですね!
PS3版を既に完走した人には微妙かもしれませんが、俺は楽しめています。(まだEP1途中)
声優SUGEEEE!!
BGMかっけー!!
というしょーもない感想しか言えませんが、うみねこは傑作だと断言しましょう。
うみねこのなく頃に咲 〜猫箱と夢想の交響曲〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます