モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にしています。
(since 2009)

赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学-寝た子を起こさずにベッドに下ろすには?(理化学研究所)

2022年09月20日 | 0歳児の環境・教材

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

赤ちゃんを抱っこして寝かせたのに、布団に下ろすと泣いてしまう。
よくありませんか?

背中スイッチと言われていますが、
研究結果としては、背中スイッチではなく、
お腹スイッチと時間だった

詳細は、こちらをご覧ください。
赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学-寝た子を起こさずベッドに下ろすには?-

以前の記事で少し紹介しましたが、
さらに研究が進んでいるようですね

【以前の記事】
小さな子どもと一緒に歩くコツの記事中でご紹介しました。

赤ちゃんを抱っこして歩くとなぜ泣き止む?脳科学で解明、哺乳類の「輸送反応」|子育て世代がつながる|東京すくすく―東京新聞
抱っこして歩くと赤ちゃんがリラックスする仕組みの一端を解明-経験則を科学的に証明、子育ての新たな指針に-

0歳からの関わり方が大切です
モンテッソーリに興味のある方、入会ご希望の方は、
こちらにご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ



Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房


子どもの発達を考えた環境づくりにおすすめです。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月31日(月)「べびぃケア👶姿勢と発達教室」開催します

2022年09月12日 | 【べびぃケア+モンテッソーリ】

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

0歳からの健やかな育ちを応援するため、助産師さんによる
「べびぃケア👶姿勢と発達教室」を不定期開催しています。
今回は10月31日(月)開催です。

「べびぃケア」は、一人一人の発達段階にあわせて
身体のバランスを整え、健やかな成長を応援します。
ママとあかちゃんのにこにこを目指すお教室です。

よくぐずる
向き癖がある
授乳のお悩み
抱っこの仕方
うつ伏せや寝返りをしない
などお悩みのある方にもオススメです。

子どもの家アイアイの会員以外の方も参加できます。
ぜひご参加ください😊
前回の様子2022年3月 2022年4月 2022年7月

講師は、f-salonの古川寛野先生(助産師・カイロプラクター)です。
アイデンタルクリニックでも指導していらっしゃいます。
アイデンタルクリニックについてはこちらを参考にしてください。



<日時>
1部 10月31日(月) 10時30分〜11時30分 満席
2部 10月31日(月) 13時00分〜14時00分 満席

<会場>
モンテッソーリ子どもの家アイアイ
https://kodomonoie-aiai.wixsite.com/my-site

<お申込先>
https://ws.formzu.net/dist/S3937496/


<内容>
🤱ママの育児しやすい身体ケア
   ✿ちょっと一息リラックス
🚼べびぃの発達しやすい身体ケア
   ✿べびぃの気持ちいいを探しましょう
😁べびぃにこにこチェック
      &ワンポイントアドバイス
   ✿ママがお家でできること


おなかにいるときからはじめるべびぃケア

<ご参加頂ける方>
ハイハイまでの親子さん
プレママさん

(お人形でもレッスンできます)
ママの身体ケアは、マタニティの方にも使える体操です。
母乳や安産に役立ちます。
抱っこの仕方を学んでおかれると鬼に金棒ですよ

<料金>
2500円

<持ち物>
・バスタオルorおくるみ
・フェイスタオル 1枚

<講師>
古川寛野
助産師 母子整体f-salon 日本助産師会正会員
NPO母子フィジカルサポート研究会正会員 認定講師
日本カイロプラクティック推進協同組合賛助会員


モンテッソーリ子どもの家アイアイに入会ご希望の方は、
こちらにご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房


子どもの発達を考えた環境づくりにおすすめです。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極の氷を紹介をしました

2022年09月11日 | 文化教育

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

最近、自衛隊の方から南極の氷をいただきました。
数万年前の氷山から切り取った氷だそうです。


こんな貴重な機会はめったにないので、
卒業生(小1~小4)とその弟妹(年中年長)と
保護者の方に集まっていただき紹介しました。

地球儀や平面地図を使い、砕氷艦しらせの話、
大陸移動の話、南極の話などをいろいろ紹介しました。
みんな真剣に楽しんでお話を聞いてくれました。


南極の氷に触って、盛り上がり、

普通の氷と比べてみたり、
水の中に入れて、パチパチはじける音を聞き、

数万年前の空気を吸い、

そして、飲みました

「え?飲めるの?」と驚いていましたが、
南極隊員の方たちは、かき氷にしたり、お酒に入れて飲んだりするそうです。

南極にまつわる絵本の読み聞かせをしたあとは、自由時間。
夏休みの自由研究を見せてくれたり、
絵本を読んだりして過ごしていました。
世界地図のお仕事をする子もいました。

0~3歳のお部屋で紹介したので、
小学生の子たちには机のサイズが合っていませんね

自衛隊の方には、
このような貴重な機会をいただけて感謝しかありません。
ありがとうございます

砕氷艦しらせは、
今年の11月に再び南極へ向かう前に一般公開があるそうです。
9月17日(土)18日(日)
「砕氷艦しらせ」一般公開/清水海洋展2022

【参考サイト】
なんきょくキッズ
第64次南極地域観測の基本的な考え方と行動計画案、並びに隊員等の決定について

【今回紹介した絵本】
地球縦断の旅 北極から南極へ
たくさんのふしぎ 南極の生きものたち
ペンギンのヒナ

 

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房


ニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニド(0歳クラス)(2022年8月)

2022年09月09日 | 【ニド(0歳)】

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

ニド(歩行前クラス)の様子です。
※ニド(Nido)とは、
 子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。

8月はほぼお休みですが、8月末に久しぶりに開催しました。
みんな大きくなって、できることも増えていました。
成長していてうれしいです

子どもの家アイアイでは、
お友達と関わりながら、いろいろ学んでいます。

つかまり立ちもできるようになり、

伝い歩きができる子の真似をしていました



お子様の発達に合わせた環境を用意しています。
その時々のお悩みにもお答えしています。
今回は、ファーストシューズやおまるの選び方のお話をしました。
おまるに座る練習をしている子もいますよ。

ニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房


子どもの発達を考えた環境づくりにおすすめです。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする