goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にします。
アメブロへお引越ししました。

健康食育シニアマスター取得しました

2025年05月17日 | 【自己紹介】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0~6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

昨年から日本健康食育協会にて食育について学んできましたが、
この度、健康食育シニアマスターを取得することができました。

※昨年は、ジュニアマスターを修了しました。
【参考記事】
健康食育ジュニアマスター修了しました
健康と食育について

 

「モンテッソーリ教師が食育?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私の教室では、さまざまな相談を受けます。

モンテッソーリのことはもちろんですが、
親の関わり方、環境の整え方、発達相談、
睡眠、食事、トイレットラーニングから便秘の相談、
集中力が続かない、背が伸び悩んでいるなど、
モンテッソーリ以外の相談も増えています。

相談内容は多岐にわたりますが、
インファントのお弁当の時間を通して、
どんな内容の食事をどのように摂っているか、
毎日の食事もさまざまなところに影響していると感じていました。

人生100年時代。
長生きするなら元気で年を重ねたい。


幼児期の食事が生涯にわたり影響すると言われていますが、
幼児期は家庭の食事が基本になります。

健康でよりよい人生を送ってもらうためにも、
毎日の食事は大切ですね。

子どもから大人まで通用する内容を学びましたので、
食事面でのご相談にもお答えしますよ。

【参考記事】
子ども時代の「栄養」が生涯にわたり影響を与える
母親の妊娠時の栄養状態が将来の「健康」を左右する
接する機会を増やして「野菜嫌い」の克服を

 

星参考記事星
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍
おすすめ育児書

●お知らせ●
💕詳細は、HPをご覧ください。
https://kodomonoie-aiai.wixsite.com/my-site

💕モンテッソーリ教育勉強会
【お申込先】
https://ws.formzu.net/dist/S37981329/

■モンテッソーリ教育は、
発達に合わせた環境を用意し、
子どもたちが主体的に活動することを大切にします。

■保護者の方のご相談には、
身体的、心理学的、生活、食事など
さまざまな視点からお答えしています。

■子どもの家アイアイのInstagram
@kodomonoie_aiai

■0,1,2歳向けのおもちゃ教材は、
こちらで購入できます。
@shizukoubou
https://lit.link/shizukoubou

にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2024年11-2025年3月)

2025年05月09日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

午後クラス(3-6歳)の様子です。
(2024年11-2025年3月)

ピンクタワーと茶色の階段のバリエーション。

すいけい棒。

金ビーズ
100と1000の違いを感覚で感じることができます。

全部でいくつ?

自分でリボンを結びたくて、何度も蝶結びの練習を繰り返していました。
「わからない!」とくじけそうになったときもありましたが、
根気強く、また日にちをおいて・・・
ある日「わかったびっくりマーク」と言って、できるようになりましたニコニコ


半年前から繰り返し機織りをしていて、
お財布が完成しました!

メタルインセッツ
しっかりした線を描けるようになってきました。


作りたい国旗を調べて作成中。


日本地図パズル


県名も知ってるよ!
敏感期だから、どんどん覚えてしまいます。



●お知らせ●
💕ニド(0歳クラス)
新規生徒さん募集中です。

💕べびぃケア👶姿勢と発達教室
 +モンテッソーリアドバイス
【日時】2025年5月19日(月)10:30~12:00
【申込先】https://ws.formzu.net/dist/S3937496/

💕詳細は、HPをご覧ください。
https://kodomonoie-aiai.wixsite.com/my-site

💕モンテッソーリ教育勉強会
【お申込先】
https://ws.formzu.net/dist/S37981329/

💕モンテッソーリ体験会
【お申込先】
https://ws.formzu.net/dist/S80915915/


■モンテッソーリ教育は、
発達に合わせた環境を用意し、
子どもたちが主体的に活動することを大切にします。

■保護者の方のご相談には、
身体的、心理学的、生活、食事など
さまざまな視点からお答えしています。

■子どもの家アイアイのInstagram
@kodomonoie_aiai

■0,1,2歳向けのおもちゃ教材は、
こちらで購入できます。
@shizukoubou
https://lit.link/shizukoubou

にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根収穫・ジャガイモ植え付け(1歳2歳クラス)

2025年04月27日 | 【自然体験】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1-2歳クラス)

3月初旬。
大根の収穫と
ジャガイモの植え付けをしました。

大根は、あんまり大きくなりませんでしたが、
子どもたちが抜くにはちょうどよかったかも😂







ジャガイモの植え付け。



ジャガイモを植えた後は、
水やりもしましたよ😊



●お知らせ●
💕ニド(0歳クラス)
新規生徒さん募集中です。

💕べびぃケア👶姿勢と発達教室
 +モンテッソーリアドバイス
【日時】2025年5月19日(月)10:30~12:00
【申込先】https://ws.formzu.net/dist/S3937496/

💕詳細は、HPをご覧ください。
https://kodomonoie-aiai.wixsite.com/my-site

💕モンテッソーリ教育勉強会
【お申込先】
https://ws.formzu.net/dist/S37981329/

💕モンテッソーリ体験会
【お申込先】
https://ws.formzu.net/dist/S80915915/

■モンテッソーリ教育は、
発達に合わせた環境を用意し、
子どもたちが主体的に活動することを大切にします。

■保護者の方のご相談には、
身体的、心理学的、生活、食事など
さまざまな視点からお答えしています。

■子どもの家の詳細は、
HP・ブログをご覧ください。
個別相談もしています。
@kodomonoie_aiai

■0,1,2歳向けのおもちゃ教材は、
こちらで購入できます。
@shizukoubou

にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティ(2025年3月)

2025年04月27日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0~6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ
2025年2月の活動です。
※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」
大人は、できるだけサポート役に徹します。

自分で考えて行動するのが大事。
分からないときはお手伝いします。





おにぎりとお味噌汁も作りました。


●お知らせ●
💕ニド(0歳クラス)
新規生徒さん募集中です。

💕べびぃケア👶姿勢と発達教室
 +モンテッソーリアドバイス
【日時】2025年5月19日(月)10:30~12:00
【申込先】https://ws.formzu.net/dist/S3937496/

💕詳細は、HPをご覧ください。
https://kodomonoie-aiai.wixsite.com/my-site

💕モンテッソーリ教育勉強会
【お申込先】
https://ws.formzu.net/dist/S37981329/

💕モンテッソーリ体験会
【お申込先】
https://ws.formzu.net/dist/S80915915/

■モンテッソーリ教育は、
発達に合わせた環境を用意し、
子どもたちが主体的に活動することを大切にします。

■保護者の方のご相談には、
身体的、心理学的、生活、食事など
さまざまな視点からお答えしています。

■子どもの家の詳細は、
HP・ブログをご覧ください。
個別相談もしています。
@kodomonoie_aiai

■0,1,2歳向けのおもちゃ教材は、
こちらで購入できます。
@shizukoubou

にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」

2025年04月15日 | 【べびぃケア+モンテ】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

0歳からの健やかな育ちを応援するため、
「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催します。
講師は、助産師とモンテッソーリ教師です。

「べびぃケア」は、一人一人の発達段階にあわせて
身体のバランスを整え、健やかな成長を応援し、
ママとあかちゃんのにこにこを目指します。
ぜひご参加ください😊

【参考記事】
「べびぃケア👶」をおすすめする理由

【前回の様子】
2022年3月 2022年4月 2022年7月 2022年10月 

2022年11月 2023年2月 2023年5月 2023年10月 2024年3月 2024年6月
2024年10月

<日時>
2025年5月19日(月)
10時30分〜12時00分

<内容>
 🤱ママの育児しやすい身体ケア・骨盤ケア
  ✿ちょっと一息リラックス

 🚼べびぃの発達しやすい身体ケア
   ✿べびぃの気持ちいいを探しましょう

 😁べびぃにこにこチェック
      &ワンポイントアドバイス
   ✿ママがお家でできること

 😊モンテッソーリ教師からのアドバイス

<ご参加頂ける方>
 マタニティ~ハイハイくらいまで
 (お人形でもレッスンできます)  
 ※初めての方が優先になります。

<料金>
  3500円

<持ち物>
 ・バスタオルorおくるみ
 ・フェイスタオル 1枚

<会場>
モンテッソーリ子どもの家アイアイ
https://kodomonoie-aiai.wixsite.com/my-site

<お申込先>
https://ws.formzu.net/dist/S3937496/

<講師>
古川寛野
助産師 母子整体f-salon 日本助産師会正会員
NPO母子フィジカルサポート研究会正会員 認定講師
日本カイロプラクティック推進協同組合賛助会員

野々山ゆり
保育士 モンテッソーリ子どもの家アイアイ
日本モンテッソーリ教育綜合研究所 3~6歳モンテッソーリ教師
モンテッソーリ  ラ・パーチェ 0~3歳モンテッソーリ教師
国際モンテッソーリ協会 3~6歳アシスタント教師
国際モンテッソーリ協会 0~3歳アシスタント教師
健康食育シニアマスター

●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●
クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
モンテッソーリ教育勉強会

インファントコミュニティ若干名募集します。
モンテッソーリ体験お申込

助産師さんとのコラボ
べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

参考記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする