登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

四国遍路ひとり歩き:第1回 ①霊山寺~⑲立江寺:その2

2008-01-31 | 四国遍路ひとり歩き
四国遍路ひとり歩き:第1回 ①霊山寺~⑲立江寺:その2

1月23日(水)  
《歩行》1月23日(水)旅館吉野7:06~⑫焼山寺14:38~バス停・へんろ駅16:22~16:45    ⇒   名西旅館17:10(泊)=行動時間9時間39分(19.8㌔)


今日のコースは俗に言う『遍路ころがし』を行く。
1泊目旅館以降、付かず離れず歩いている倉敷・M先達の案内で進む。
Mご夫妻とめぐり合ったのも、なにかのご縁なのだろう。

雪は麓で聞いたほど多くない。
先行している京都・H青年のラッセル跡を辿る。

1本杉庵から1時間ほど延々下ると、やっと左右内集落が見えてくる。
ここから登りに転じる。
杉林に続く急坂を登りきる。
“バンザイ!焼山寺に着いたよ!”
高揚した気持ちでお参りをする。

時間が押しているので、4人相談の末、納経所の人お勧め・除雪してある車道を寄井へ下山する。
ところが、寄井の宿が休業らしい。
昨晩泊まった旅館吉野の女将さんが、機転を利かせて13番そばの名西旅館を手配してくれる。
(携帯が受信できて、よかった。)
バス停・おへんろ駅を過ぎたあたりで、名西旅館からの送迎車に乗り込む。

名西旅館へ着くなり、体が冷え切っているので、お風呂で温まる。
夕飯時、例の4人組で心尽くしの美味しい料理を囲み、“焼山寺走破、乾杯!”

食後に、これまた旨いコーヒーをゆっくり味わう。
宿の名物ばぁちゃん手作り“ビワ葉焼酎漬け”妙薬を肩・腰・膝にすり込む。

ストック・アイゼンはもう使わないので、
又もや、宅急便に託す。

【最後の水場】このあと柳水庵まで水場がない


【雪道が続く】焼山寺へ


【下界を見下ろす】渡った吉野川が見える


【雪の柳水庵】


【杉林の中を通る】焼山寺へ


【1本杉庵】こと浄蓮庵。4人揃ってランチタイム。


【左右内集落まで高度をさげる】標高差340m


【焼山寺】12番札所


【焼山寺境内】


【バス停・へんろ駅】


1月24日(木)  
《歩行》1月24日(木)名西旅館7:20~⑬大日寺7:25~⑭常楽寺8:27~⑮国分寺9:09~⑯観音寺10:14~⑰井戸寺11:03~⑱恩山寺16:26ー16:45  ⇒  ⑲立江寺16:55    ⇒ 鮒の里17:20(泊)=行動時間 9時間06分(23.9㌔) 








名西旅館まで車で移動した分、時間に余裕ができる。
今日は、頑張れば18番恩山寺まで行けそうだ。

16番観音寺へ曲がる標識を見落とす。
400m先のスーパーで気付く。
間違いついでだ。スーパーでお昼用に熱々のエビ天麩羅&さつまいも天麩羅をゲットして観音寺へ戻る。

お昼前に、18番恩山寺そばの宿屋に電話するが、
どうも休業らしい。
“まぁ、なんとかなるだろう、ケセラセラ”とお気楽に前進する。

賑やかな徳島市街地を通る。
遍路標識は市街地にもつけてあるので、その通り行く。

マクドナルドのコーヒーを歩きながら飲む・・
フルーツ店でいちごを買い求め、頬張りながら歩く・・
行儀わる~~、お腹もいっぱいだぁ~

17番から18番まで5時間かかる。
その間、JR蔵本駅・眉山観光案内所・ショッピングセンター・寝具屋・ローソンに、立ち寄る。

18番恩山寺に着くと、昨晩名西旅館に泊まったメンバーが全員そろっている。
恩山寺そばの宿が休業しているので、ここからはそれぞれ別行動になる。

私は19番立江寺近くの宿“鮒の里”に送迎を頼む。
“鮒の里”に投宿し、夕食のご馳走“鮪中トロ”に舌鼓。
遍路宿の食事はどの宿もなかなかのもの。

明日歩く予定だった18番~19番を終えてしまった。
20番~21番を周ったあと帰宅できるか、宿の主にお尋ねする。
いずれの寺もアクセスが不便なので、明日は帰宅するだけにしよう。

【大日寺】13番札所


【鴨さん】


【常楽寺】14番札所


【常楽寺は流岩地盤上に建っている】


【あららぎ大樹】常楽寺境内


【国分寺】15番札所


【観音寺】16番札所


【井戸寺】17番札所


【高さ10mの石とうろう】二軒屋


【流木に止まり、羽を休める色んな鳥たち】


【恩山寺】18番札所


【立江寺】19番札所


【弘法大師銅像】立江寺境内


次回は最も小さいリュックで周ろう。“雨具と水があれば良い”
宿の予約は前日にしよう。“早すぎず、遅すぎず”


四国遍路ひとり歩き:第1回 ①霊山寺~⑲立江寺:その1
トップに戻る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。