旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

7月の懸賞当選

2012-07-31 23:29:48 | 懸賞
7月の懸賞当選

後半、オークション古本屋の方に時間がかかり、
もうひとつ応募意欲が盛り上がらず、応募総数も3000まで行っていません。
crocossですが、当選しているのに通知を見逃しているものがありました。
あらら・・・。

十石舟・三十石船招待券ペア
シアター・テレビジョン チケット、グッズ
フィリックス君のフロアマット
「いいね!はんこ」
日経CNBC「勝つ投資信託」神戸孝
地獄を見た11人の天才投資家たち
大出雲展チケットペア
グリーンランド+ウォーターパーク入園券
amazonギフト券 1000円

応募件数1731
応募総数2792
当選9

対件数比当選確率0.52%
対総数比当選確率0.32%

6月
応募件数736
応募総数1532
当選10

対件数比当選確率0.95%
対総数比当選確率0.65%
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別支援教育16 「異空間」としての授業

2012-07-31 21:45:54 | 特別支援教育
 最近、このシリーズは書いてなかったな。

 ここのところ、ちょっと子どもたちと直接接する機会があって嬉しかったです。

 さてと、授業の話ですが・・・。
 前提として「授業とは何か」ということがあり、とりわけ特別支援学校の場合は、登校してきて
(あるいは登校のバスの中から)帰るまで全部授業という捉え方をするならばそれはそうなのです。
全部学校の教育活動といえばそうです。

 ただ、登下校の通学バスは、最近は民間委託され、バスの中の介助員もおじさん、おばさんだった
りすることが多くなり、これは学校の介助職員がバスに乗るのとはかなり意味が違ってしまってきて
います。まあ、これはおいといて、ここで言うのは、基礎集団のクラスなり、あるいはそれを束ねた
グループなりで設定して取り組まれる授業のことです。

 こうした授業の多くは、その基礎の教室で行われることが多いと思われます。
無論、内容によっては音楽室とかプレイルームなどで行われるものもあると思いますが。
 いずれにしろ、その度ごとに違う場所で取り組まれるのではなく、一定の場所で、しかも「一発もの」
ではなくて、繰り返し取り組まれるというイメージでの授業です。

 教室では、日常的に健康チェックなり当番活動なり、あるいは水分摂取とか食事とかおむつ交換とか
様々な生活上の取組があります。これらも当然教育活動の一環ではあり、それぞれねらいや意味があり、
というか、それを明確にして取り組まれる必要があります。

 ただ、こうした日常的な様々な活動の場と設定された授業の場とは、物理的には同じ場所であっても、
その設定や雰囲気なりは、区切られた「異空間」というか「設定された授業としての空間」というもの
を演出する必要や意味があると思います。

 なんとなく、いつもの教室の雰囲気の延長線上で、だらっと授業が始まってしまうことは適当ではない。
いわば、「授業の構え」のようなものをこちら、指導者側がきちんと設定する必要がある。

 それは、多様な要素がその授業の内容やねいらによってあるので、一律にこのようにしたらいいという
ことはないのですが、以下のような点に留意する必要があるでしょう。

・音
 感覚へのはたらきかけの中で聴覚に関わる部分。とりわけ視覚障害がある子どもたちの場合には重要。
 音の面での環境整理をきちんとすること。
 音には当然、人の声も非常に重要な要素としてありますし、音楽や楽器の音なども含まれます。
 不要な指導者の側の声を控えることを原則して(逆に意図的に一緒に盛り上がってにぎやかにする
 場面などもあってもよいですが)、区切りとして「無音」まったく音がしない場面などもうまく取り入れたい
ところでする

・光
 視覚的な面。教室全体の明暗や光の変化などは工夫したいところ。ただ、以前にも書きましたが、その
はたらきかけの内容が子どもらにとって「強すぎる刺激」となっていないかどうかは常に意識したいところ
です。また、だんだん明るくなっていく、サッと光がさすといった、明暗の変化なども工夫して取り入れたい
ところ。

・大道具、小道具
 大げさな劇に使うような道具の設定がいつもいるわけではないですが、何かしら、授業の世界観に引きこむ、
通常の生活空間とは異なる授業の場の設定につながる大道具、小道具は工夫して使いたいところ。
 もちろん、一々、新しいものを作るのではなく、これまでにあるものをそのまま、あるいはちょっと変えて
使うとかいうことでもよいです。

