新しく メガネを作りました。
僕は元々 近眼が強く、この年になっても まだ近視が進んでいます。
そして、とうとう 老眼も入ってきて、
新聞などを近づけると 見にくくなってきました……。(- -;)
今まで僕は、近眼用のメガネを 強弱ふたつ持っていて、
近くを見るときは 弱いメガネの方が楽なので、それをかけていました。
その弱い方のメガネを 過日なくしてしまい、
強い方のメガネで 近くを見ていると 疲れてしまいます。
また、強いメガネも 遠くを見るには 大分弱くなっているので、
今回メガネを 作り変えることにしたのです。
近視のための 遠場用のメガネと、老眼の近場用のメガネと ふたつ。
(遠近両用は 使いにくいと聞いたので やめました。)
普通の人の老眼鏡は 凸レンズですが、近眼の人間が 老眼用のメガネを作るとき、
元々の凹レンズに 凸レンズを加えるのだとしたら、
一体どうなるのだろうと 疑問に思っていました。
すると メガネ屋さんは、老眼用は 近眼のレンズの度を 弱めたものにすればいい、
というのが答でした。
しかし よく考えると、それはどういう理由なのか、
老眼のメカニズムと合わせて 詳しく質問していていくと、
どのメガネ屋さんに聞いても なかなか答えられないのです。
また、近視は 遠くがだんだん見えなくなり、老眼は 近くがだんだん見えなくなり、
近視と老眼が進んでいくと、遠くと近くが だんだん見えなくなって、
見える範囲が なくなってしまうのではないか、という疑問もありました。
そして 何軒ものメガネ屋さんに 聞いてみて、
最終的に メガネを作った店で やっと答えてくれる人がおり、
文字通り 目から鱗でした。
曰く、近視の人は メガネをかけて初めて、老眼になるというのです。
確かに、僕はメガネを外せば、うんと近く (眼前数センチ) が見えるので、
近くが見えない 老眼の状態とは異なります。
メガネをかけることによって 普通の人と同じ目になり、
焦点が合う距離が 遠くなる (=普通になる) ので、
老化で 手元が見えにくくなるというのです。
それで、凹レンズをかけた状態が 普通の目ですから、
そこに 老眼鏡の凸レンズを かける状態を考えると、
凹と凸が差し引きされて、凹レンズの度を弱くすればいい
ということに なるわけでしょう。
(続く)