
先日、携帯メールに届いたディスクユニオンからのDM新作入荷情報の中に、ちょっと見逃すことができないアイテムを発見しました。なんと“WEBサイト通販限定の最新2006年ライブ盤が入荷しました!”と書かれているじゃありませんか。これは僕も情報網にも引っ掛かっていなかったアイテムでしたので、慌ててネット上を検索しまくり、情報収集に努めましたが、どうやらすでに後の祭りだったようです(苦笑)。
調べてみたところ、※ジェフ・ベックの公式サイトのストア内ではすでに完売している様子で、ううーん、こうなったら内外価格差がちょっと高すぎるんじゃないの?とイヤ味の一言でも云いたくなるような価格設定をしてきたディスクユニオンで購入するしか方法はないかあ~と考え、急遽購入することに方向転換致しました(苦笑)。だって、「1CD=3590円」であれば、自分で海外に直接注文した方が送料・手数料を合わせても安価で購入できることが判っていますからね。本当なら暴利を貪るユニオンでは買いたくなかったんですけどねえ、この~っまったく足元見やがってからに(苦笑)。でも、他で買えないんじゃしょうがないわな~、ヤフオクに出品している輩は問題外ですし(爆)!!
で、帰宅後にさっそく聴いてみましたが、いやーやはりオフィシャル発売されたライブ盤は音が違いますわ(※当たり前ですけど、笑)。一聴した瞬間に値段のことなど忘れてしまうぐらい、VERY GOODなライブ盤でありました!!
気になる収録内容ですが、2006年4月にアメリカ西海岸のみで行われたツアー時のライブ音源(日付不明)で、BETH HARTのヴォーカル曲以外は全曲完全収録されております(苦笑)!!編集やオーバーダブなど一切手が加えられていない生音そのままの録音なので、多少音のバランスが悪い箇所などもありましたが、「これぞリアル生音!」といった感じで、変に手が加えられた箇所がない分、たいへん自然な形でライブ音源を楽しむことができました。これはこれで大いに拍手を贈りたいと思います。拍手パチパチ級のオフィシャル・ブートレッグ(公式海賊盤)の登場ですね!!
全15曲入りで、もちろんプレスCDですよ(苦笑)。ペラペラの紫色した紙ジャケにCDが裸のまま剥き出しで収納されておりますが、今年9月に行われた全米ツアーのコンサート会場でのみ販売もされたそうですから、これはこれで流通上の理に適っているのでしょう。開封してみましたが、ディスク上にはまったく問題ありませんでした。今回のオフィシャル・ブートに関しては、なんとなく国内盤CD化されることはないような気がしておりますので、少しでも気になられた方は入手困難に陥る前に早めに購入しておいた方が安全策だと思いますよ。今ならまだ余裕でユニオンで買えますから、どうぞお早めに!!
◎JEFF BECK 『OFFICIAL BOOTLEG USA '06』 (DMBOOT002)
01. Beck's Bolero
02. Stratus
03. You Never Know
04. 'Cause We've Ended As Lovers
05. Behind The Veil
06. Two Rivers
07. Star Cycle
08. Big Block
09. Nadia
10. Angels
11. Scatterbrain
12. Led Boots
13. Pork Pie / Brush With The Blues
14. Blue Wind
15. Somewhere Over The Rainbow
Jeff Beck : Guitar
Vinnie Colaiuta : Drums
Pino Palladino : Bass
Jason Rebello : Keyboards

※コチラは紙ジャケ裏面です。シンプルに曲名が書かれているだけ(笑)。
バーコード表示がないから、アメリカではやっぱり店頭販売しなかったみたいですね。
ワタシも昨日DU店頭でこのCDを見かけましたが、海外から直接買った方が安いだろうと思って見送ったばかりでした。
するとサイトではもう品切れになっているので、ワタシも近日中にDUで購入します。
ただでさえ今月はリリースラッシュだというのに・・・。
ところで、EC武道館のレポを楽しく読ませて頂きました。
別の方の感想でもデキがもうひとつだったとのことで、本日武道館に出掛ける身としてはチョット気になりました。
でも、一日休んで恐らく原宿で好きなチキンカツでも食べて力をつけたと思うので、今日はスゴイ演奏が聴けるのでは?と期待しております(笑)。
NICK LOWE のHPオンリーのライブCD(たった$15)持ってます。がしかしDUでは、当時、\3500!なり。儲けすぎだろう!(大苦笑)
こういうの、まず中古屋に売るような人は買わないでしょうからね。ジェフ・ベック・・・ジャケがまたいい、そそります(笑)
ユニオンの店頭にはまだ大量に並んでいましたので、
自分で海外通販で注文した方が安いだろうと考えた方もきっと多かったんでしょうね。
でも、そろそろ一気に完売してしまう気配が感じられましたので、
なるべくなら何店舗も廻らなくて済むように
早めに購入しておいた方が無難かと思われますね。
このブログを読んで、慌てて店頭に走られている方も
何人かいらっしゃるかもしれませんしね(苦笑)
本日、休み明けのクラプトン、今日は元気回復して
また素晴らしいライブを披露してくれることでしょう。
祝日ということもあり、平日開催よりは幾分か若いファン層も多く集まって来る
のではないかと予想されますので、また一段と燃えてくれるかもしれませんね!!
サイト通販限定のアイテムってここ数年でだいぶ増えて来ましたよね。
ファンにとっては嬉しい反面、常にチェックしていなくてはならないので、
強迫観念にかられることも間々ありますよね(苦笑)
元々の販売価格が安い分、店頭販売の商品よりも
ディープなアイテムを販売することが可能になった点が最大の功績ですかね。
一番いい例はジミヘンのDAGGER RECORDS商法だと思いますが、
アレは本当に素晴らしいです(笑)
僕は地方在住なので、通販を利用しなければなりません。
送料500円込みで、4090円!!
1CDで・・・。
この記事は見なかったことにしようとも考えましたが、「B.B.King BLUES CLUB」が良かっただけに、やはり見逃せませんでした。
ちなみに「B.B.King~」はタワレコ店頭で購入しました。
確か3000円くらいだったと思います。
後に国内盤が発売された時には悔しい思いをしましたが、今回は「来日記念盤」なんていいタイミングは無いので、国内盤はやはり出ないでしょうね。
いや、出ない事を祈ります!(笑)
まだユニオンの送料500円の方がマシですかね(苦笑)
今回のライブCDは、本当に限定アイテムのようですので、
たぶん国内盤発売はないと僕も睨んでますよ。
前作のライブ盤がどのぐらい売れたのか判りませんけど、
たぶんそんなに売上げがとれた訳ではないと思いますので、
国内メーカーは来日公演などのセールス的なタイミングがない限りは
なかなか手を出してこない気がしますね。
ということは、今夏来日したばかりですので、
当然しばらくの間はリリースの機会はないだろうというのが僕の読みであります(笑)。
結局は何店舗か巡回した末に、都心でようやく購入出来ました。
近くのDUだと普段は都心よりも商品の回転が遅いので余裕だと思っていたら既に品切れだったので、ちょっと焦りましたけど(苦笑)。
とにかく内容は文句なしで、また来日してくれないかなー、と思わせるライヴですね。
ところでECがリハで新たにドミノスの曲をやったとのことで、その中から今週の公演で新たにプレイされるとイイですね。
実は最終日も武道館に行きますので、かなり期待してるんですけど。
このブログをみてますます聞きたくなりました
そこで先ほどやってみたらオフィシャルサイトから購入できました
届くのは2週間後のようです
情報ありがとうございました
では私もディスクユニオンに即行きます!!
無事、購入できてよかったですね~(笑)
お手元に届いてお聴きになられましたら、
またご感想などお聞かせくださいね!!