(前の記事からの続き)
講座は単位制になっており、 基本的に 1科目が週1回 (3時間)、
1期 (3ヶ月) の講座で 2単位を取得できます。
(1期の間に、 並行して2科目 受講することも可能ですが、
簡単ではないのかもしれません。)
基礎・研修コースでは 22単位以上取得し、 審査に合格すると、
協議会から 「カウンセラー3級」 の認定証が与えられます。
その先には 専修・専門コースがあり、
「カウンセラー2級」 の資格を目指せます。
それまで 何年もかかることになります。
僕は 専修・専門コースまで 受けたいと思っていますが、
それでカウンセラーとして 仕事ができるかは分かりません。
一般に 養成講座を受講した人で、
プロのカウンセラーになれるのは 100人のうち 一人か二人だといいます。
卒業してどうするかは、 健康な人の 能力開発のカウンセラーをする,
福祉や医療その他の仕事に 学んだことを活かす,
身の回りの人の 悩みに対応する, 自分を見つめるのに役立てるなど、
色々なレベルがあります。
能力的にも、 仕事を見つけるのも、 現実には難しいようです。
僕はどこまで行けるか、 まだ具体的に イメージできていません。
「BPD家族会」 のスタッフとしても、 実際にどのように 役立つか分かりません。
とにかく 技術や経験を 身に付けていきたいと思っています。
(次の記事に続く)