立ち喰い Style

ファストフードの原型、立ち食いという様式美

町屋 「八起」

2018-07-13 17:47:04 | そば・うどん
東京メトロ千代田線 町屋駅、都電荒川線(「さくらトラム」ってなぁに?) 町屋駅前 停留場、京成本線 町屋駅に隣接するショッピングセンターと独立店舗、マンション、公共施設が一体となった複合施設「センターまちや」の1階裏手にある店。
ちょっとだけ横道に入るので、知らないと通り過ぎちゃうね。

提供メニューはこんな感じ。ここに載ってない天ぷらもあったりする。

入口を入って、すぐ右に券売機1台。右手壁沿い立ち食いカウンターと

左側にある厨房を囲む「L字カウンター」で客席は構成。椅子無し、完全立ち食い店舗であーる。

この「つゆベンダー(リキッドディスペンサー)」は初めて見たな。
下に置いてあるヒガシマル醤油の業務用「特製つゆ」10リットル段ボールパックから吸い上げるオプションも装着されているね。極東産機のものなのか?別系統の物なのか?

使用している生麺は橋場「小幡製麺工業」の物だね。

ゲソ天そば 390円

ゲソと玉ねぎのかき揚げ。なかなか、ウマい。
スラリとした柔らかめの蕎麦は茹でたて、ほどほどの出汁と「特製つゆ」を合わせた癖のないツユ。

トレー無し、割り箸。近くにあったら、ちょっとウレシイ店だねー。

立ち食い様式美:★★★★
※味の評価ではありません...あくまで「立ち食い」視点での評価

八起そば - 町屋(そば) [食べログ]

京成本線のホームから。デニーズの先の角を左に折れれば「八起」はあるよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NRE 2018夏メニュー ひっそり... | トップ | JR品川駅 常盤軒2店舗 7/16閉店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。