モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にしています。
(since 2009)

午後クラスの様子(2016年1月)

2016年02月15日 | 【午後クラス(3-6歳)】

午後クラスの様子(2016年1月)です。

ひらがなの敏感期のお子さんは、
毎回「先生読んで」とカルタを持ってきます。


カルタの後は、メタルインセッツ。


ピンセットでビーズあけうつし。
すぐに転がってしまうので、集中力を要します。


色画用紙で三つ編みを作ります。


指編み初挑戦。
ゴムを通して、シュシュにしました。


格子編のバッグ作り。


なぞり文字は、かきかたペンでなぞります。


小さな黒板では、チョークでなぞります。


切手あそびの足し算。

金ビーズで、何度も足し算をやっているお子さんなので、
繰り上がりのない足し算は、簡単だったようです。

色板第3の箱。
9色の7段階のグレーディング。

「太陽みたい。きれい!」と喜んでいました。
一部、順番が違う箇所がありましたが、
片付けるときに、自分で気づいていましたよ。

円形の糸巻(中央をあける巻き方)です。

糸をかける場所が分からなくなる時もありますが、
だんだん一人でできるようになってきました。

縫いさしは、一人でできます。


単語ならべ。

私の手作りの移動50音で、裏面はカタカナになっています。
ひらがなで単語を作ってから、
裏面にしてカタカナに変換するのが楽しかったようです。


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前クラスの様子(2016年1月)

2016年02月14日 | 【午前クラス(2-3歳)】

午前クラスの様子(2016年1月)です。
2歳6か月~入園前までのお子さんたちです。

ぬいさしがお気に入りのお仕事です。
道具の準備から、穴をあけるまでは一人でできるようになりました。
糸を針の穴に通したり、玉結びをしたりするのはお手伝いします。
完全にやってあげるのではなく、提示の機会と思って、
見ていてねと声をかけます。
縫い始めてからも、
どこに針を差したらいいのか分からないときは、援けが必要です。


ドライバーは、一人でできます。


コーヒーミルの台を押さえるのを手伝ってあげれば、
一人で挽けるようになりました。
こぼした後の掃除も、ひとりでできるようになってきました。


大小のシール貼り。
もくもくと貼ってます。


今回、初めて絵の具の混色に挑戦していました。

他のお子さんが、絵の具のパレットを洗っているのを見て、
やりたくなったようです。
パレットなどの道具を洗うのも一緒にやりましたよ。


はさみ切り。

インファントのときは、手のひらが上になってしまっていましたが、
今では、はさみを縦に持って切ることができるようになりました。

写真では分かりづらいですが、星形も慎重に切れるようになりました。

おうちでも、たくさん切っているそうです。


はさみが横向きになってしまったりすると、
正しく持てないということに目が行きがちです。

「こうやって持とうね」と提示することは必要ですが、
子どもが切っているときに、何度も言うと集中が途切れてしまい、
親子バトルが始まってしまうような気がします。

はさみを開いたり閉じたりして、
自由に「切る」という動きができるようになっているなら、
「線を切る」というお仕事を紹介すると、
線を意識するために、子ども自身が、はさみを線に合わせようとします。
何度も繰り返し切っているうちに、
自然に正しい持ち方になってくるようです。
【参考記事】はさみ切り(切り落とし・初級)【2歳~】


どんどん新しいお仕事を持ってくるお子さんや、
他のお子さんを十分観察してから始めるお子さんなど、
それぞれのペースでお仕事していますよ


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍


モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティ(2016年1月)

2016年02月12日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

1月のインファント・コミュニティの様子です。

落とす(1歳6か月)



スタンプ


絵の具初挑戦!

いつもは、他の子がやっているのを見ていただけだけど、
おそるおそるやってみると…
楽しかったようです♪


シール貼りをする2歳2か月さん。
なぜかシール1箱分を貼り続け、シート全部を埋め尽くす…


そして、
次の回では、1か所の〇の上に貼り続け、1cm近くの層になってました


この時は、洗濯バサミを一人で開けなかったけど、
おうちでできるようになったとメールいただきました。
よかったですね!



上手にはさみを使えるようになってきましたが…。

なぜか、髪を切ろうとするので、理由を聞いたら、
おうちに、とこやさんのおもちゃのはさみがあるとのことでした。
これは、切れないはさみだそうで、とこやさんのマネをして遊んでいるようです。
一旦、そのおもちゃは片づけていただくようにお話しました。

※本物ではないはさみや包丁では、本当の使いかたはできるようになりませんね。
 また、本物を与えた時に、かえって危険です。


おやつの時間。
自分でセッティングして用意して食べるとおいしいね




ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍


モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする