fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

アサガオの色

2009-08-17 | 写真

 

Dsc02368_1 Dsc02369_1

アサガオが やっと 咲き始めたから、 DSC-W300  AWB で、撮ってみました。

実物液晶モニターの色がまったく違うんです(左は 補正無し)。 右が実物に少し近い色(レタッチソフト DPP Viewer で補正:Rレベルをチョット上げただけ・・)。

モニターの問題だけかと思ったのですが、jpeg 画像も モニターとほぼ似たようなもの。
まさか こんなに違うとは 思ってなかったから びっくり・・・。( カラーモード リアルってのにしても 色がにしか なりませんし、WBの調整も 関係なし。)

Dsc02373_1

これも 補正 入りだけど、実際とは かなり違います。

 

写してるうちにチョット萎(しお)れてきたけど、 EOS-KDX,EF-S17-55 ISで撮ると、補正なしでも OK・・・。↓

Img_9238_1

デジカメが手元にあったら、この写真を 写してみれば 確認が できます・・。( 運悪く、青くしか写らなくても 故障ではないはずですから、修理や返品は 無理だと思います。次に購入するときは よく確認してから・・・。)

もともと、青空がきれいに写る? DSC だそうですから、 この色のあさがおは 得意でないのかも・・・??。
 カメラ 作るのって、大変なんですネ・・・。 かなり 鈍感な 爺ですが、これには たまげました。
 というより、この が入り混じった ターゲットを撮ったら 全部青くなっちゃうの?、知らずに カワセミW300 で 撮ってた けど・・・。( ぞ~~、このクソ暑い真夏に 寒くなってきました )。
ターゲットの色の違いによる 解像感 の違いに 薄々は 気づいてたんだけど、これが原因だったようです。

になるのは、よくあることらしいです。 NETで ’デジカメ 紫と青 色再現性 ’というKey word で検索してみたら、たくさんでてきました。 EOSでは 何の問題もなかったから 全然気づかなかったのでした。 カメラ入門中ですが やっと 色入門まで たどり着いたようです。

この現象に関して、詳しく説明してくれるサイトがありました。

RGB 3色のフィルターのほかに もう一つ Eフィルターというのを追加して、色再現性を向上させる技術(チョット古い?)も考えられているそうですから、慌てず騒がずに待っていれば、いつかは きれいな色で写せるカメラが登場するんだそうですが、最近の製品には搭載されてないですね・・・。
そういえば、プリンターのインクも、昔は3色(+黒)だけだったけど、今じゃ8色以上も使ってるから、カメラが 同じようになっても 不思議は無いかもしれない・・・。
まぁ、先端技術の追求も良いけど、従来技術を適当にしておいて うまくいくんだろうか?
この辺の技術は、画像処理エンジン(LSI) の担当だから、メーカーごとにいろんな名前が付いているけど、カメラ購入時 この名前が新しいほど 改善が進んでいると見れば よいかもしれないですネ。

もうひとつ いつも気になってるのは、カワラヒワの写真。 NET で探しても、解像感よく 写してる人がほとんどいないんですが これも不思議なんです・・・。

 


コメントを投稿