廃盤日記(増補改訂版)

めざせ!日本全国の中古盤店制覇!(by じみへん)

★萩原健一 「ENTER THE PANTHER」

2005年07月09日 | J ROCK MASTERPIECE
 
で、こちらが2003年11月21日に渋谷公会堂でシューティングされた萩原健一の復活ライブ 『エンター・ザ・パンサー』 のDVDです。税込価格6090円でした(ちょい高いか!)。ショーケンのライブ映像を再び観ることが出来ただけでも僕は超ラッキーな感じがしておりましたが、実際に観客の視点から冷静に眺めていると、あのトレードマークであった声もまったく出ておりませんし、ステージ・アクションもぎこちないことこの上ありません(苦笑)。音楽そのものに重点を置いて観てしまうと辛いことばかりで、かなり痛々しいライブ映像であることに間違いありませんが、それでも時折姿をみせるカリスマ性と観客席の異常なまでのテンションの高さに、なにやらホッとさせられる場面も幾度となくありました(笑)。やはりショーケン、老いたとはいえ、まだまだ貫禄十分のロッカーとして通用しますよ。出来ればもう少し時間をかけてヴォイス・トレーニングを繰り返して、黄金期の状態までは無理だとしても声が出るように練習していただけると嬉しいですね。大の練習嫌いなのかもしれませんが、これは日本全国の萩原健一ファンからのお願いだと思って、少しは耳を傾けていただけると嬉しいですね。

1985年の 『ANDREE MARLRAU LIVE』 の後に、このライブDVDを観ると、18年の歳月を隔てた使用前・使用後の映像を観ているような気分になってしまいますが、老いて益々盛ん、バックバンドのメンバーも含めて「これが日本のロックだ!」といえる、極めて貴重なドキュメンタリーライブ映像だと思いました。尚、本DVDには映像特典として、ライブ期間中に収録した本当のドキュメンタリー映像「蘇った黒豹 13年ぶりのライヴ」(約25分間)も収録されております!!


◎萩原健一 『ENTER THE PANTHER』 (VAP, VPBQ-12062)

01. ショーケン・トレイン
02. GOD BLESS YOU
03. Ah! Ha!
04. DON'T YOU KNOW
05. 泣くだけ泣いたら
06. 54日間、待ちぼうけ
07. シャ・ラ・ラ
08. ハロー・マイ・ジェラシー
09. プレゼント
10. 酒と泪と男と女
11. 大阪で生まれた女
12. エメラルドの伝説
13. 神様お願い
14. テンダー・ナイト
15. どうしようもないよ
(アンコール)
16. THANK YOU MY DEAR FRIENDS
17. さよなら

特典映像:25分「蘇った黒豹 13年ぶりのライヴ」
(ライヴ期間中のドキュメンタリー映像を収録)

※Enter the Panther Kenichi Hagiwara Live Tour 2003.11.21 Shibuya Kokaido


★DVD/ 萩原健一'85「ANDREE MARLRAU LIVE」

2005年07月09日 | J ROCK MASTERPIECE
 
今から20年前に行われた萩原健一のラストライブ(当時)を収録したライブDVDがコレです。1985年8月24日に「よみうりランドEAST」で行われたアンドレ・マルロー・バンド名義の貴重なDVDで、新宿のディスクユニオン・インディーズ館でようやく未開封新品を発見して購入しました。つい先日まであちこちの店で見かけていたんですけどね~、急に店頭在庫を見かけなくなりました。世間では密かにショーケン・ブームが再び到来でもしているのでしょうか(笑)。いや~、それにしても画面に映ったショーケンの若いこと若いこと。とんねるずの石橋貴明がよくモノマネしていたのも、この頃のショーケンがベースになっているんでしょうね、きっと。ショーケンのあのハスキーな声もまだこの頃は出ておりましたし、動きもやたらと軽快でした(笑)。うーむ、やっぱりショーケン、たまらなくカッコイイです!!

ライブDVDの方は全8曲で合計55分の映像しか収録されておりませんが、同時発売されたCD版の方には、DVDよりも多くの収録曲が含まれております。同タイトルのライブCDの方はネット通販ですでに注文済みで、現在入荷待ちしている状態でありますが、収録内容が違うのであれば、否応なくこれはCD&DVDともに購入せざるを得ませんね(笑)。ショーケン・ファンには当然のことなんでしょうが、そうでない方にも是非オススメしたい、実にエコ贔屓丸出し(笑)のドキュメンタリーライブ映像に仕上がっている一本でありました。日本のロックを代表するライブ映像であることに間違いありません(そうかあ?笑)、拍手パチパチです。万が一、店頭で見かけることがありましたら、廃盤になってしまう前に即購入しておきましょう!!


◎萩原健一'85 『ANDREE MARLRAU LIVE』 (TOKUMA JAPAN, TKBA-1038)

01. シャ・ラ・ラ
02. 鈴虫(九月朝、母を想い)
03. Be My Baby
04. Someday's Night(54日間、待ちぼうけ)
05. ハロー・マイ・ジェラシー
06. テンダー・ナイト
07. フラフラ(OM SHANTI OM)
08. さよなら

監督:高橋伴明