 こうしたことは、時として、指導者の方の思いというか意識が先行しすぎることがあります。こうした意識、
この授業はこうしたいという気持ちを持つことは当然重要ですが、それが子どもらの実態に即して、どうわかり
やすい、とらえられやすい形で設定されているのかということがまずポイントになります。

 「設定された授業としての空間」、日常とは異なった「異空間」がうまく設定された授業というのは、
やはりいい授業の基本的な要素、というか枠組みとなるように思われます。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父日記 7/29

2012-07-29 10:59:12 | その他
親父日記 7/29

 このところ、病院には3日に2日ぐらいで、毎日は行っていません。
 体調そのものは安定していて、現在はリハビリ病棟にいるため毎日リハビリもあり、その点は安心です。

 以前の療養型の病院とは異なり、環境も雰囲気も悪くはありません。

 ですが、やはり個室で自宅から近く、日々のちょっとした日課もある老人ホームの方がQOLは高いです。

 ということで、先週、主治医、病院関係者、老人ホームとのカンファレンスがあったのですが、
老人ホームとしては、今のホームへ戻って過ごすのは難しいという見解があります。

 というのは、これは老人ホームへ入居する当初からわかっていたことですが、今のホームには日中しか看護師がおらず、注入や吸引はその時間帯しかできないわけです。

 こちらとしては、当然、このことは承知で、その上で事前に注入時間の調整を行ったりした上で今のホームに入居しているわけです。

 で、夜間に家族が吸引するようなことも考えられるということは伝えてもいます。

 当初から体調が大きく落ち込み医療の管理が常時必要ということであれば、老人ホーム側の「ここでは難しい」という見解も理解できるのですが、家族の方はそんなに大きな体調の変化や落ち込みがあるとはとらえていません。

 ただ、24時間看護師がいて、常時吸引の対応ができる方がよいのは確かです。

 つまり「いつも吸引ができるようでなければならない。」のか、あるいは「吸引ができる方がよい。」のか。前者であるならばその対応が可能なところで過ごさなければなりませんし、後者であれば家族での対応で可能な部分がかなりあると考えています。

 同じグループのホームで静岡に24時間看護師常駐のホームがあるということで、仮の提案として、そこへ移るような案も出されました。こちらは夜間、早朝も含めて家族が吸引することで今のところで過ごしたいというのが希望です。

 24時間看護師常駐で吸引対応が可能なところと比較して、家族対応の場合は、相対的にリスクは高くなります。そのリスクをどう考えるのか。痰をつめて、いきなり呼吸困難で生死に関わるような事態になるようなことは当面想定しにくいですが、肺機能には弱さがあり、そうはならなくても痰が溜まっているような状態というのは、よいことではありません。

 ここから近隣で新たな療養型の病院へということはちょっと考えにくく、行けるところがあっても環境は相当に厳しいことが予想されます。となれば、静岡の同じグループの施設へ移るということか。

 つまり、このリスクをとって、家族がすぐに行きやすく、一緒に過ごす時間がとりやすい、今のホームで過ごすという方をとるというのがこちらの希望ということです。

 また、最近は介護職であっても一定の研修をすれば、たんの吸引や胃ろうからの注入を行うことが可能になる制度がつくられています。今の老人ホームの介護職員の人はこうした研修はしていません。企業としての考え方等もあり、これはすぐに対応してもらうことは困難ですが、こうした研修をしてもらうことは個々の介護職員のスキルアップにもつながることであり、これも実現する方向で考えてもらいたいと要望はしておきました。

 さて、ここからどういう形になりますか。

 実家の整理をしていたら昔の写真が出てきました。これは45年以上前ですね。ついつい見入ってしまい、片付けが進みません・・・。








 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本オークション 月間落札数過去最多更新

2012-07-28 13:46:25 | インターネット・パソコン・デジカメ
暑い・・・・。
昼間は冷房の効くパソコンコーナーにこもっていることが多く、外へ出ていこうという気になりません。

ということで、洗い物や洗濯、その他の細かい家事関係は朝の6時頃からすることが多いです。

オークションの出品もその一つ。最近は図録などの古本関係が多いですが、
写真を撮って縮小し、オークション出品の文章を作成。基本のフォーマットは作成していますが、
当然、個々の出品物に合わせた記載をしなければならず、5つほどすると、ちょっと嫌になってきます。

こちらのコメントで教えていただいたように、出品はPCからそのままではなく、まずはPCで文章等を作成
しておいて下書き保存、その上でスマホでアクセスして出品。
これで1件10円の出品料を削減。1日3つとすると30円。細かいですが、必要コストは少しでも削減
した方が全体のパフォーマンス向上にはつながります。

但し、下書きは3件までしか保存できない仕様になっています。
なので、3件下書きをしたらスマホでアクセスして出品。出品が完了したらPC画面で下書き文章を削除する。
出品しても下書きは消えません。そのまま残しておくと、さらに下書きを保存することができず、また誤って
重複出品してしまう可能性もあります。

今の出品総数は100強程度。

だいたいここのところの出品で傾向がつかめてきました。
一般に販売されている書籍は、出品数も多い場合があり、アマゾンのマーケットプレイスに出ていたりすること
もあり、落札がないか、あっても落札額は低くなる傾向。

それよりも書店に並んでいるわけではない展覧会の図録等の方が入札率が高いです。
但し、これも傾向があって、仏教彫刻関係は比較的入札率が高いのに対して、浮世絵や洋画などのものは、かなり
いい図録であっても入札率が低い。

逆にも地方の博物館等での地元の仏像の図録などはかなり入札率が高く、一般に市販されていない調査報告書、
それも地域の仏像の悉皆調査の冊子などの入札率はさらに高く、最終的にせりで価格がそこそこ上昇するもの
もあります。

つまりは「需要と供給」という一言で集約されますが。

で、入札があった時点で、これまでだと梱包までしてしまい、あとは宛名と切手貼付等を行えばすぐに発送可能
な形とし、これで支障はほとんどなかったのですが、最近は比較的似た傾向の出品を継続しているため、同一の
人が複数の出品物を落札される場合がかなりあり、こうなると、同梱して発送する必要があるため、個々の入札で
封筒にまで入れて封をしてしまっても、一度、これを開けて再度梱包しなおさないといけない場合がかなりありま
す。リピーター的に何度も落札をしてくれせる人も数人おられます。

そのため、最近は入札があっても最終の梱包まではせずに、発送用のカゴに移すだけにしています。

今月の落札数、100には至らないと思いますが、先月の過去最高をさらに更新。金額的にも先月より上になりました。

オークションの出品や発送手続き等をしている関係で、懸賞の応募数が伸びない感じです。
収入的にはオークションに出している方が堅実なので、まあ、これはこれでいいかと思っています。

また「入札あったかな」「価格上昇したかな」と、オークションの出品のページを見るのは楽しみでもあります。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでかけメモ

2012-07-27 23:39:47 | その他
おでかけメモ

法金剛院の蓮
烏丸半島の蓮
常林寺の萩
神照寺の萩

奈良正暦寺
滋賀三井寺
滋賀竹生島
滋賀向源寺
滋賀石道寺
滋賀己高閣
滋賀MIHOMUSEUM
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞当選 リメンバーしまね 大出雲展チケットペア

2012-07-27 17:09:13 | 懸賞
懸賞当選 リメンバーしまね 大出雲展チケットペア

リメンバーしまねさんから大出雲展チケットペアが届きました。

この展覧会は行く予定にしています。

島根は、えーと、もう30年くらい前、学生の頃に出雲大社や隠岐、日御碕、石見銀山、松江城周辺などへ行きました。

また訪ねたい場所です。

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリの花が咲きました

2012-07-26 22:34:00 | インターネット・パソコン・デジカメ
 ユリの花が咲きました。毎年咲くのですが、年によって花の数や大きさが違います。

 きれいなのだけど、玄関に置くと香りがちょっと強すぎます。





これはなんていう花かな。細かい花がいっぱいついてますが。





ゴーヤ、実はまだですが、どんどん伸びています。キュウリはほぼ毎日とれる感じです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユナイテッド・アーバン投資法人 個人向け社債

2012-07-26 19:21:25 | 株式投資・資産運用
ユナイテッド・アーバン投資法人 個人向け社債

期間4年で、0.8%ぐらいだったか。100万もらうことにしました。

なにも、これを積極的に選択しなくてもいいようなものですが、ま、つきあいということで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1345東証REIT指数 隔月分配型 945円 100口 売

