旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

徳島・香川 「ものすごい」旅(11)

2013-09-30 22:54:17 | インターネット・パソコン・デジカメ
これはニコンのコンデジで撮った夕日です。ちょっと(かなり)違いますね。


夜景もきれいでした。


朝です。


こんな感じの建物。一応、プールもあったりします。


このポコン、ポコンとした山の感じが讃岐らしい。


この日はまず橋のたもとの東山魁夷せとうち美術館へ。


そして丸亀城へ向かいます。丸亀城はかつてのままで現存している城郭の一つですが、
天守閣としては最も小さいのだとか。

橋のたもとのタワー。ドーナツ状の部分が上下します。以前に乗りました。


丸亀城、お堀から天守をのぞむ。海に近いお城ですが、小高い場所にあります。


「顔出し」ちょっと気持ち悪い・・・。


石垣が高いです。




天守。バックに瀬戸大橋。


飯野山というのかな、正式には。


で、またうどん・・・。中村うどん店。だしがしっかり。普通においしい。腰もそこそこ強めだったような。


最後、山下うどん店。私的にはもういいんだけどなぁ・・・。




食べやすいです。一番、食べやすかったかも。いい意味で「普通」っぽい。


あー、そうそう、ここのタワー以降の写真はオリンパスのXZ-1というコンテジで撮ってます。

実はこのカメラはなくしたと思い込んでいたのですが、今回、いつも使っていないカメラバックを持って行ったら、
なんと、その横のポケットに入っていたのでした。いやー、出てきて嬉しい。電池も生きてました。

つーことで、あとは瀬戸大橋から帰路へ。途中、宝塚あたりでちょっと事故渋滞にはまりましたが、
まずまず順調に帰れました。

ということで、今回の旅の「すごい」「ものすごい」は
「すごい」
・明石海峡大橋
・大塚国際美術館
・うどんバカ一代の釜玉バターのうどん
・鳴門海峡の日の出

「ものすごい」
・瀬戸内海に沈む夕日

ということでした。
いやー、なかなか、印象に残る旅になりましたね、これは。

はい、このシリーズ、終了~。ふーっ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(10)

2013-09-30 21:07:15 | インターネット・パソコン・デジカメ
2日めの宿泊は休暇村讃岐五色台というところ。


直前までは別のところを予約していたのですが、ここに変更しました。
坂出で、山の上だから眺望はいいだろうという程度の理由でしたが、結果的には、これが私的には「ものすごい」景色を見せてもらうことにつながりました。

まんのう公園から、宿泊施設の電話番号をカーナビに入力してみると、場所は坂出市で距離的には
近いはずなのに、えらく時間がかかるという表示が・・。
「また、このカーナビ君、アホか・・。」と思ったのだけど、結果的にはこれが正しかったのです。

赤線の左下が坂出市内。そこからは、まず海沿いに出て、半島をぐるっと周り、そこからうねうねの山道を駆け上がると
ようやく宿泊施設だったのです・・・。
私は車で山道を走る、とりわけ登るのは好きですが・・・。


で、着いたところは山頂部。もう下から、この建物はよく見えていましたが。

その着いた瞬間に、目前に広がった光景がこれです。
手前に見えているのが瀬戸大橋。これ、左右の橋全体を見渡すことができます。
奥に瀬戸内の島々が広がり、その中を夕日が沈んでいく・・・。


これは少し本州側。


うちの娘が一言「神々しいな・・。」、と言ってましたが、まさにそういう光景でした。
写真では、やはりうまく伝わらないかと思いますが、まあ、ざっと何枚か。





















この日の朝日も素晴らしかったのですが、
私はこれまで、これだけ美しい夕日というのを見た記憶がないです。

私にとっては、この沈む夕日は、かなり「ものすごい」経験であり、まあ、忘れることは生涯ないでしょう。

ということで、今回の旅のクラスマックスは、この瀬戸内に沈む夕日でした。

宿泊施設としては、ここはそんなに新しくもないですし、施設そのものや食事も特筆すべきものはありません。
が、この風景、まあ、天気にもよるのでしょうが、は、文句なく素晴らしく、釘付けになるものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(9)

2013-09-30 19:23:36 | インターネット・パソコン・デジカメ
続いて、国営讃岐まんのう公園へ。まあ、自然公園というところでしょうか・・・。


満濃池の龍神伝説の主の竜を公園のマスコットキャラクターにしていて「ドラ夢」というらしいです。






キバナコスモスが見頃。








彼岸花もちらほらと。


唐突にやぎがいたりします・・・。人懐こい。


眼下が満濃池。

ここは、この公園で一番標高が高い展望台ですが、登るのにヒーヒー状態。
それでも、禁煙効果か、以前よりはちょっとましになったような気がします・・・。

ということで、この日の宿泊場所へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(8)

2013-09-30 19:08:01 | インターネット・パソコン・デジカメ
 栗林公園は、高松市の観光名所としては「定番」ということらしいです。

 江戸時代の庭園ですけど、まあ、広いこと。これは管理が非常に大変だと思いました。中には、ちょっとした資料館みたいなのもあって、楽しめましたし、よかった。
 けど、意外感はなかったので「すごい」認定はせず。

 時間があったら、ゆっくり歩きたい場所ではあります。高松市内の中心部にこれだけの庭園があるというのは、いいですね。まあ、京都でいえば「御所」みたいなもの。違うか・・。














ここの写真は全部ニコンのコンデジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(7)

2013-09-30 18:48:23 | インターネット・パソコン・デジカメ

 ということで、朝日と海をながめながら読んでいたのが、図書館で借りた「冷血」だったりします・・・。
まったく、このシュチュエーションに合わない、救いようのない殺人事件が描かれていたりしますが。
まあ、このチグハグ感というか「ぞくわない」感もちょっとおもしろかったりしました。


 で、ホテルを出発して、「うどんの旅」に。

 あ、このルネッサンスリゾートナルト、夕食は、まあ、普通で、そんなにおいしい!というほどのものはなかったです。
鶏のミニ鍋みたいなのは、肉がしっかりしていて、スープもおいしかったかな。
 夕食後のコーヒーと紅茶は、こげくさいだけと色の薄いお湯状態で、ちょっと認めがたいものでしたが。こういうの、わりとよくある(食後のコーヒーがまずすぎるというようなの)とは思いますし、最初から期待もしてないのですが、少々がっかりです。

 で、ちょっと高速を走ったりして高松方面へ。
 最初に行ったのが池上製麺所。ここのおばあちゃんは「うどん界のアイドル」だそうで。知らんがな・・・。





 私は、「うどんか、そばか」と聞かれたら蕎麦派です。いや、うまい蕎麦か、うまいうどんか、どっちと聞かれたら蕎麦を取るというぐらいで、別にうどんは嫌いではないし、日常的に食べるなら、うどんの方がいいかなとも思いますけど。

 わかめうどんに、ちくわの天ぷら。うん、普通においしいです。充分です。そんなにすごく腰が強い麺ということもないです。


 平日の午前だからすいてたけど、駐車場が広い!。休日の昼とかは混むんでしょうなぁ・・・。




で、次。続けていくので、ひとつのところでは、あまりたくさん食べられません。

ここです。高松市内の中心部、市街地にあります。
「バカ一代」ですか。知らんがな・・。


で、頼んだのが、この釜玉、バターとあじの天ぷらね。


で、これが!。


卵を割って、麺にからませて、だし醤油をちょっとかけるのですが、「なに、この味は!。」状態。
うまい!。麺はしっかり、小なのに量は多め。卵とだし醤油が合う上に、最初に、これ、黒胡椒がかかってますが、
これがもう絶妙によい!。そえられていたバターも、よく馴染んでます。

うーん、これは「うどん」というイメージとは違う。カルボナーラ?。
毎日、これを食べるかと聞かれると、少々しんどいですが、しかし、これは食べてみる価値あり!。

ということで、今回の旅の「すごい」その4に認定です。

お腹もふくれたということで、高松市内の観光名所の栗林公園へ。で、続いて、まんのう公園へも行ってみました。

それは次回に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(6)

2013-09-30 00:23:34 | インターネット・パソコン・デジカメ
 ということで、翌朝です。

 5時すぎ頃から、既にちょっと明るくなってきますが、これは5時半ころ。
 もう、この風景だけで充分に美しかったですが。




だんだんも山の端?、山ぎわが明るくなってきます。まだ太陽は出ていません。


空のいろのグラデーションがきれいでした。


ん?


んん?


んんん?


んんんん?


キラリーン!。日食のダイヤモンドリングのように、太陽が顔を出した瞬間です。




朝日が昇ったあとの静かな海もきれいでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(5)

2013-09-29 21:43:47 | インターネット・パソコン・デジカメ
 地図で見ると、大塚国際美術館と鳴門海峡周辺の位置関係はこうなります。


 泊まったのは近くのルネッサンス リゾート ナルト



 ここは以前に一度宿泊したことあり。まあ、カジュアルなファミリーとか団体にも向いたリゾート施設で、別に高級でもないけど、あれこれ用意はしてまっせ~というような施設(って、どんなよ・・?)。
 立地はいいですよ。もちろんオーシャンビューだし、連絡架橋も見えますし。

 ベランダから。






 今回の旅の「すごい」その3は、このホテルから見た朝日なのですが、それはまた次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(4)

2013-09-29 20:44:05 | インターネット・パソコン・デジカメ
 モネの「睡蓮」、屋外に陶板があり、実際に池がつくってあって、睡蓮が咲いていたりします。


 折角、レンズも望遠、マクロと持って行っていたので、つけかえたりして、あれこれ撮ってみました。


















これはホワイトバランスの設定が電球色のままで撮ったもの。




あとからわざとやたらアンダーにしてます。


ということで、大塚国際美術館はきりがないので、ここらで終了です。


機会があったらぜひいってみてください。ここの展示と格闘してみるのもいいかと思います。無論、軽くざっと眺めるというのもありです。

あ、鳴門の渦潮の公園とか、渦潮を見る船なんかもすぐ近くから出てます。

「ものすごい」旅そのものは、まだ序盤です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(3)

2013-09-29 20:34:20 | インターネット・パソコン・デジカメ
ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」の修復前と修復後の比較。もちろん、全部、陶板で再現されています。
この陶板、現在は信楽の関連会社で製作されているということでした。





近現代の方、上の階へ行くと・・。

ピカソはいろんな作品が多数。これは「ゲルニカ」。でかいです。
ピカソは、「すごい」とは思うけど、「いい」とは感じない。


いいなと思うのは・・・。






こんな感じです。

そうかもしれない・・・。


もう一回、大塚国際美術館。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(2)

2013-09-29 20:16:04 | インターネット・パソコン・デジカメ
 大塚国際美術館は、瀬戸内海国立公園の中にあるということもあって、山をくりぬいてそこに建物をはめこんだような独特の構造になっています。

 入り口入って長いエスカレーターをのぼったところが2階ではなくて、地下3階だったりします。

 で、「環境展示」といって、海外の礼拝堂とかお墓とかを、そのまま現地にあるような形、色彩で再現したものがいくつもあったりします。

 ミケランジェロの絵が天井や壁面全体に再現された聖堂などは、その迫力に圧倒されます。

 肉眼の印象はこんな感じです。


 トイフォトで撮ると、こんな感じ。


 これは1つ上の階から見下ろしたところ。


 これは別の聖堂。


 こんなのものあったりします。なんだったかな、秘儀の間だったかな。よくわかってないです。


 絵画については、下の階から、歴史順に、古代、ルネッサンス、近現代の名画を陶板で再現したものが展示されています。陶板で焼付けしてあるのでさわっても大丈夫だし、写真もフリーです。

 「ハベルの塔」


 細部まで忠実に再現。


 フェルメールの有名な作品。こういうのを紹介していたらきりがありません。


 とにかく、その数、質がすごいのですわ・・・。


 で、これ、一つ一つ丁寧に見ていたら、すごく時間がかかるし、疲れます・・・。

 半日で、私はかなり疲れきってしまいました。

 で、その理由はなにかというと、もちろん、展示されているものの質、量がすごしからということもあるのですが、これは私自身の、なんというかな「鑑賞する姿勢」とそのバックグラウンドみたいなのが影響しているのだろうということに思い当たりました。


