旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

大晦日・雪

2010-12-31 21:26:39 | インターネット・パソコン・デジカメ
 大晦日、急に雪になりました。

 一面、真っ白です。夕方にはとりあえずやみましたが、また降りそうです。

 自宅2階から茶畑の方。


 反対方向。


 川をはさんで対面。


 雪が降ってくる様子がよくわかります。


 なんか雪が降ると嬉しい。車はスタッドレスにはきかえているので、とりあえずは大丈夫です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、天ぷら・圓堂へ 3

2010-12-30 19:51:33 | インターネット・パソコン・デジカメ
 下の子、一応、2学期の成績がよかたので、そのご褒美というようなことで連れてきてます。姉ちゃんの方はすごく写真を嫌がりますし、あまりついても来ないのですが、下の子はそんなことはないです。

 なんというか「素」というか、姉ちゃんはそれなりに「女の子っぽい」雰囲気もありますが、下の子はスポーツ系ということもあり、あっさりしてる感じです。

 写真も嫌がらないし、ブログの方も「いいよー」ということなので。

 また削除するかもしれませんが、とりあえず。

 建仁寺の拝観が不可だったので、喫茶店で時間つぶし。


 ジェントルセピアのモードで。


 バックがうっとおしいですが、表情はこの写真が一番よかった。




建仁寺境内。寒いです・・・・。


 てなことで、拝観不可は残念でしたが、天ぷらは楽しめました。

あー、そうそう、天ぷらをあげてくれた職人さん、なんかジャック・バウアーの物まねをする芸人さんに似てました。下の子と「うーん、ちょっと入ってるわなぁ」とか言いながら、天ぷらを揚げる様子を見させてもらいました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、天ぷら・圓堂へ 2

2010-12-30 19:38:56 | インターネット・パソコン・デジカメ

天ぷらの方ですが、先日の夜のコースと内容は似ています。銀杏はなかったかな。

店の入り口付近で。


少し入って振り返ったところ。



琵琶湖のワカサギ。立つようにあげている感じでした。


あとから単品の追加もできます。今回はしませんでしたが。


前回は座敷でしたが、今回はカウンターで。時間は1時半から1時間強。

ちょうどカウンターの角のあたりでしたが、ここは職人さんが天ぷらをあげている様子がよく見えて楽しかったです。下の子、こういうお店は来たことがない(って、私もほとんど来たことないですが)ということでちょっと緊張。食べ出したら関係なくなったみたいですが。

衣はうすくて、どれもしつこくない。野菜が多くで、そこにちょっと魚介などが混じる感じ。最後のかき揚げもグッドで、下の子は満足してくれたみたいでした。よかった、よかった。

値段は安いとは言いがたいですが、雰囲気はなかなかいいです。カウンターも椅子がゆったりしていて狭苦しい感じはないですし、一品一品、揚がったのをすぐ出してくれるのがよかったです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、天ぷら・圓堂へ 1

2010-12-30 19:31:06 | インターネット・パソコン・デジカメ
 今日は下の娘とまた天ぷら屋さんへ行ってきました。昼のコース、5000円なり~。

 市バスで祇園まで行って花見小路へ。天気予報どおりに曇から小雨模様になりました。

 花見小路は「いかにも京都」という雰囲気を演出しています。いいんですが、なんか映画のセットみたいに見えます。


 一本、脇の道を入るとこんな感じ。


踊りなんかのお稽古の予定が黒板に書いてあったりします。


トイフォトだと雰囲気が出ます。


こんな感じのお店があれこれ。


雨が降ってくると、一段とまたそれらしい雰囲気に。E-5とつけていたズームは防塵防滴仕様で安心です。



それはいいんですが、建仁寺、年末は日頃見られるところの拝観が不可。龍の絵とか見たかったのですが、残念・・・。

境内を通過するのみ。セピアで。




これは帰り道。東大路から八坂の塔の方を見たところです。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和の支店へ

2010-12-30 05:02:41 | 株式投資・資産運用
証券会社の店頭へは日頃、なかなか出向く機会がないです。

 担当者の顔ぐらいは知っておいた方がいいということで、夏とか冬、平日に時間ができた時には行くようにはしていますが、まあ、年に1回か2回。

 最近、転勤のため、担当が交代になりました。今度も男性。入社6年目ということなので、30前か。なかなか爽やかな感じではあります。同期でどれぐらい残ってると聞くと、800人中で400人ぐらいとか。

 で、とりあえずパンフレットを提示してきたのがなにかというと、日経ベリタスの投信ランキングを見せながら、ニッセイのJボンドとかなんとかいう投信でした。資金がわりと入っている、売れているとのこと。運用は社債が基本です。

 しかし、これ、売買手数料も1%強程度とさして高くはないものの取る上に、当然、信託報酬もかかってきますので、1年間の保有コストは2%近いです。

 「投信とかはあまり買われませんよね」といいつつ、「長期なら」云々というのは、ちょっとすすめ方が甘いです。社債ならば、別にこんなコストを払って投信の形で買うよりは、そのまま債券で保有していた方がよほどましですから。

 どうしても売りたいのであればちょっとは考えるけどと言うと「いえいえ」。売りたいのか、そうでもないのか。そうでもないなら出してこないこと。

 「コスト高い」。以上です。こういうものを、とりあえずという形にしろすすめてくるあたり、顧客の指向が見えていません。そんなもん、保有している商品の一覧を見ればわかるはずです。

 なので、以前のかなり長期に担当してもらった女性の担当者の例をあげておきました。この人、担当期間が長くなるにつれ、しょうもない商品をすすめてくることは全くなくなりました。私がどうかな・・、とちょっと考えるような商品は「ちょっとどうかなとも思うのですが。」と言いながらすすめてくるようになりましたから。

 で、仕事してて楽しいことは何?と聞いてみました。そしたら、チームでする仕事があって、それでみんなで目標を達成した時に達成感、一体感みたいなのはいいですね、との返答。なるほど、それはそうでしょうね。特に若い世代の人はそうかもしれません。まあ、外債いくら売れとか、結局、そういう営業系の目標なのでしょうが。

 3月末にはちょっとまとまった資金が入るのでどうしようか思案中というと、奥さんの口座もコンサルティングにという話。コンサルティングだと、同じネットでの売買でも手数料は割高になってしまいます。しかし、こんなのは、いい商品を一つ割り当ててくれれば、それで十分にペイします。

 実際、これまでの運用益の多くの部分は、支店で割当のあったIPOとか転換社債とか社債とか、そういうものに負う部分が大きいのです。ですから、また年度末に考えますが、資金はこのコンサルティング口座にするというのも一案ではあります。

 それから、「なんでいつまでたっても、オプションと組み合わせたような、債券のようで債券でないみたいな商品がずっと出されるのか?る」と聞いてみました。「おっしゃるとおりかと思いますが、設定はなくならないでしょう。」とのこと。まあ、正直?。

 現在のところ、奥さんの口座も合わせて、この支店口座の時価での評価額は4000万程度。そんなに頻回に売買するわけでもなし、投信を買うわけでもなし、さしていい顧客とも言えないと思いますが、まあ、この支店の口座は大事にはしていきたいと思っています。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 株ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンジリング

2010-12-29 17:36:35 | 映画テレビメディア
チェンジリング 【VALUE PRICE 1800円】 [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル


こちらはクリントイーストウッド監督作品。本人は出ていません。

 主演はアンジェリーンナ・ジョリー。なんかアクション系の女優さんというイメージが強いのですが、この作品は、シリアスな母親役を好演。

 誘拐された子どもが戻ってきたかと思ったら、それは自分の子どもではなかった。そこから始まる物語なんですが、まあ、非常に重い。重い重い重いです。

 実話をもとにしているそうですが、怖い怖い怖いです。

 ラストの「希望」という言葉でちょっとだけ救われますが・・・。まあ、一気に見せますね。なんにも楽しくはないですが、考えさせられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラン・トリノ

2010-12-29 11:16:58 | 映画テレビメディア
グラン・トリノ [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ


 DVDで見ました。前から見たかった一本です。

 よかったですね。とにかくクリント・イーストウッドの魅力満載です。これで映画出演は最後とか。残念です。

 ちょっと「ミリオンダラー・ベイビー」と通じるようなところもあり。

 一人暮らしの偏屈な退役軍人のじいさんが、隣のアジアの部族の子どもたちにだんだんひかれていく過程。で、「そうくるか」というラスト。

 途中の冷蔵庫を階段下から引き上げるシーン、それからラスト。2カ所で泣きそうになりました。というか、もう涙こぼれてましたが。

 年取ったせいか、他の要素でか、最近は泣きやすいです・・・・。もう一本「チェンジ・リング」を見る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャー

2010-12-28 06:17:31 | その他
 実家にネコがやってきました。

 もう一匹います。

 ペットには猫派と犬派があるみたいですね。私は猫派です。犬は飼ったことがないのでよくわからないところがありますが、勝手気ままな感じのネコが好きです。

 子猫で、やたらと遊びまくってます。

 夜だったこともあり、写真はうまく撮れませんでした。というか、ネコの写真とか撮ったことがないのでよくわからないというのが実際のところ。
またのぞきにいきたいと思います。今度は昼間に。自然光で撮りたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙メモ 2

2010-12-27 19:26:28 | その他
 昨日はM-Iを見た後に結局、タバコを買いに行き、試行は終了。なんじゃい・・・。

 で、一本吸ってみると、すごいおいしい、しみると感じた直後にムカムカ感が・・・。体に毒素がまわっている感じを実感。

 さらに腸が動いてトイレへ。ニコチンは腸に刺激になりますね、やはり。

 まあ、色々実感できて有意義。ちょっと戦略を考えましょう。やはり禁煙外来かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃい、結果デイトレ、京阪電鉄