2012-07-26 12:25:37 | 株式投資・資産運用
1345東証REIT指数 隔月分配型 945円 100口 売

利益700円で昼飯代を捻出。下落で買い戻し。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッキングモノポッド

2012-07-25 21:08:59 | インターネット・パソコン・デジカメ
エツミ 一脚 トレッキングモノポッド 4段式 E-2074
クリエーター情報なし
エツミ


 これは、簡単に言えば、杖兼用の一脚です。先日、ビッグカメラへ行った時にポイントで買いました。

 アマゾンのコメントにあるように、引っ張りすぎるとスポッと抜けてしまいはまりにくかったり、カメラ取り付け部分が脆弱な感じがするなど、もうひとつのところはあるものの、杖としてはかなり重宝。一脚としても使えないことはなく、今までのところ、これはなかなかよいです。

 同種の製品で、もっとしっかりしたものもあると思いますが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の旅 実相院門跡・曼殊院門跡 5

2012-07-25 12:52:18 | インターネット・パソコン・デジカメ
勅使門。いつも撮る3つのモードで。
i-FINISH(AUTO)、ドラマチックトーン、トイフォト。
結局、今の雰囲気がそのまま出ているのは最初のです。







参拝は左の方に回り込んだところの入り口から。
ここにも半夏生が。


庭園は撮影可。内部は不可。






外に出ました。


一乗寺でラーメンを食べようと思っていたのだけど、門前の茶店でお蕎麦にしました。
冷房が効いた部屋、貸切状態。
「今日はまたすごく静かです。」「秋にはとても混むのですが。」ということ。




詩仙堂の方まで歩いて一乗寺の駅へ向かおうかと思ったのですが、北の方から黒い雲が・・・。


あわてて、元の修学院の方に向かいます。傘を持ってない・・・。
途中、土塀や蔵のある家がいくつもありました。


駅に着いたあたりから雨脚が強まり「ふー、間に合った」状態。あとは雨から逃げるように電車で
南下して自宅へ。


御朱印。ここの黄不動は三井寺のものを手本にしたとか。確かに似てます。


今度は秋の早朝にでも、詩仙堂の方までずっと歩いてみたいです。

でも、人が少ないこの時期もなかなかよかった。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の旅 実相院門跡・曼殊院門跡 4

2012-07-25 12:36:02 | 株式投資・資産運用
 岩倉から修学院まで、叡山電鉄で移動。このように途中で一回乗降があれば、1日乗車券の方が割安です。

 修学院から白川通の方へ出て曼殊院へ向かいます。
 途中の鷺森神社参道にあるヤマザクラ。大きな木で、花が白くてきれいだと説明板に書いてありました。



神社本殿。創建は古くて平安時代と伝えられているそうです。本殿は幕末の頃のもの。


木々の中を抜けていきます。薄暗いです。


木漏れ日がきれいです。


このかかしさん、なんかポーズに動きがあって、本当の人かと思いました。なかなかのセンス。


曼殊院の入り口。右側にあるのは?。


なんと、武田薬品工業の植物園でした。といっても、一般の人が観るものではないみたい。
株主でもだめね。いや、別に聞いてみたわけではないです。


曼殊院の勅使門の方へ進みます。秋はここは美しいでしょう。かなりの混雑になるようです。
今はほとんど人はいません。静かです。


つづく。もう一回。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1345東証REIT指数 隔月分配型 938円 100口 買

2012-07-25 10:26:33 | 株式投資・資産運用
1345東証REIT指数 隔月分配型 938円 100口 買

REITは組み入れを順次増加させる予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞当選 地獄を見た11人の天才投資家たち

2012-07-25 04:19:52 | 懸賞
地獄を見た11人の天才投資家たち

 トレーダーズショップのモニター当選。

 このモニターはおすすめなのですが、感想文が面倒なのか、そんなにすごく応募者が多いとは思われません。

 神戸孝さんの翻訳。またコメントしたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2809 キユーピー 1150円 100株 買

2012-07-25 04:15:06 | 株式投資・資産運用
2809 キユーピー 1150円 100株 買

 値幅が小さいですが、形としては買い戻しです。

 ここはのんびりと100+100保有でいいと思っています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする