ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/
先日のアイロンビーズの記事のその後です。
構成三角形の箱を「面白い」と言っていたお子さんに紹介したお仕事は、
「12枚の青い三角形」というお仕事です。
12枚の青い直角三角形を組み合わせていろんな形を作ります。
さらに、自分で考えてやっていくと…
「星ができた!!」と発見!
「アイロンビーズでやったのと同じだ!!」と、さらに発見!!
「一緒だったねー!!」
お帰りの時間になり・・・
「あれ?もうこんな時間。
今日は、時間が過ぎるのが早い。
あ、そうか。
三角形のお仕事してたからだ。」
すごく集中してたんですね。
こんなことがあると、こちらもうれしくなります
【参考】
↓構成三角形第1の箱
構成三角形の箱は、1~5まであり、いろいろな形の三角形を組み合わせて形を作る教具です。ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