goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にします。
アメブロへお引越ししました。

2024年度「こどものおみせ」開催しました

2024年11月05日 | 【こどものおみせ】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0~6歳までの教室

モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

小学生が企画した「こどものおみせ」を開催しました。
何日も前から、自分たちで考えて作ったり、準備して、
当日も朝から夕方まで頑張りました。

野菜スタンプ体験コーナー




フェルト作品販売


折り紙体験
小さい子でもできるようによく考えられていました。




手作りカレンダー販売

おうちで飼っている爬虫類を連れて来てくれて
ふれあいコーナー
金運アップ「へびのぬけがら」も人気で完売!


ゲームコーナー


今は、電子マネーの時代になり、お金の流れや価値が分かりにくくなっていますが、
お客さんとして参加した子たちは、限られたお金の中で、自分でお金を使う経験ができ、
また、お店の子たちも、お金を稼ぐこと、使うこと両方の経験ができました。

販売時間終了後は、お店の子たちだけで、売上金を計算をして、
世の中の困っている人たちに募金させていただきました。
自分たちが恵まれた環境にいることに気づき、
世界に目を向け、何かできることを考えていってくれればと思います。

初めての参加の子も2回目の参加の子も、
「楽しかった」「またやりたい」「来年はこうしたい」との
感想をたくさんいただきました


●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
モンテッソーリ教育勉強会

インファントコミュニティ若干名募集します。
モンテッソーリ体験お申込

助産師さんとのコラボ
べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス

 

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

 


参考記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こどものおみせ」開催しました

2023年11月05日 | 【こどものおみせ】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室

モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

先日、アイアイを卒業した小学生が企画した
「こどものおみせ」を開催しました。
何日も前から、自分たちで考えて作ったり、準備して、
よくがんばりました!

変身折り紙


2歳前の子も、本物のお金と物の交換をします。

自分で育てた多肉植物とプランター

キラキラ小物入れ

2歳さんも自分のおさいふから、お金を数えて出します。

自分で育てているめずらしい爬虫類ふれあいコーナー

金運アップ「へびのぬけがら」も人気で完売!

ゲームコーナーでは、
小学生と小さな子の交流もあり、ほほえましかったです



今は、電子マネーの時代になり、お金の流れや価値が分かりにくくなっていますが、
お客さんとして参加した子たちは、自分でお金を使う経験ができ、
また、お店の子たちも、お金を稼ぐこと、使うこと両方の経験ができました。

販売時間終了後は、お店の子たちだけで、
お金と金ビーズの対比をしてから、
昔の日本のお金、外国のお金、
マリア・モンテッソーリの肖像画のお札(昔のイタリアのお金)の紹介をしました。

(参考写真)

写真下のお金はおもちゃですが、
お店でのお買い物は本物を使いましたので、
お店屋さんの売上金を集計して

世の中の困っている人たちに募金させていただきました。
自分たちが恵まれた環境にいることに気づき、
世界に目を向け、何かできることを考えていってくれればと思います。

初めての企画だったので、最初は緊張している子もいましたが、
「楽しかった」「またやりたい」との感想をたくさんいただきました。
保護者からは、「普段できないいい経験ができた」
「卒業生の子のお店が本格的で、説明が丁寧で驚いた」
との感想もいただきました。
来年も開催できたらと思います


寝返り~ハイハイまでのお子さん募集中です

参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。パパもご一緒にどうぞ。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内

0歳からの健やかな育ちを応援するため、助産師さんとのコラボ
「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
次回は2024年3月25日(月)
「べびぃケア👶姿勢と発達教室」

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

参考記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする