「境界に生きた心子」

境界性パーソナリティ障害の彼女と過ごした千変万化の日々を綴った、ノンフィクションのラブストーリー[星和書店・刊]

マイ銭湯

2010年02月28日 21時05分14秒 | Weblog
 
 何軒かの 湯殿廻りをしましたが、

 20日の記事に書いた  “週替わり湯” が一番良く、
http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/60330736.html

 ここを  “マイ銭湯” にしようと思います。  (^^; )

 週替わりの もうひとつの浴室には、

 ラジウム温泉, 日替わり入浴剤の岩風呂, 白濁の絹の湯,

 リラックスジェット風呂, 電気風呂, スコールシャワー,

 大型テレビなどがありました。

 ラジウム温泉は 体がとても温まり、 色々な効能があります。

 岩風呂は 少々ぬるいのが難点ですが、 入り心地は上々ですね。

 他の銭湯では、 プールや 日曜の朝風呂が ある所もありましたが、

 施設が古かったり、 雑然としていたり、 遠かったり。

 “週替わり湯” は、 浴槽の種類 ,設備の新しさ, 湯の温度,

 洗面台やシャワーの使い勝手, 更衣室の居心地, 銭湯までの距離など、

 まあどれをとってみましても、 ここが一番 いいのではないかと。

 ここを “メイン湯” にして、

 定休日や、 朝風呂に入りたくなったときは 別の銭湯に行くということで、

 銭湯探しも ひとまず落着。  (^^; )

 快適な湯屋ライフが 楽しめるのではないかと思います。
 

ゲシュタルト崩壊

2010年02月26日 12時46分39秒 | 「境界に生きた心子」
 僕は 「境界に生きた心子」 を執筆した際、

 原稿を 恐らく百数十回 読み直したと思います。

 校正も 第十校まで行ったという  “異常さ” です。  (^^; )

 そして ゲラ (校正刷り) を繰り返し 見直しているときに、

 漢字が おかしく見えてきたことがありました。

 通常使っている 簡単な漢字が、 あれ? この字は これで良かったっけ? 

 こんな字だったっけ? という、 不思議な感覚に なってしまったのです。

 こんな簡単な字が 何で分からなくなってしまったのだろうと、

 不可解に思っていました。

 のちに、 これは 「ゲシュタルト崩壊」 という、

 一般的に起こる 現象だということを知りました。

 特に 上記の現象は、  「文字のゲシュタルト崩壊」 と言われます。

 「ゲシュタルト」 とは  「全体性を持った まとまりのある構造」 という意味で、

 それが崩壊するとは、 文字の全体性が失われ、

 個々の部分が独立して 認識され直されてしまうことです。

 例えば、 我々は 「松」 という字を、

 「木」 「八」 「厶」 など ひとつひとつの組み立てと 見ているのではなく、

 全体で ひとつの形態 (ゲシュタルト) として 捉えています。

 ところが 凝視しているうちに、

 「木」 「八」 「厶」 の部分が バラバラに切り離されて 感じられてきて、

 「松」 として 捉えられなくなってしまうのです。

 「仏」 「公」 「化」 「粉」 「若」 「借」 などの字で、

 この現象が起きやすいそうです。

 僕は 拙著の校正のとき、 ひとつの字だけを 注視し続けたわけではありませんが、

 何十回も見続けるうちに、 同じことが 起きてしまったのでしょう。
 

 なお、 「ゲシュタルト崩壊」 は心理学の概念で、

 文字以外にも 一般的な現象を示します。

 例えば、 生まれてから常識的に受け入れていた 環境や知識がありますが、

 全く違う世界を 体験したときに、

 自我やアイデンティティーの 土台そのものが 崩される思いをすることだそうです。

 因みに、 鏡に向かって  「お前は誰だ」 と言い続けると、

 自分が誰だか分からなくなって、 精神が崩壊する という話がありますが、

 これは マユツバの “都市伝説” のようです。

 でも、 本当にやったら 心が不安定にはなりそうなので、

 やらないほうがいいでしょうね。  (^^; )
 

日替わりの 男湯と女湯

2010年02月22日 20時32分25秒 | Weblog
 
 心子とも行っていた 近くの銭湯の廃業に伴い、

 自転車で 新しい風呂屋を開拓している この頃ですが。

 きょう行った銭湯は 週ごとでなく、

 何と日替わりで 男湯と女湯が 入れ替わる所でした。

 露天の岩風呂,2種類のジェット式風呂,サウナ,水風呂があり、まあまあの感触です。

 ただ ちょっと年季が入っていて、 何十年か前からの 施設だとすると、

 当初としては 随分斬新な 銭湯だったのではないでしょうか。

 しかも、 昔から 男湯と女湯が日替わりだとしたら 画期的です。

 でも今では 浴槽も古っぽい 感じになってしまい、

 浴室も暗めなのが 少々難点です。

 それに 結構遠くて、 自転車で片道15分。

 往復30分はきついですね。

 σ (^^; )は汗かきなので、 夏だと風呂帰りに 汗だくになってしまいます。

(水風呂で 体をたっぷり冷やしてから 帰るか  (^^; )。)

 まぁ、 もう一方の浴室も 見てみたいと思います。
 

心子 46才

2010年02月21日 20時42分04秒 | 心子、もろもろ
 
 今日は 心子の誕生日でした。

 星和書店版  「境界に生きた心子」  出版1周年でもあります。

 数えてみると、 心子は生きてたら 46才になっているんですね。 (・_・;)

 さすがに いつまでも子供では いられない年齢ですが、

 どんな女性に なっていたことでしょうね? 

 う~ん、 やっぱり子供っぽい心子しか 想像できない。 σ (^^; )

 それにつけても、 今は 境界設定や弁証法的行動療法, ネットや家族会など、

 BPDの情報や居場所も 沢山増えているので、

 当時は分からなかった 色々な対応ができたはずです。

 生きていれば もっと望ましい展開が あったのではないかと、 思えてなりません。
 

 さて今日は、 新しく買った自転車で ケーキとワインを買ってきました。

 自転車がなければ、 わざわざ歩いて 出る気にはなりません。

 自転車があると 本当にフットワークが軽くなり、 稼動域が広がります。

 入浴介助用の短パン、 その他も 買いに行きました。

 最寄りのJR駅近くの 店にはなく、 次の駅にも 適当なのがなく、

 さらに次の駅まで 足を延ばしました。

 以前 自転車があった頃に 時々行っていた西友に、 とてもいいのがありました。

 この前 ユニクロで買えなかった スラックスも購入した次第です。

 では、 今晩は心子と ささやかに祝いたいと思います。
 

週替わりの 男湯と女湯

2010年02月20日 20時35分43秒 | Weblog
 
 きょう行った銭湯は なかなか気に入りました。

 通常、 男湯と女湯は 左右対称の作りになっていますが、

 ここは 一方が洋風浴場、 一方が岩風呂などの 和風浴場になっています。

 そして週ごとに、 男湯と女湯が 入れ替わるのです。

 従って客は 多種多様な浴槽を楽しむことができ、

 これは いいアイデアだと思いました。

 きょう 僕が入ったほうは  洋風で、 ジャグジー, ジェット式風呂, 電気風呂

 その他があり、 全部には入りきれませんでした。 (^^; )

 浴室内に 大型の液晶テレビもあります。

 シルクバスは 目に見えないほど 小さな気泡で、

 お湯全体が ミルクのように白濁しています。

 湯ざわりや 温まる効果がいいのでしょうか。

 リラックスバブルバスは 体を横たえる 傾斜が付いていて、 とても快適でした。

 これで テレビを見ながら くつろぐのはいいかも。  (^^; )

 個室のシャワーには 横からのシャワーも付いており、

 これも案外 気持ちがよかったです。

 ジェット式風呂は 肩こりに効きそうですね。

 また浴槽は 水で薄めるだけでなく、 足し湯もできるので、 好みの温度にできます。

 休息室には、 店主の趣味らしく、

 車やバイクのミニチュアが 大量に整然と飾られていました。

 また 凝ったオーディオで ジャズなどを流しており、

 よく見ると 真空管のアンプなのでした。

 ただ 好みでなければ面白みはなく、 整頓されすぎて 殺風景な感じでしたが。

 今度は 和風の岩風呂などに 入りたいと思います。 (^^; )
 

利用者さんに好かれた σ (^^; )

2010年02月19日 22時06分57秒 | 介護帳

 きのう書いた 利用者・ Tさんは、 自宅では長男の方が 介護しているため、

 男性のスタッフのほうが 馴染みやすいようです。

 きのうは 男性スタッフは僕だけで、 Tさんは 女性のスタッフには反発しても、

 僕が言うと 素直に聞いたりすることがありました。

 今日も Tさんがくる日で、 僕は元々 休みだったのですが、

 他のスタッフから 来てほしいと言われ、 出勤することになってしまいました。

 女性スタッフに手向かうのに、 僕には途端に 笑顔になったり、

 僕が一緒に付いていないと 露骨に不機嫌になったりし、

 何だかすっかり 好かれてしまいました。 σ (^^; )

 でも 僕がいつも 付いていないこともケアだと スタッフに言われ、

 離れているようにもしました。

 するとTさんは、 一人で 落ち着いていられることも分かりました。

 今日は 歩いて10分余りのスーパーへ、 一緒に買い物にも 行きました。

(帰りは 車でお迎え)

 足は達者です。

 昼食は鍋で、 皆でTさんを囲まず、 ふたつのテーブルに 分かれて座ると、

 Tさんはお代わりもして 沢山食べました。  (^^)

(僕が隣に座って、 うまく促しました。)

 おやつのパンも よく食べましたね。

 でも 都合よく 「そうですね~」 などと 話を合わせていると、

 「何が?」 と突っ込まれたり、  「変な人だね~」 と言われたりもします。

 まだまだ 分からないことばかりです。

 Tさんは明日も来ますが、 僕は休みで、 別の男性スタッフが 出勤です。

 僕とタイプが違いますが、 どうなるでしょう。  (^^; )
 

初めての利用者さんを 迎えて

2010年02月18日 21時29分09秒 | 介護帳
 
 今のデイサービスの仕事場は 指導者がおらず、

 不慣れなスタッフばかりで 遅々と オープンの準備をしています。

 そして 今日やっと、初めての利用者さんを 迎えました。

 ソフト面の準備は 不充分ですが、

 スタッフ5人に 利用者さん一人なので、 何とかなると。

 認知症はかなり進んでいて、 意味のある会話は できませんが、

 基本的に明るく、 冗談ぽいことを言って 笑わせたり、 元気な方です。

 でも時々 些細なことで 急に怒って、

 悪態をついたりもしますが、 またすぐ 元に戻ります。

(ボーダーではありませんが。  (^^; ))

 ところが、 お昼に 親子丼を作って、 スタッフたちと一緒に テーブルを囲むと、

 にわかに不機嫌になって、 食事に全く 箸を付けません。

 食べるよう勧めても、  「何でこんなもの」 などと 口にして、

 食べようとしません。

 事前のアセスメントでは、 食事に特に 問題はないということなのですが。

 丼物が好みでないのだろうか、 スプーンの方が いいだろうかなどと考え、

 具とご飯を 別にしてみたり、 おにぎりにしてみたり、 或いはパンを出してみたり。

 でもやはり 食べる気配はなく。

 ここでは、 食べ物を口元に 持っていって

 無理に食べさせるような ケアはしません。

 そこで スタッフがちょっと離れて、 遠巻きに見守ることにしました。

 その間に、 僕を含め 3人のスタッフが 休憩に入りました。

 30分経って 戻ってきてみると、 利用者さんは 一人のスタッフと一緒に、

 にこやかに パンとおにぎり、 おかずを食べています。

 結局 この利用者さんは、 初めての食卓で 何人ものスタッフに囲まれ、

 緊張してしまったのだろうという 結論になりました。

 それに最初から気付く スタッフがいないということで、

 まだ未熟なのですが。

 利用者さんの気持ちを 理解できるように、 研鑽していきたいと思います。
 

ズボンを消耗

2010年02月16日 23時06分50秒 | Weblog
 
 昔 いつも自転車に 乗っていた頃は、 ズボンを消耗していました。  (^^; )

 自転車のサドルと ズボンの内股の部分が こすれて、

 ズボンがすり切れるのです。  (^_^; )

 お袋が 直してくれたものでした。

 最近の自転車は それを防ぐために、 サドルが細くなっているということです。

 でもその分 お尻が痛い。 (・_・;)

 今回、 くたびれたジーパンをはいて 新しい自転車に乗ったら、

 ジーパンに 穴が空いてしまいました。

 すり切れる寸前だったのでしょう。  (^^; )

 他に はくものがなかったので、 今日ユニクロで ジーパンを1本 買ってきました。

 連鎖的に また買い物が 増えてしまいました。  (^^; )

(もう1本 スラックスを買い求めようと 思ったのですが、

 丁度いいのがなくて 諦めました。

 どこかで購入しなければ。)

 自転車に乗り始めると、 またズボンを消耗しそうです。

 何か防ぐ方法は ないものか……。 (・_・;)
 

お目当ての 湯浴みランドが……!

2010年02月15日 18時08分56秒 | Weblog
 
 3つ目のメガネ, 冷蔵庫, 100円の電話・ FAX機, 自転車と、

 立て続けの買い物も 一段落しました。

 (冷蔵庫はまだ 配送してもらってませんが。)

 あと 買い換える可能性が あるとすると、 クーラーとロースターかな。 (^^; )

 さて、 きのう 新しい自転車で、

 早速 お目当ての銭湯・ 湯浴みランドに行きました。

 ところが、 何と そこが、

 先月で 閉店になってしまっていたのです。 ( ̄□ ̄;)!!

 ここへ通うために 自転車を買ったのに……。 (ToT) (号泣)

 (通勤にも使いますけど。)

 ネットには その銭湯は まだ載っていたのに……。

 施設の老朽化と 経営者の高齢化が 理由だそうです。 (;_;)

 泣く泣く 帰って来ました。

 また 新しい銭湯を探して 開拓しなければ。

 ネットで調べると、 自転車で行ける範囲に 何軒も風呂屋があります。

 でも 古い銭湯が多く、 湯浴みランドのような ジャグジーや露天風呂など、

 多機能施設を備えた 湯屋は2~3ヶ所です。

 湯浴みランドの反対方向、 ほぼ同じ距離の所にも 一軒あったので、

 まずそこを リサーチしてみようと。

 でも 今日は一日雨で、 自転車に乗れませんでした。 (- -;)
 

十数年ぶりに 自転車を買いました。

2010年02月14日 20時12分15秒 | Weblog
 
 昔は 外出時はいつも自転車で、 映画を観に行くときなども、

 山手線内の距離くらいなら 自転車を飛ばして行っていました。

 しかし 自転車を盗まれたり 壊されたりすることが多く、

 あるとき盗まれてから、 自転車を買うのをやめてしまいました。

 でも 先日の記事に書いたように、

 心子とも行っていた 最寄りの銭湯が廃業してしまい、

 その次に近い銭湯が 僕には 入り心地や使い勝手がよくありません。

 湯浴みランドと称する 気に入った銭湯は、 自転車でなければ行けない距離です。

 そこへ行くためだけに 自転車を買う、 くらいのことも考えました。

 もっとも それだけではなく、

 介護の仕事場へ 自転車で行ってみようとも 思いました。

 通常は職場へは 電車で通うのですが、

 電車だと 一度 新宿に出て乗り換えるので 非常に遠回りになり、

 また 駅から職場も 結構遠いため、 直線距離で 自転車で行くほうが早いのです。

 家庭教師をやっていたとき以来、 自転車で通勤してみることになります。

(基本は電車通勤。)

 今回、 自転車を買うのは 本当に久しぶり。

 電動式は必要ありませんが、 今は

 シティサイクル, クロスバイク、 ロードバイクなどと

 言い分けられているのですね。

 通勤にも買い物にも 使うつもりですが、

 ちょうど クロスバイクとシティサイクルの 中間の型で、

 安値の物があったので、 それに決めました。 (^^;)

(区による 駐輪違反の自転車の修理・ 販売にも問い合わせてみたところ、

 変速付きだと 大して安くなく、 種類も多くはないそうなので、

 やはり 新品を買うことにしました。)

 今度は 盗まれたり壊されたりしないことを 祈っています。

 これで 生活の稼働力が増しそうです。

 健康のためにもいいかな。 (^- ^;)
 

僕の声が 心子に聞こえなかったこと

2010年02月13日 21時07分38秒 | 心子、もろもろ
 
 きのうの記事に、 電話で相手の声が 聞こえにくくなったと書き、

 思い出したことがあります。

 拙著にも書きましたが、

 電話で僕の声が 心子に全く聞こえなくなることがあった というエピソードです。

 心子が電話で、 僕の何でもない一言にキレ、

 さんざん僕を なじったあとのことです。

--------------------------------------

 そして、 一時間後。 またまた電話が鳴った。

 この時期、 どうしてか 電話の具合がおかしく、

 こちらの声が 心子に聞こえないことがあった。

 このときもそうだった。

 心子は 痛切に泣きすがった。

「絶対泣かないって思ってたけど、 あたし長生きできないから……!

 真剣に愛してたのに、 どうしてあたしのこと 傷つけるの……!?」

「しんこ?  聞こえる?  もしもし」

 僕がいくら声を出しても 心子には通じない。

 心子は泣きじゃくって 言い続けた。

「強くならなきゃ……

 あたし、 どれだけ生きられるか 分からないけど、

 マーは誰かと 結婚するかもしれないけど、 私はマーのこと 本当に好き!

 どうして伝わらないの!?  どうしていつも独りなの!?

 マーの声 聞こえないけど、 でもいい。 あたしの気持ち言いたい。

 あたし、 独りでやる。

 神様は 私が愛したり愛されたりすること 許してくれないの。

 マーは私のこと 忘れるんだろうね。

 マーの一言で 体ボロボロになって、 心もボロボロになって……

 きのう発作起きて、 救急車呼ぼうと思って……

 腰が痛い、 足も痛い、 今まで マーがもんでくれたのに、

 もう誰も もんでくれない。

 マーのこと、 ちょっとだけ恨むよ…… ほんのちょっとだけ………。

 マーのこと、 大好きだよ……。

 さよなら言うのよそう……… おやすみ……」

 僕は泣けた。 本当に泣けた。

 こんなにも 僕のことを想い、 流血し。

 心子はいつでも 全霊を懸けているのだ。

 気まぐれなのではない。

 怒りも悲しみも、 底知れない力をもって 心子に襲いかかる。

 その激震に 心子の心は 引き裂かれるのだ。

--------------------------------------

 しかし、 あとになって思うと、 こちらの声が 聞こえないというのは、

 もしかしたら 心子のフィクションだったのではないかと。

 声が聞こえなくなるのは、 心子との電話のときだけだった という記憶があります。

 心子が 上記のシチュエーションを 前もって見通していたとは思いませんが、

 何か演技性を 披瀝していたのではないかという気がします。
 

電話・FAX機を 100円で買いました

2010年02月12日 08時58分03秒 | Weblog
 
 以前から 電話の具合が悪く、

 最近特に 先方の言葉が 聞き取れなくなってしまうので、

 NTTに問い合わせたところ、 回線に問題はないとのこと。

 更に 来宅調査をしてもらうと、 出張費だけで 4500円かかるそうです。

 コードをいじると 不具合が治ることもあったので、

 電話器の故障ではないか という気がします。

 電話器のメーカーに 問い合わせると、 本体の故障の 可能性が高いが、

 古い機種なので 修理の部品がもうない ということでした。

 それで今回、 電話・FAXも 買い換えることにしました。

 ヨドバシへ行って、 商品の値札を見て びっくり。

 KDDIがキャンペーンをしていて、 購入時に KDDIのひかりに加入すると、

 1万, 2万円台の機種が、 1万円引きになるというのです。

 高い機種だと 2万円値引きされるとか。

 さらに 機種によっては、 何と、 たったの100円。 (・o・;)!

(人気1位の商品他)

 値引き分は KDDIが持つそうです。

(ビックカメラでは、 NTTのひかりに加入すると、

 ビックカメラの商品券を 1万とか2万円もらえるという

 キャンペーンをしています。)

 KDDIは、 NTTより 月々の使用料が 千円くらい安く、

 インターネットの速度も 基本10倍早くなるとか。 (1ギガbps)

 3万余りの工事費も 無料。

 約800円の登録料のみで 済むそうです。

 現在の電話番号とメールアドレスも 引き続き使用でき、

 詳しい説明を受けましたが、 KDDIにするデメリットは ないといいます。

 それじゃあ というので、 100円で買うことにしました。  (^o ^;)

 一通りの機能は そろっている機種なので、 特に問題はありません。

 一頃の 携帯電話0円で、 実は通話料が 他より高く、

 長く使うほど損をする というのとも違います。

 KDDIの市場開拓の 戦略とは言え、 電話・FAX機が100円とは、

 何だかバカバカしい感じが してしまいますね。 (・_・;)
 

弁証法的行動療法の 4つのスキル

2010年02月10日 20時13分34秒 | BPDの治療について
 
 先日の 「BPD家族の会」 の講演で、

 弁証法的行動療法 (DBT) についての 話がありました。

 DBTは認知行動療法の一種で、

 マーシャ・リネハンが 感情の調節障害の治療法として 発展させてきたものです。

 リネハンは DSM-Ⅳの9つの診断基準を 5つに分けて再編し、

 それぞれに対応する スキルを考案しました。

(下記の【  】内が、 DSM-Ⅳの基準です。)

1. 感情の調節不全

  :抑うつ, 不安, イライラ感に苦しむ。

   怒りと 怒りの表出に 問題を抱える。

  【顕著な気分の反応による、 不安定な感情。

   不適切で激しい怒り。 それを制御できない。】

  → 感情調節のスキル

2. 対人関係の制御不全

  :対人関係が混沌としている。

   激しく問題点が多いが 解消できず、 見捨てられないよう努力する。

  【見捨てられることを避けようとする、 なりふり構わない努力。

   理想化とこき下ろしの 両極端を揺れ動く、 不安定で激しい対人関係。】

  → 対人関係のスキル

3. 行動の制御不全

  :自殺の脅し, 自殺類似行動, 自傷, 衝動的行動。

  【自己を傷つける可能性のある 衝動性。

   自殺行動やそぶり、 自傷行為を繰り返す。】

  → 辛さに耐えるスキル

4. 認知的制御不全

  :離人症, 解離, 妄想などが ストレスが高まると現れる。

  【一過性の妄想様観念, 解離性症状。】

  → マインドフルスキル

5. 自己の機能不全

  :自己感覚がない。 空虚感など。

  【不安定な自己像 (同一性障害)。

   慢性的な空虚感。】

  → マインドフルスキル

 上記4つのスキルや 弁証法的行動療法についての記事を、

 以下のURLから それぞれ連載しています。

http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/45269689.html
http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/55145497.html
 

発達の凸凹

2010年02月09日 21時40分56秒 | 「BPD家族会」
 
 先日の 「BPD家族の会」 で、

代表の人が  「発達の凸凹」 という 話をしていました。

 その人は、 BPDは 発達障害の一種ではないか

 という考えを 強くしているそうです。

 そして  「障害」 というと 差別的なニュアンスがあるので、

 「凸凹」 という言葉を 使うということです。

 脳神経に 発達の凸凹 (一次障害) がある人は、

 ある部分では 過敏で傷つきやすかったり、

 ある部分は欠けていて 未熟だったりします。

 例えば、 対人関係などに過敏である, 細部にこだわる, 同時並行処理が苦手,

 疲労や身体感覚のつかみずらさ, 偏った認知 (白黒思考等),

 言語での表現が苦手 などの特徴があります。

 そういう人が  “普通の” 社会に 無理に適応しようとしても、

 合わないところが出てきてしまいます。

 そして 空気を読めないで いじめに遭ったりし、

 不登校や引きこもりなどに 陥る可能性があります。

 その他にも、 うつ状態, 摂食障害, 暴言, リストカットなど、

 BPDの諸症状が生じてくるのです。 (二次障害)

 時には、 病院で 統合失調症やうつ病と誤診されて、 大量の薬が投与され、

 衝動性の高揚などの 三次障害を起こし、

 その諸症状が BPDと思われてしまうこともあります。

 その場合は セカンドオピニオンを得て 薬を減らす必要があります。

 二次障害を解決するには、 本人の苦しさを 周囲が理解し、

 本人も ストレスをコントロールするスキル (アサーションなど) を学び、

 アクティング・アウトを防ぐようにします。

 他にも、 自分の特性を知ってもらい、

 不都合のない 感じ方や行動の仕方を 学んでいく、

 それらを粘り強く やっていくということです。

〔参考サイト:「BPD家族の会」
 「bpdmtのジオログ」 http://geocities.yahoo.co.jp/gl/bpdmt/〕
 

二十数年ぶりに 冷蔵庫を買いました。

2010年02月07日 21時46分43秒 | Weblog
 
 今 使っている冷蔵庫は、 もう20年以上の  “年代物” です。

 いつ寿命が切れるか 分からないし、 近い内に買い換えなければと 思っていました。

 今ならエコポイントも付くし、

 古い冷蔵庫は 省エネでなく 電気料も結構かかっているだろうから、

 この際早めに 買い換えることにしました。

 今の冷凍室は 開き戸式ですが、 冷凍室の中身が 満杯になると、

 扉を開いたときに 凍った物が 崩れ落ちてくることがあります。  (^^; )

 なので、 引出し式の冷凍室にしたいと 思っていました。

 メーカーでは 最新型のひとつ前の型 (性能は同じ) を、

 大幅に値引きして 特売をしています。

(今回は 各店の値引き合戦が激しく、

 ヨドバシでもビックカメラでも、 数日で5千円くらい 安くなってました。)

 でも消費電力だけが かなり違い、 新しい型を買っても、

 10年足らずで 値引き分の元が取れて お釣りが来るので、

 最新型にすることにしました。

 また、 いま使っている冷蔵庫は スリムなタイプなのですが、

 現在は ファン方式 (自動霜取り, 冷凍室が下で引き出し式) では

 スリムなものはなく、 奥行きなどは 前の1.5倍近くになってしまいます。

 そこで 置く位置のレイアウトを 少し変え、

 それに伴って 冷蔵室の開き戸は、 右開きと左開きの 両方ができるものにしました。

 ところで、 冷蔵庫を買い換えるとき、

 新しい冷蔵庫は 電源を入れてから冷えるまで、 半日かかるといいます。

 従って、 今の冷蔵室・ 冷凍室に 入っている物を 食べきってからでないと、

 新しい冷蔵庫を 配送してもらえません。

 満杯だった冷凍室を 空にするため、

 現在、 野菜や卵以外は 買わない生活をしています。  (^^; )