 実は、ここは「国際美術館」という名前ですが、展示されている内容は、ヨーロッパのキリスト教文化と関係したものが中心になっています。

 私自身は、もともと世界史についての基礎的な知識がろくにないですし、キリスト教についての理解もほとんどないといってもいい。これが、日本史、仏教だったら、かなり違うのですが。


 で、こうした作品を見る時に、私自身は「感じる」ことよりも、「わかる」ことを重視する、というか「わかろうとする」ことが多いのですね。

 単に「きれいだなぁ」とか「すごい!」とか、もちろん、そういう感覚的な見方という部分もあるのですが、同時に「これはどういうこと?」「どういう意味?」という疑問がわいてくる。


 ところが、前述したように、これを理解するような基礎的な知識というか、基盤がないものだから、いろいろ説明してもらったも「あー、そうですか・・・。」ということで、どうも自分の中で納得できる部分というのが少ない・・・。例えば「受胎告知」とか言われても、「あー、受胎告知ね・・。」って、全然わかってないし・・・。


 これがお寺とか神社だったら、自分自身の生活なりこれまで過ごしてきた経験というのがあるので、理解する基盤が西欧の文化と比較すれば相対的にしっかりしているので、「わかり方」がやっぱり違うわけです。


 だから、疲れる・・。「わかろう」としてるのに「わからない」、その連発ということになってるわけで・・・。

 「すごい」その2の大塚国際美術館、まだ続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(1)

2013-09-29 12:16:04 | インターネット・パソコン・デジカメ


 今回の旅行は、そもそもの目的、計画とは全然違った形になり、家族旅行のようになってしまいました。

 ですが、これは結果としてちょっと忘れられない旅行になりました。

 訪ねた場所は鳴門の大塚国際美術館と香川、高松周辺の公園やうどん店などです。



大塚国際美術館は以前にも一度訪ねたことがあるので二度目です。

大塚美術館はサイトに以下の記述があります。

「「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本 最大級の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」です。館内には、6名の選定委員によ って厳選された古代壁画から、世界25ヶ国、190余の美術館が所蔵する現代絵画まで至宝の西洋名画1,000余点を大塚 オーミ陶業株式会社の特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製しています。それらは美術書や教科書と 違い、原画が持つ本来の美術的価値を真に味わうことができ、日本に居ながらにして世界の美術館が体験できます。

また、元来オリジナル作品は近年の環境汚染や地震、火災などか らの退色劣化を免れないものですが、陶板名画は約2,000年以上にわたってそのままの色と姿で残るので、これからの 文化財の記録保存のあり方に大いに貢献するものです。門外不出の「ゲルニカ」をはじめ戦争で分散していたエル・ グレコの大祭壇 衝立の復元など画期的な試みもなされ、1,000余点の検品のために、ピカソの子息や各国の美術館館 長、館員の方々が来日されたおりには美術館や作品に対して大きな賛同、賛辞を頂きました。このように「大塚国際 美術館」は、技術はもとより構想においても世界初のそして唯一の美術館といえます。」

 実は私自身は実際に行くまでは「所詮はコピーの美術館」というイメージしか持っていませんでした。

 が、実際に行ってみると、その規模と内容には驚かされました。

 あ、大塚グループというのはポカリスエットなんかの大塚ですよ。

 今回は美術館の方に2時間ほどで館内の一部を案内していただきました。

 まず、この旅の「すごい」その1は大塚美術館です。

 いや、その前に明石海峡大橋がありました。これが「すごい」その1。

 何度か車で通っていますが、そのたびに、よくこれだけのものを人間が作れたなぁというような「感動」があります。

 淡路島の方にわたったところにサービスエリアがありますが、ここからの風景は素晴らしく、サービスエリアからの風景としては国内でも有数でしょう。
 機会があったら、ぜひ寄ってみてください。

 なお、ここでの写真はニコンP310です。

 快晴。橋は美しいです。


 東の方をのぞみます。海面が輝いています。右の方にちょっとトンビがうつってますが。


 風が強くて、しばらくホバリングのように空中に静止したあと、飛び去って行きました。
 トリミングでアップにしてます。


 乗ったことないですが、大きな観覧車があります。




 このアウディ君と旅する機会も、少なくなってきました。この旅行で通算の距離は7万キロになりました。
 だいたい年間で1万キロというところです。


 「わたる君」という橋のキャラクターです。赤いところに上にカメラをおいて写真を撮る、カメラ置きの台になってます。
 セルフタイマーで撮れば橋をバックに集合写真が撮れます。
 なぜか、うちの姉ちゃんはこのキャラがお気に入り。


 つづくよー。当分はこのシリーズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島・香川 「ものすごい」旅(0)

2013-09-29 00:00:58 | その他
 木~土曜は、徳島・香川に旅行に行っておりました。

 これ、当初の予定とは全く異なったものになったのですが、結果として「ものすごい」旅になりました。

 なにが「ものすごかった」のか、また順次、写真も含めて紹介していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリューHR かすりもせず、全スカ

2013-09-25 23:14:43 | 株式投資・資産運用
 ネット系ばかりですが、かすりもしません。

 さすがにIPOも、ここまで対公募価格比での連勝が続くと、競争がさらに激化ということかな。

 週明け、エナリスのまとまった配分に期待しておきましょう。

 エナリス、モーニングスターのレポート。
http://www.morningstar.co.jp/stock/ipo_report/pdf/IPO6079_130919.pdf

 フィスコは月内無料だったので登録してましたが、料金がかかってくるので解約しました。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とかいうてたら、ゴルフGTI

2013-09-25 23:02:14 | 
 メールマガジンでゴルフGTIデビューのご案内が・・・。
 これが369万だそうで・・・。

 A3の1.8TQを買うのであれば、これの方がいかもしれません。

 今乗っているA3の前の2.0TのA3は、当時のゴルフGTIと同じエンジンでした。

 最初「普通」にアクセルを踏み込んだら、軽くホイルスピンしてびっくりしたことがあります。

 まあ、極端なスポーツ車ということでもないでしょうし、これは魅力的ではあります。


 それからA3に搭載というWiFiですが・・。
 これはどうなんだろう、いるのだろうか・・・。別に車が無線LANの親機になってくれなくてもいいようにも思いますが。
 ネットにつながって、それとの連携で色々できるというのはいいと思うのですよ。

 ですが、それは既にスマホでつながってるわけで、スマホが親機になってデザリングでつながればそれでいいのではないのかな?。
 マツダのアクセラはそういう仕組もでしょうか?。
 このあたりがよくわかっておりませんが。

 来週の水曜に色々聞いてみよう。

 あ、それから、ボルボV40ですけどね。

 これ、今までのボルボのイメージを崩すような「挑戦」ではあると思うのですよ。スタイリングにしろ、走りの味付けにしろ。
 しかし、うーん、これがどうなのかなぁという感じは、正直、しますね。なにも「保守的」に今までのブランドイメージを守っていればいいということではないのだけれど。

 なんというかなぁ、なにか「無理して合わせた」という感じがするのです。

 安全装備とかはボルボらしいのかもしれないけど、これは各社、すごく進歩してますし。するなら歩行者エアバックの標準装備とかがあれば、それは多少は特徴にはなったと思いますが。

 とりあえず、好きだけど若すぎるスタイリングと、やや落ち着きのない走りからV40はやはり候補からは除外です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション 「大物」ヒットで落札額3位

2013-09-25 19:33:57 | インターネット・パソコン・デジカメ
 オークションはいくつか、1万円、5千円といったクラスでの入札があり、9月は本日までで確定した金額で、昨年4月以来の月間での落札金額では3位の水準まで来ました。

 ただ、先月が2位でしたので、これは超えられていません。月内で、もう少し「大物」系ーの入札があるのではないかと思っているので、先月水準はなんとか超えてくるのではないかと思ってますが、さて、どうでしょうか。

 出品の方は新規のものも継続していますが、ここのところは入札がなかったものについて、画像を追加するなど少し手を入れて再出品することも行っています。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする