goo blog サービス終了のお知らせ 

廃盤日記(増補改訂版)

めざせ!日本全国の中古盤店制覇!(by じみへん)

★ALLMAN BROTHERS BAND 「Boston Common 8/17/71」

2007年03月25日 | ALLMAN BROTHERS BAND
 
ALLMAN BROTHERS BANDの公式サイト “Hittin' the Note” をチェックしておりましたら、例の未発表ライブ音源アーカイヴ・シリーズから第5弾となる新作ライブ盤が発売された(!)、というニュースが掲載されておりました。しかも、今回の収録音源は 「1971年8月17日、Boston Common公演」 というデュアン・オールマン存命時(!)のライブ音源だといいますから、コレは興奮しない訳にはいかないでしょーう!!!うおぉーー!!

気になる収録内容ですが、サイト上に公開されていた情報によると “演奏開始前のチューニング風景” +全7曲、という構成だそうです。CD1枚なので当日演奏された完全収録盤なのかどうかは現時点ではまだ不明なのですが、この日は26分間以上の長尺演奏であった「You Don't Love Me」が収録されているなど、聴きどころ満載の貴重音源であることだけは確かなようです!!さっそく海外オーダーしちゃいましたが、ううーむ、早く聴いてみたいですねー。いやーCDの到着が楽しみです!!価格はUS15ドル+送料・手数料でした。


◎ALLMAN BROTHERS BAND #5 『Boston Common 8/17/71』 (ABB Archival CDs, CD288)

01. Tuning ( 2:01)
02. Statesboro Blues ( 4:43)
03. Trouble No More ( 4:53)
04. Don't Keep Me Wondering ( 4:14)
05. You Don't Love Me (26:08)
06. Hoochie Coochie Man ( 5:36)
07. In Memory of Elizabeth Reed (13:02)
08. Whipping Post (18:48)



※特集:過去に発売されたALLMAN BROTHERS BAND 未発表ライブ音源アーカイヴ・シリーズ一覧

◎Allman Brothers Band #1 『American University 12/13/70』 (ABB Archival CDs, CD074)



01. Statesboro Blues ( 4:34)
02. Trouble No More ( 3:49)
03. Don't Keep Me Wonderin' ( 3:46)
04. Leave My Blues at Home (6:45)
05. Stormy Monday ( 5:03)
06. You Don't Love Me (15:48)
07. Whipping Post (20:40)



◎Allman Brothers Band #2 『SUNY at Stonybrook, NY 9/19/71』 (ABB Archival CDs, CD095)



DISC ONE:
01. Statesboro Blues ( 4:16)
02. Trouble No More ( 4:00)
03. Don't Keep Me Wonderin' ( 3:47)
04. Done Somebody Wrong ( 3:54)
05. One Way Out ( 5:08)
06. Blue Sky (11:26)
07. Stormy Monday ( 8:53)
08. You Don't Love Me (25:47)

DISC TWO:
01. Dreams (19:37)
02. In Memory Of Elizabeth Reed (19:43)



◎Allman Brothers Band #3 『Macon City Auditorium 2/11/72』 (ABB Archival CDs, CD130)



DISC ONE:
01. Statesboro Blues ( 4:09)
02. Done Somebody Wrong ( 3:34)
03. Ain't Wastin' Time No More ( 4:15)
04. One Way Out ( 6:49)
05. Midnight Rider ( 2:55)
06. You Don't Love Me (21:37)
07. Stormy Monday ( 7:58)
08. Hoochie Coochie Man ( 4:40)
09. Hot 'Lanta ( 5:07)

DISC TWO:
01. Les Brers in A Minor (11:14)
02. Trouble No More ( 3:53)
03. Whipping Post (15:45)



◎Allman Brothers Band #4 『Nassau Coliseum Uniondale, NY 5/1/73』 (ABB Archival CDs, CD250)



DISC ONE:
01. Wasted Words ( 4:58)
02. Done Somebody Wrong ( 3:52)
03. Statesboro Blues ( 4:15)
04. One Way Out ( 7:42)
05. Stormy Monday ( 8:46)
06. Intros: Lamar & Chuck
07. Midnight Rider ( 3:13)
08. Jessica (10:25)
09. Come and Go Blues ( 4:58)
10. Ramblin' Man ( 7:55)
11. In Memory of Elizabeth Reed (15:06)

DISC TWO:
01. Trouble No More ( 4:02)
02. You Don't Love Me ( 6:19)
03. Les Brers in A Minor (19:12)
04. Whipping Post (18:40)
05. Mountain Jam (31:05)






最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (starfish)
2007-03-26 08:51:16
ワ~オ!ノーチェックでした、情報ありがとうございます。
オールマンズのライブが1枚ものということは・・・