2010-12-27 19:20:29 | 株式投資・資産運用

335円なら売れるかな、売れないだろうなと指値しておいたら、大引け間際に売れていました。

なんじゃい、結果、デイトレ。まあ、いいけど。「なんにもせんよりましだった」投資をめざしてますので。

値幅4円×1000株-800円(わりと売買手数料高いやないかーい)で3200円ですか。

天ぷらの一人分にもならん・・・。

取引  :現物売
銘柄  :9045 京阪電気鉄道
市場  :大証
株数  :1,000
価格  :335

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 株ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電気鉄道、331円1000株買い

2010-12-27 12:38:18 | 株式投資・資産運用

取引  :現物買
銘柄  :9045 京阪電気鉄道
市場  :大証
株数  :1,000
価格  :331

 ということです。

 今日は休暇扱いで在宅。在宅していると、ついついマーケットを見てしまいます。

 京阪はミニで400株ありますので、こちらは明日売却予定です。

 まあ、業績もさしてよくもないようですし、優待・配当利回りもさほど高いとも言えませんが、現金ポジションだけ増加するのもどうかというところもありますので。

 これまでの売買で保有400株の買いコストは1株50円程度。

 ここから600株を331円で買ったとすると、1株の買いコストは220円程度か。

 時価でなく、この買いコストからすれば、優待・配当利回りもそこそこいいかなというところです。

 別に長期保有でもよし。

 ポイント関係。クレジットカードのポイントを楽天ポイントに振替。6000ポイント分。

 ビッグカメラは会員登録をして、ネットと店舗のポイントを共通化。こちら、1.7万ポイント程度。


 ポイント関係はとにかく優先して使うようにしています。別に不要不急なものを無理に買うようなことはしないですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 株ブログへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら・八坂圓堂 2

2010-12-26 16:32:41 | 株式投資・資産運用

天ぷら・八坂圓堂 2

先付け・湯葉


エビ


ネギは下仁田


ワカサギ、キスに金時ニンジンの小さいの。


もっとあれこれ出ましたが。

天丼後にデザートのシャーベット。リンゴです。ちょっと皮を残してます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙メモ 1

2010-12-26 15:59:19 | その他
 タバコも値上がりし、以前にも増して家人からは禁煙しなさい攻撃が・・・。

 職場では、逆に「できるわけない」攻撃が・・・。

 ということで、今朝、タバコを吸ったら、これが箱の中の最後の一本。手元に在庫なしということで、ここからどこまでタバコを吸わずにいけるか、いってみることにしました。

 時間は7時から。

 朝は、洗濯を干したり、なんたかんだとしてるとタバコのことは気にならずイライラ感もなし。
 粒状のガムを見つけて、とりあえず口が寂しい時用にキープ。

 10時頃、そんなに吸いたい感じはないのだけれど、車に荷物を取りに行った時に、つい、買い置きのタバコがないか見てしまう。結果、なし。

 11時頃。ふとんでごろんとしていたらちょっと寝てしまう。

 睡眠時に喫煙なし。寝ていればタバコは吸わずに済みます。

 起きて、昼食。サッポロ一番しょうゆ味にネギ、卵、カニかま。うーん、定番っぽい。

 食後、やはりタバコ吸いたい感が高まり、ややイライラ。が、手元にないので吸えません。買いに行くという行動に出るほどでもない。

 同時に14時頃から、後頭部から頸部にかけて、鈍い重いような感覚が広がり、イライラした感じも継続します。発汗、排尿、排痰などで、確実に血中のニコチン濃度などは低下しているはずで、これは初期禁断症状か。

 ぬるい風呂につかって読書。

 さて、ここからどうなる?。モチベーションは意外と高いかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら・八坂圓堂 1

2010-12-26 13:41:02 | インターネット・パソコン・デジカメ
 24日、職場の若い子らと、天ぷら屋へ。

 「おごったるわー」ということにしていたのですが、あらー、昼のメニューと夜のメニューと、なんか値段見間違えていたかも・・・、ということで、結果、大散財状態に~。

 まあ、天ぷらはおいしかったのでいいけど。楽しかったし。

 京阪の祇園四条の駅を出た四条大橋の東南には南座があります。

 赤い提灯と顔見せの看板。師走の定番。




 少し南の方へ。建仁寺のさらに南側がお店なのですが・・・。

 途中、石畳に打ち水してあるところがあったり。


 あら、建仁寺の北側に出てしまった。お寺の中を通ってと。もう真っ暗ですが。



 で、ちょっと遅れてお店に到着。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jaccs card cm 由佳と和也篇 1-6 +その後

2010-12-24 06:49:03 | 映画テレビメディア
Jaccs card cm 由佳と和也篇 1-6 +その後

使われている曲は山下達郎の「蒼氓」です。

これ、「その後」だけ他社のCMです。珍しいですね、こういう形は。

「自分の夢に 嘘はつけない」。そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする