goo blog サービス終了のお知らせ 

廃盤日記(増補改訂版)

めざせ!日本全国の中古盤店制覇!(by じみへん)

★小島良喜 「Kojima」 ※Char参加!

2008年10月25日 | Johnny, Louis & Char
 
コジヤンこと小島良喜さんのソロ名義ファーストアルバム 『Kojima』 が遂にリリースされましたー!!10月22日の発売日には自宅に届いており、すでに何回も繰り返して聴いておりましたが、本ブログにアップするのが遅れてしまいました(苦笑)

元々このアルバムの購入動機は、Char師匠がゲスト参加していること、ただこの一点に尽きておりましたが、実際に聴いてみるとコジヤンのピアノ演奏の素晴らしいこと!!これまで僕が抱いていたコジヤンのイメージを180度覆す、とても素晴らしいジャパニーズ・ジャズの名盤誕生ではないか(!)と思いますね。とくに1曲目の浜田省吾のカヴァー曲「KATAOMOI」では、最高のピアノ・インストゥルメンタルを聴かせてくれます。いやもう感動モノです(男泣)

コジヤンに対して、いつもオチャラけたイメージしか持っていなかった人にとっては、軽いショックを受けてしまうぐらい極めて本格的なピアノ・アルバムが完成しました。脇を固める演奏メンバーも全員職人気質で素晴らしく、コジヤンのソロ・デビュー(苦笑)を飾るに相応しい作品に仕上がっております。もちろん目当てであるChar師匠の激熱なギター・プレイも見逃せませんし、自分名義のアルバム以上に激しいギター・ソロを決めています。ファンならば問答無用に必聴ですね!!


◎小島良喜 『Kojima』 (ZAZZY, ZCL-016)

01. KATAOMOI
02. “A” CAT called “C”
03. Are You Happy
04. “Co”“J”
05. Kimi To Aruita Michi
06. DRAGON FLY
07. TRUTH
08. BASSAB
09. AWAWA
10. BANG
11. Stay out of my way
12. NAP

Yoshinobu Kojima (Piano)

Hideo Yamaki (Drums)
Char (Guitar)
Hideaki Kanazawa (Bass)
Kosuke Mine (T.Sax)
TOKU (Flugel)
Shiho (Vocal)
DAVID RALSTON (Vocal & Guitar)




★押尾コータロー 「You & Me」 初回生産限定盤 CD+DVD

2008年10月15日 | Johnny, Louis & Char
 
Char師匠ファンの間でもあまり話題に上がっていない作品ですが、10月1日に発売された押尾コータローの新譜 『You & Me』 で、Char師匠は2曲にゲスト参加しております!!

通常盤とDVD付きの初回生産限定盤仕様の2タイプ同時発売となりましたが、アマゾンで検索したところ、発売前の予約購入だとなぜかDVD付きの方が割引購入価格で安く買えてしまう(!)という矛盾を発見したため、要らないと思っていたDVD付きの初回生産限定盤の方を購入してしまいました(苦笑)。税込価格3500円のところ、アマゾン価格2870円でしたね(※ちなみに通常盤は税込価格3059円でした)!!ね、やっぱりコレはお買い得だったでしょ(笑)

いやー、でも押尾コータローのアルバムって、実は今回初めて購入したのですが、全編を流れるアコースティック・ギターの調べといいましょうか、なかなかイイ雰囲気のアルバムですね。きっと女性ファンが多いことでしょう(たぶん、笑)。アルバムの最初と最後に収録されているChar師匠とのアコギ・セッションによる共演ですが、予想通りに最高でしたっ!!こりゃ、Charファンであれば聴かないわけにはいかないと思いますよ。オススメです。

なお、付属DVDにはツアーダイジェストのライブ映像やビデオクリップなどが収録されているそうですが、こちらにChar師匠がチラっとでも映っているかどうかは、まだ観ていないので不明です(苦笑)


◎押尾コータロー 『You & Me』 初回生産限定盤 CD+DVD (SECL692-3)

CD収録曲:
01. Rushin’ feat. Char ~Acoustic Guitar~
02. Here We Go! feat. Bro.Hi (SOUL’d OUT) ~Human Beat Box~
03. 君がくれた時間(とき) feat. 斎藤ネコ ~Orchestra~
04. Big Blue Ocean feat. 葉加瀬太郎 ~Violin~
05. あの夏の白い雲 feat. 三木俊雄 Frontpage Orchestra ~Big Band~
06. A Wonderful Day feat. 木原健太郎 ~Acoustic Piano~
07. Purple Highway feat. coba ~Accordion~
08. HARD RAIN feat. MATARO ~Percussion~
09. ブラックモンスター feat. 守屋純子 オーケストラ ~Big Band~
10. With You feat. Char ~Acoustic Guitar~


★小島良喜の 1stソロ 「KOJIMA」、10月22日リリース!