それでは、私も早速、注文に行ってきます!
返信する
Charlotte, 08/09/03 (From Gasoline City)
2007-03-26 21:09:53
貴重な情報ありがとうございます。昔ビーコンではじめてみたときに、サイケ(デッドな感じ)でとても驚いたことを思い出しました。ところで、Instant Liveシリーズの↑のLaylaは聴かれましたか? この日のアンコールで、客もふーふーいってますが、本当に最高です。これを聴いて以来laylaはこれしか聴く気がしません。12月6日の武道館のよりこっちのほうが好きです。特にこの夜は左右のギターのセパレーションも良くかつ音色が艶やかです。
返信する
Help Me (lee)
2007-03-27 20:18:58
#4も未購入だったので、一緒に注文しました。

なんですが、注文する時、なぜか「このメールアドレスは既に誰かに使用されています」的な表示が出て注文出来なかったんです。多分、前回買った時のデータが残っていて、今回入力した内容とどこかが違って、別人と認識されたのではないかと思います。仕方なく携帯のアドレスを入力したら注文できたんですが、携帯に届いた注文確認メールが字数制限の関係で全部見ることが出来ないんです。ネット上で注文の確認をする事は出来るんでしょうか?いろんな所をクリックしてみたんですが、出来ないんですよ。じみへんさん、何か知ってます?
返信する
starfishさん (じみへん)
2007-03-28 02:54:21
どもども、こんばんわー。コメントありがとうございます。

たしかにオールマンズのライブが一枚ものというのは
完全収録版でない確率が高いと思いますが、
それでもデュアン存命時のライブがサウンドボード(?)で聴ける(!)
というのであれば、これはもう聴くっきゃないと思います(苦笑)。
早く自宅に届かないか、待ち遠しいですねー!!
返信する
From Gasoline Cityさん (じみへん)
2007-03-28 03:00:35
こんばんわー、こちらこそコメントありがとうございました!!

Instant Liveシリーズの「Layla」は僕も持っていますよー。
ご指摘のとおり、たしかにこの日の「Layla」は最高でしたね。

現在のクラプトン版「Layla」と比較してもしょうがないかもしれませんが、
オールマンズでデレクが魅せるスライドは天下一品で、
上記Instant Liveでは、一世一代の名演が収録されているといっても過言ではないと思いますね。
返信する
leeさん (じみへん)
2007-03-28 03:09:37
こんばんわ、コメントありがとうございます。

>ネット上で注文の確認をする事は出来るんでしょうか?
>いろんな所をクリックしてみたんですが、出来ないんですよ。

オーダー後に注文確認メールが届きましたが、
送られてきたものは単なるオーダー内容の控えで、どこにもリンクは貼られてないですね。
他の通販サイトのように会員ログインして注文するタイプと違いますので、
オーダー確認画面というシステムはとっていないと思いますよ。

ご心配であれば、Hittin' the Note のカスタマーサービスに
直接、連絡をとってみるのが最善方法かと思われます。
問い合わせ先のメールアドレスは、
CustomerService@HittintheNote.com
と書かれておりましたので、こちら宛にオーダーNo.を記載して
メールしてみてはいかがでしょうか?
返信する
Unknown (lee)
2007-03-28 22:35:55
メールで2回問い合わせたんですけど、返事が無いんですよー。ますます心配。ちなみに、発送されたらメール来ますでしょうか?
返信する
FYI (FGC)
2007-03-28 22:39:09
じみへんさん、返信ありがとうございます。
やはりお持ちでしたか。Mountain Jamや他の曲も、録音状態も含めこの夜は本当にいいですね。

leeさんへのご参考ですが、もしかしたら↑のサイト(他の注文できるCDのページでもOK)の一番上に表示されるご自身のlog in名をクリックすると注文商品の履歴が見れるかもしれません。僕の場合はここでみれました。もし見れなかったらすみません。
返信する
Login画面ありましたね! (じみへん)
2007-03-29 01:10:41
leeさん、FGCさん>
こんばんわ、今、FGCさんが仰っていられた画面からログインしてみたところ、
あらら、注文履歴見れましたね(苦笑)

注文する際に登録していたメールアドレスとパスワードがあればログインできますので、
是非トライしてみて下さい!>leeさん
https://www.hittinthenote.com/cart/default.aspx
⇒※ページ最上段にある「Login」という文字をクリックすると
パスワード入力する画面に飛びますよ!!
返信する
Unknown (lee)
2007-03-29 19:31:50
FECさん、じみへんさん、ご協力ありがとうございます。でも、やはりだめでした。上のアドレスをクリックすると、もうログイン状態の画面が出ます。で、一度ログアウトして再びメールアドレスとパスワードを入力してログインしてみたんですが、やはり同じ画面が出るだけで、注文履歴は見られませんでした。もう、仕方が無いです。届くのを待ちます。ああ、こんなに難航した海外ネット通販は初めてです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。