2008年09月21日 | Johnny, Louis & Char
 
おお、先般のジム・コウプリー 1stソロ・アルバム発売に引き続き、今度はコジヤンこと小島良喜さんの1stソロがリリース決定したそうです!!しかも、期待どおりに、Char師匠もバッチリ全面的に参加している模様です!!即行で予約完了してしまいましたっ(苦笑)

浜田省吾のカバー2曲「片思い」「君と歩いた道」を含む全12曲収録で税込価格2800円、10月22日発売です。いやあ、これは楽しみだなあ~!!

12月15日・16日には、目黒「Blues Alley Japan」 で、小島良喜 1st Album 『KOJIMA』 発売記念LIVEも決定したそうです。今回はもちろん、Char師匠もスペシャル・ゲストで参加しますのでチケット争奪戦もかなり激しいものになるかもしれませんね!!


◎小島良喜 『KOJIMA』 (ZAZZY)

01. KATAOMOI
02. “A” CAT called “C”
03. Are You Happy
04. Cool “J”
05. Kimi To Aruita Michi
06. DRAGON FLY
07. TRUTH
08. BASSAB
09. AWAWA
10. BANG
11. Stay out of my way
12. NAP

小島良喜(Pf)、山木秀夫(ds)、金沢英明(b)、峰厚介(sax)、Char(g)、TOKU(flh)、Shiho(vo) from Fried Pride




★FLOWER TRAVELLIN' BAND TOUR 「We are here」

2008年07月17日 | Johnny, Louis & Char
 
今秋に行なわれるフラワー・トラヴェリン・バンドの全国ツアー “We are here” 詳細が、遂に発表になりましたね!!



2008.09.20 (土) 横浜BAY HALL
Open 17:00 / Start 18:00 All Standing¥6,000(ドリンク代別)

2008.09.22 (月) 札幌ジャスマックプラザ ザナドゥ
Open 18:30 / Start 19:00 全席自由¥6,000

2008.09.26 (金) 名古屋DIAMOND HALL
Open 18:00 / Start 19:00 全席自由¥6,000(ドリンク代別)

2008.09.29 (月) なんばHATCH
Open 18:30 / Start 19:30 全席指定¥6,000(ドリンク代別)

2008.10.05 (日) 日比谷野外音楽堂
※SPECIAL GUEST : Johnny, Louis & Char
Open 15:30 / Start 16:30 全席指定¥6,500 立見¥6,000 ※雨天決行





現在、予定されているのは全国5公演のみですが、やはりなんといっても注目なのはツアー最終日の日比谷野外音楽堂公演でしょう!!フラワー・トラヴェリン・バンドはもとより、前座でジョニー、ルイス&チャーが登場するというのですから、これはもう何を置いても参戦するほかありませんっ(苦笑)

前売りチケットの一般発売は、7月20日(日)から開始ですが、それに先駆けて先般、横浜&東京公演のみWEB先行予約販売が行なわれました。先行予約といっても購入できるか否かはあくまでも抽選方式なので、当選発表が済むまでは安心できなかったのですが、本日(7月17日)メールにて「当選通知」が届きましたので、とりあえずチケット入手は確保できました。ああ、良かった(苦笑)。これで10月5日(日)の日比谷野音参戦は確定ですっ!!今からとても楽しみです。











★Psychedelix 「New Classics」 CD+BONUS DVD!

2008年06月11日 | Johnny, Louis & Char
 
6月10日(火)に我が家へ到着したサイケデリックスの2枚組ベスト盤です!!CD+DVDで税込価格3570円でした。

Char自身のプロデュースによって全曲新たにミックス、リマスターされた最新ベスト盤で、オリジナル・マスター・テープをフル・デジタルにコンバート。最新技術で劇的に生まれ変わった全15曲を収録、とあります。

まだ未開封のため、CD未聴&DVD未見なので何もコメントできませんが、とりあえず予定通りに発売されて、無事手元に届いているということだけ記録しておこうと思います(苦笑)。紙ジャケ仕様ではなく、若干厚めの通常プラケース入りでした。秘蔵写真満載の24ページオールカラーブックレット付きなので、手にした時の重量感は意外とありましたよ!!


◎PSYCHEDELIX 『NEW CLASSICS』 CD+DVD (EDOYA, BVCK-18038/9)

DISC.1: CD
01. GOT NO STRINGS ATTACHED (from 『SMOKY』)
02. YOU'VE GOT THE ANSWER (from 『PSYCHEDELIX』)
03. 301 (from 『STAND』)
04. DAZED (DAZED BY LOVE) (from 『SMOKY』)
05. AND THEIR SONS & DAUGHTERS (from 『PSYCHEDELIX』)
06. STAND (from 『STAND』)
07. HEY JIMI (from 『PSYCHEDELIX2』)
08. RUBY RED LIPS (from 『PSYCHEDELIX』)
09. BIEHMEN SIE SCHNELL (from 『STAND』)
10. MERRY-GO-ROUND (from 『STAND』)
11. ROWDY BOYS (from 『PSYCHEDELIX2』)
12. DO ME A FAVOR (from 『PSYCHEDELIX2』)
13. MOVE ON (from 『PSYCHEDELIX』)
14. LADY (Don't Fade Away) (from 『PSYCHEDELIX2』)
15. LIVIN' IN TOKYO (from 『PSYCHEDELIX2』)

※ALL SONGS PRODUCED BY CHAR & PSYCHEDELIX

DISC.2: DVD
01. MOVE ON
02. MERRY-GO-ROUND
03. STAND
04. SMOKY




★THE DIG JAPAN Edition 「ROCKS OFF」 Vol.5

2008年06月09日 | Johnny, Louis & Char
 
前々から気になっていた雑誌 『ロックス・オフ』 第5号を購入。税込価格1260円也。定期刊行物の音楽雑誌としてはやや高めの価格設定だが、特別企画の増刊号だと思えば、まあこんなものか(苦笑)。

本号のテーマは「ロックはギターだ!!日本のロックを作ったギタリストたち」で、先日スモーキー・メディスンの復活公演を実現したChar師匠(※表紙にもなってます!)を筆頭に、鈴木茂、鮎川誠、仲井戸麗市、石間秀機(⇒ROLLYとロック対談してます!)、洪栄龍、徳武弘文、山本恭司、白井良明、土屋昌巳などが取り上げられているほか、コラム欄では成毛滋や竹田和夫らについても語られていまシしたね。【敬称略】

これだけまとめて往年の日本人ギタリストが取り上げられた音楽雑誌というのは近年なかったはずですので、読み物として結構楽しめましたね。書かれている記事も懐古趣味だけではなく、現在進行形の記事として書かれているため、個人的にはリアルタイムな最新情報が得られたのは何よりも有り難かったですね。

また「ロック・ギタリスト・ファイル(=人名名鑑)」や「ギターで聴く!!ジャパニーズ・ロック名盤100選」という企画ページも、この手の雑誌にありがちな企画物ではありますが、思わずニヤリとさせられてしまうアルバム選には、パチパチと拍手を贈りたいと思いますね。このアルバム選者のセンスは、なかなか GOOD!じゃないですかね(苦笑)。

このほか、活動再開したフラワー・トラヴェリン・バンドの最新レポートや四人囃子の特集ページなども読み応え十分。とくに先月発売された四人囃子ボックスセット 『From the Vaults 2』 の徹底解説はたいへん参考になりました。

単なる読み捨ての音楽雑誌ではなく、本書は完全保存版となるムック本ですね。僕は読む用に買って来ましたが、この内容ならばもう一冊、保存用に買っておいてもいいかもしれません(苦笑)。

60年代~70年代の日本ロック好きの方であれば一読の価値はありますね。オススメですよ!!


★忌野清志郎 「入門編」 MILESTONE CROWDS

2008年05月30日 | Johnny, Louis & Char
 
結局、買ってしまった忌野清志郎の最新ベスト盤CD(苦笑)。全18曲入り、税込価格2500円でした。

目的はただひとつ、忌野清志郎&Charの共演曲「かくれんぼ」が聴きたかっただけです。でも、大満足でした。
やっぱり良い曲は、いつ聴いても名曲です!!

できれば、一日も早くサントラ盤 『県立地球防衛軍』 がCDリイシュー化発売されるといいですね(苦笑)




★JIMMY COPLEY & FRIENDS 「SLAP MY HAND」

2008年05月20日 | Johnny, Louis & Char
 
そうそう、そういえばまだ肝心のこのアルバムを取り上げるの忘れてましたね(苦笑)。5月21日発売のジム・コウプリー初のリーダー・アルバム 『SLAP MY HAND』 です。全15曲収録、税込価格2940円也。いよいよ明日、発売ですね!!

豪華ゲスト陣が売りの本作ですが、なんといってもジェフ・ベック御大(3曲)&チャー師匠(4曲)の2大ギタリストがゲスト参加しているのが最大の売りであります。これを聞いた瞬間、値段も見ずに即行で予約オーダーしてしまいましたから(苦笑)。そのほかにも元ホワイト・スネイクのバーニー・マースデンやミッキー・ムーディー、ニール・マーレイ、ヘッドハンターズのポール・ジャクソン、日本人キーボード・プレイヤーの小島良善らが参戦!!これはもう問答無用で聴くしかないでしょう。

明日に向かって(その1)「えぐり込むようにして、聴くべし!聴くべし!聴くべし!」(苦笑)


◎JIMMY COPLEY & FRIENDS 『SLAP MY HAND』 EDOYA 20th ANNIVERSARY SPECIAL

01. Everyday I have the Blues (※JEFF BECK参加)
02. Red Beans & Rice
03. Strange Brew
04. Everything you've got (※Char参加)
05. You Make it Easy
06. Its Your Thing
07. Holding on with both hands
08. J Blues (※JEFF BECK参加)
09. East West Mardi Gras (※Char参加)
10. All Shook Up (※JEFF BECK参加)

11. Quick lucky & Plucky
12. Down Home Boy
13. The Toucan
14. Skank It (※Char参加)
15. Forget It (※Char参加)





※jimmy copley & char SLAP MY HAND special session (6月13日、東京ビルボードライブより)
got no string attached



RAINBOW SHOES



★Guitar Magazine 2008年6月号 特別付録CD

2008年05月19日 | Johnny, Louis & Char
 
ネット音楽仲間のもりひろさんのコメントを読み、慌てて雑誌 『ギター・マガジン』 2008年6月号を購入してきました!!特別価格950円でした。

今月号のメイン巻頭特集はストーンズですが、僕の目的は「ジム・コウプリー×Char」の対談、それに連動企画の本誌付録CDでしか聴けないスペシャル・トラック(!)でした。購買動機がめちゃくちゃ単純ですね(苦笑)。

たったの1曲ですが、この付録CDでしか聴けないレア・トラックのためだけに購入したといっても過言ではありません。もうじき発売になるジム・コウプリー初のソロ・アルバム 『SLAP MY HAND』 制作時に録音されたジャム・セッションで、本編には収録されなかった貴重なアウトテイク音源です。インストのジャム・セッションですが、サイケデリックス時のオーラがバキバキと感じられるセッション風景が真空パックされたような感じで、これは一聴の価値がありますね。前出の 『SLAP MY HAND』 を購入する予定の人は併せてこちらの付録CDも入手されることをオススメしますよ!!



◎ Guitar Magazine Special CD (Guitar Magazine JUNE, 2008)

01. JAMPAN-ALLEY

※performed by Jimmy Copley & Char with Paul Jackson, Yoshinobu Kojima


★忌野清志郎 「ベスト入門編」

2008年05月14日 | Johnny, Louis & Char
 
完全復活した忌野清志郎ソロ名義のベスト盤が5月28日に発売される。レコード会社の垣根を越えた初のオールタイムベストで、全18曲入り税込価格2500円だ。

僕が注目しているのは、11曲目に収録されているチャーとの共演曲「かくれんぼ」です。そう、JL&Cファンの間では、幻のアニメサントラ盤として有名な超入手困難盤『アニメ県立地球防衛軍』に収録されていた曲ですね。実は過去に一度CD化されているアルバムではあるのですが、いまだに中古盤で見つけるのは海の中で失くしたダイヤモンドの指輪を拾い上げるようなものです。僕も10年以上探し続けていますが、いまだに一度も見つけたことがありませんし(苦笑)。それだけレアなアイテムだと思います。たぶんアニメサントラCDということで、初回プレス枚数もそんなに多くなかったのではないかと思われますので、今後も旧規格のこのオリジナル廃盤CDを探すというのは至難の業でしょうね。できれば一日でも早く、再発してもらいたいものです。もうそろそろ出し惜しみするのもやめてもらいたいですね(苦笑)

で、今回発売される清志郎ベスト盤ですが、この「かくれんぼ」1曲のためだけに買うというのは、さすがに抵抗ありますね(苦笑)。買おうかどうしようか、非常に迷っておりますが、こういうのって買った直後に 『アニメ県立地球防衛軍』 のサントラ盤が紙ジャケ復刻されてしまったりするのはよくある話。リリース状況を見極めて、ある程度慎重になって買わないとまたあとで後悔してしまいますから(爆)!!

とりあえず現時点では、とても気になっている新作ベスト盤であるとだけ申しておきましょう!でもどうせならサントラ盤 『アニメ県立地球防衛軍』 のデラックス・エディション仕様としてバージョンUPした形でぜひ復刻してもらいたいですね。


◎忌野清志郎 『ベスト入門編』 (UNIVERSAL)

01. AROUND THE CORNER/曲がり角のところで (忌野清志郎「RAZOR SHARP」'87)
02. サンシャイン・ラブ (忌野清志郎 Little Screaming Revue「Rainbow Cafe」'98)
03. 毎日がブランニューデイ (忌野清志郎「夢助」'06)
04. JUMP (忌野清志郎「GOD」'05)
05. ROCK ME BABY (忌野清志郎「GOD」'05)
06. 3部作(イ)人類の深刻な問題(ロ)ブーム ブーム(ハ)ビンジョー (THE TIMERS「ザ・タイマーズ」'89)
07. E-JAN (忌野清志郎「E-JAN」シングル '87)
08. はたらく人々 (DANGER「DANGERII」'85)
09. い・け・な・いルージュマジック (忌野清志郎+坂本龍一シングル '82)
10. パパの歌 (忌野清志郎「abcd」'93)
11. かくれんぼ (忌野清志郎&Char「県立地球防衛軍サントラ」'86)
12. お弁当箱 (忌野清志郎&2・3'S「Music From POWER HOUSE」'93)
13. プリプリ・ベイビー (忌野清志郎「夏の十字架」'00)
14. 口笛 (忌野清志郎「MAGIC」'94)
15. Sweet Lovin' (忌野清志郎「RUFFY TUFFY」'99)
16. Baby何もかも (忌野清志郎「KING」'03)
17. ラクに行こうぜ (忌野清志郎「JUMP」'04)
18. 約束 (忌野清志郎「KING」'03)


★E.D.O. 3rd SINGLE 「カミヒコウキ meets Char」

2008年05月11日 | Johnny, Louis & Char
 
サイケデリックス新譜ついでにもう一枚、Char関連アイテムをご紹介。僕もまったく知らないヒップホップグループ、E.D.O.のサード・シングル 『カミヒコウキ』 に、なんとChar師匠がゲスト参加しているそうです!!

えっ、なんでチャーさんがヒップホップ参加なんだ??という気がしないでもないですが、たぶん息子であるジェシーさんからの紹介なんだろうと思いますね。先月発売されたRIZEのアルバムにこのE.D.O.がゲスト参加していますので、まず推理は間違ってないでしょう(苦笑)。

一体どんな曲に仕上がっているのか判りませんが、聴いてみたいことに変わりはありません。一回しか聴かない危険性もありますが、たぶんまた買ってしまうんだろうなあ~、まったく懲りない奴です(爆)。5月14日発売、税込価格1050円。


◎E.D.O. 3rd SINGLE 『カミヒコウキ meets Char』 (QZCG-88002)

01. カミヒコウキ meets Char
02. カミヒコウキ (original version)
03. カミヒコウキ (a cappella version)
04. REVOLVERS music video (エンハンスド収録)


★PSYCHEDELIX BEST Album 「NEW CLASSICS」 CD+DVD

2008年05月10日 | Johnny, Louis & Char
 
5月21日に発売となるジム・コウプリーの初ソロ・アルバム 『Slap My Hand』 に合わせたのかどうかは不明ですが、Char自身のプロデュースで全曲新たにミックス&リマスターされた21世紀のサイケデリックス・ベスト盤が江戸屋からリリースされる。CD+DVDの2枚組、そして初回生産限定紙ジャケ仕様という具合に、単なるベスト盤では終わらない、なんともマニア心をくすぐるアイテムに昇華している。税込価格3570円、6月11日発売。

Char自らによる選曲、リミックス、ジャケットまで、すべてセルフ監修による完全公式BESTアルバム。今回のベスト盤リリースに伴い、Char自身による再プロデュース作品ともいえる、新たなミックス作業を全曲で行なったという。過去の名曲がどのように生まれ変わっているのか興味は尽きない。Charの代表曲「SMOKY」ほか超貴重なPVを4曲分収録したDVDも見逃せない。というより、むしろこっちが目玉か(苦笑)。かなり気になるアイテムです。発売日が待ち遠しいな~。


◎PSYCHEDELIX BEST Album 『NEW CLASSICS』 CD+DVD (EDOYA, BVCK-18038/9)

DISC.1: CD
01. GOT NO STRINGS ATTACHED (from 『SMOKY』)
02. YOU'VE GOT THE ANSWER (from 『PSYCHEDELIX』)
03. 301 (from 『STAND』)
04. DAZED (DAZED BY LOVE) (from 『SMOKY』)
05. AND THEIR SONS & DAUGHTERS (from 『PSYCHEDELIX』)
06. STAND (from 『STAND』)
07. HEY JIMI (from 『PSYCHEDELIX2』)
08. RUBY RED LIPS (from 『PSYCHEDELIX』)
09. BIEHMEN SIE SCHNELL (from 『STAND』)
10. MERRY-GO-ROUND (from 『STAND』)
11. ROWDY BOYS (from 『PSYCHEDELIX2』)
12. DO ME A FAVOR (from 『PSYCHEDELIX2』)
13. MOVE ON (from 『PSYCHEDELIX』)
14. LADY (Don't Fade Away) (from 『PSYCHEDELIX2』)
15. LIVIN' IN TOKYO (from 『PSYCHEDELIX2』)

※ALL SONGS PRODUCED BY CHAR & PSYCHEDELIX

DISC.2: DVD
01. MOVE ON
02. MERRY-GO-ROUND
03. STAND
04. SMOKY




★NHK-FM 「今日は一日 ギタリスト三昧」 12時間放送!

2008年05月07日 | Johnny, Louis & Char
 
日本の音楽シーンを代表するギタリスト、Charをメイン・パーソナリティに迎え、12時間にわたって、Charがセレクトする世界各国で活躍するギタリストの作品を紹介していく番組が放送された。ゴールデンウィーク最終日にも関わらず、幸せな時間が過ごせたことは説明の必要がないだろう(苦笑)。いやー至福の半日でした。

エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ、B.B.キング、ジミ・ヘンドリックスなど、代表的なギタリストをはじめ、Charが推薦する知られざるギタリスト、そして、Char自身の作品まで、ギター・プレイ満開のロック音楽尽くしで行われた。さらに、歴史に残る名演が刻まれたライヴ音源やChar自身によるスタジオ・ライブも披露された。なんだか聴いているうちに、Charさんの自宅に遊びに行っているかのような錯覚を覚えた人は、きっと僕だけではないはずである。

それにしても、あっという間の12時間放送でありました。ネット上でもかなり好評のようでしたので、次はCharさん、24時間耐久生放送(爆)というのはいかがでしょうか。え、これ以上やったら死んじゃうよって、たしかに(苦笑)



※NHK-FM 『今日は一日 ギタリスト三昧』 (パーソナリティー:Char) 2008年5月6日放送

<オンエア曲目リスト>
001: 「Sunshine Of Your Love」 Cream
002: 「White Room」 Cream
003: 「Born Under A Bad Sign」 Cream
004: 「Badge」 Cream
005: 「Good Times Bad Times」 Led Zeppelin
006: 「Babe I'm Gonna Leave You」 Led Zeppelin
007: 「You Shook Me」 Led Zeppelin
008: 「Dazed and Confused (幻惑されて)」 Led Zeppelin
009: 「Morning Dew」 Jeff Beck
010: 「All Shook Up」 Jeff Beck
011: 「Situation」 Jeff Beck
012: 「Ice Cream Cakes」 Jeff Beck
013: 「Black Magic Woman」 Santana
014: 「Ticket To Ride」 Vanilla Fudge
015: 「People Get Ready」 Vanilla Fudge
016: 「She's Not There」 Vanilla Fudge
017: 「Bang Bang」 Vanilla Fudge
018: 「Sookie Sookie」 Steppenwolf
019: 「Born To Be Wild」 Steppenwolf
020: 「Magic Carpet Ride」 Steppenwolf
021: 「Judy Blue Eyes : Suite (青い眼のジュディ)」 Crosby,Stills & Nash [WOODSTOCKより]
022: 「We're Not Gonna Take It From “Tommy”」 The Who [WOODSTOCKより]
023: 「Voodoo Chile (Slight Return) / Stepping Stone : Medley」 Jimi Hendrix [WOODSTOCKより]
024: 「Star Spangled Banner」 Jimi Hendrix [WOODSTOCKより]
025: 「Purple Haze」 Jimi Hendrix [WOODSTOCKより]
026: 「Money」 Pink Floyd
027: 「While My Guitar Gently Weeps」 The Beatles
028: 「A Hard Day's Night」 The Beatles
029: 「It's Nice To Be With You」 Jim Hall
030: 「Round About Midnight」 石田長生
031: 「Hard Rozz」 BAHO [スタジオライヴ]
032: 「Venturesメドレー」 BAHO [スタジオライヴ]
033: 「Here There And Everywhere」 BAHO [スタジオライヴ]
034: 「Scooter」 BAHO [スタジオライヴ]
035: 「Baho's Rag」 BAHO [スタジオライヴ]
036: 「21st Century Schizoid Man」 King Crimson
037: 「The Sage」 Emerson,Lake & Palmer
038: 「Roundabout」 Yes
039: 「Bouree」 Jethro Tull
040: 「I'm Not In Love」 10cc
041: 「Smoky」 Char
042: 「空模様のかげんが悪くなる前に」 Char
043: 「Tomorrow Is Coming For Me」 Char
044: 「Wondering Again」 Char
045: 「Tricycle」 Johnny,Louis & Char
046: 「Lady (Don't Fade Away)」 Psychedelix
047: 「Amano-Jack」 Char
048: 「Osampo」 Char
049: 「Back In Black」 AC/DC
050: 「You Really Got Me」 The Kinks
051: 「Panama」 Van Halen
052: 「Moonchild」 Rory Gallagher
053: 「Don't Look Back」 Boston
054: 「Covered In Rain」 John Mayer
055: 「Take Me Back」 Humble Pie
056: 「C'mon Everybody」 Humble Pie
057: 「Honky Tonk Women」 Humble Pie
058: 「Speed King」 Deep Purple
059: 「All Right Now (Live)」 Free
060: 「I'm A Mover (Live)」 Free
061: 「Be My Friend (Live)」 Free
062: 「Fire And Water (Live)」 Free
063: 「Paranoid」 Black Sabbath
064: 「Got This Thing On The Move」 Grand Funk Railroad
065: 「Heartbreaker (Live)」 Grand Funk Railroad
066: 「Inside Looking Out (Live)」 Grand Funk Railroad
067: 「Bringing Me Down」 Cactus
068: 「Stool Pigeon Blues」 Lightnin Hopkins
069: 「Pipeline」 The Ventures
070: 「Long Distance Call」 Char
071: 「Crossroads」 Cream
072: 「Little Wing」 Jimi Hendrix
073: 「Manic Depression」 Jimi Hendrix
074: 「All Around Me」 Char
075: 「セロリ」 山崎まさよし
076: 「真夜中のBoon Boon」 山崎まさよし
077: 「Funk #49」 James Gang
078: 「Walk Away」 James Gang
079: 「Madness」 James Gang
080: 「Standing In The Rain」 James Gang
081: 「Reelin' In The Years」 Steely Dan
082: 「Kid Charlemagne」 Steely Dan
083: 「Runnin' Blue」 Boz Scaggs
084: 「Lowdown」 Boz Scaggs
085: 「Bambi」 Prince
086: 「Parchman Farm」 Cactus
087: 「Jailhouse Rock (監獄ロック)」 Jeff Beck
088: 「Can't Get Enough」 Bad Company
089: 「Blues Boys Tune」 B.B. King
090: 「Dixie Chicken」 Little Feat
091: 「Solid Gold Easy Action」 T.Rex
092: 「Long Train Running」 The Doobie Brothers
093: 「One Way Out」 The Allman Brothers Band
094: 「Under The Bridge」 Red Hot Chili Peppers
095: 「Achilles Last Stand (アキレス最後の戦い)」 Led Zeppelin
096: 「I'm Your Captain」 Grand Funk Railroad




★Boogie Chaff 「3×3=33」 ※ジョニー吉長、ゲスト参加!

2008年04月11日 | Johnny, Louis & Char
 
先日の3月22日に渋谷クロコダイルで行われたジョニー吉長のバースデー・ライブにもゲスト出演した大王ruiさん率いるトリオ・バンド、Boogie Chaffのデビュー・アルバム 『3×3=33』 をアマゾンで購入。税込価格2500円でした。

ふだんの僕であれば絶対に買うことのない(大王ruiさん失礼しましたっ!)邦楽CDですが、本作を買った理由はただひとつ!!ジョニー吉長さんがゲスト参加している(!)という一点のみで購入しました(苦笑)。

ジョニーが参加しているのは、7曲目に収録されている「ジョニーFUNK」。曲というより、ジャム・セッション中のドラム・ソロを収録しただけのような感じですが、歌なしでもドラム演奏がしっかりジョニー節になっているところがスゴイです。

なんでも今年の正月、某レコーディング・スタジオで行われた新年会の席上で、たまたま居合わせたジョニーさんに、ちゃっかりドラムを叩いてもらった時の音源なんだそうですが、それじゃあ、ゲスト参加というよりもスタジオ内オフィシャル隠密録音(爆)じゃないですかあ!と思いましたが、当日の様子がこうして僕らもしっかり聴くことができたわけですし、なによりもスタジオ内の空気のようなものまで、そのまま真空パック録音されていますので、大歓迎のリリースでしたね。こういうインディーズ系の作品があるから、音楽マニアはやめられません(苦笑)。

想像するに当日の録音風景はなんともイイ感じで、まあ、そういう和やかな雰囲気の中であったからこそ、ジョニーさんも騙されたフリをしつつ(爆)熱心にドラムスを叩いてくれたのではないでしょうか。あるいは、大王ruiさんが日頃から、老体にムチ打つジョニーさんにやさしく尽くしてきた努力の賜物、それが報われた結果だったのではないでしょうかね。そんな気がしましたね(苦笑)。とにかく今までにないイレギュラーなゲスト参加作品ですね。今ならアマゾンで買えますよ。


◎Boogie Chaff 『3×3=33』 (世界新レコード、BGCF-0002)

01. インドの九九すごい
02. やりたいようにやりなさい
03. アメくれ
04. モミー33
05. 垢すりBaby
06. ジェシーFUNK#1
07. ジョニーFUNK (※ジョニー吉長参加)
08. ジェシーFUNK#2
09. 飲んでもた
10. Give it to me!
11. 起立
12. Love & Peace




★中川勝彦 「MAJI-MAGIC」 ※Charプロデュース&参加!

2008年04月06日 | Johnny, Louis & Char
 
Charがプロデュース&ゲスト参加している故・中川勝彦さんの名盤 『MAJI-MAGIC』 (オリジナル・リリース:1987年)が遂に最新リマスタリング&紙ジャケ復刻されましたー!!

僕はこのアルバム、以前発売されたQ盤CDで持っておりましたが、今回のリイシューでは初紙ジャケ化されたほか、3曲のボーナス・トラックが追加収録されているということで、なんの躊躇もなく即買いしてしまいました(苦笑)。実際、Charがプロデュース&ゲスト参加している作品の中でも、本作はかなり上位にランクインされるアルバムですので、持っていて損することはないですからね。

しかも収録されたボーナス・トラックは「ラスト・ウィッシュ-同じ色のクリスマス-」、「OVER SEX(初CD化音源)」、「from シンデレラ(ライヴ・ヴァージョン)」ときてますから、Charファンであれば、これはもう問答無用ノ介でしょう(苦笑)!!

今回はほかにも中川勝彦名義の廃盤アルバムが一斉に紙ジャケ化されましたので、もっと興味のある方は他のアルバムも同時購入されてみるといいかもしれません。Char目的のアナタは、とりあえず本作をゲットする(!)がいいでしょう。今回新たにインタビューされたCharからのコメントも掲載されています。必携・必聴、激オススメ盤ですよ!!


◎中川勝彦 『MAJI-MAGIC』 (POCE-1707)

01. OVER SEX (REMIX VERSION)
02. LONG LIVE
03. ガリバーの夢
04. MR.LONELY TUESDAY
05. GUILTY
06. 彼女はフライデー
07. LOVE TEACHER
08. JULY TONIGHT
09. Dom-Peri 飲んで

=BONUS TRACKS=
10. ラスト・ウィッシュ-同じ色のクリスマス-
11. OVER SEX(初CD化音源!)
12. from シンデレラ(ライヴ・ヴァージョン)

※中川勝彦ペーパー・スリーヴ・コレクション