goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にします。
アメブロへお引越ししました。

午後クラスの様子(2024年11-2025年3月)

2025年05月09日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

午後クラス(3-6歳)の様子です。
(2024年11-2025年3月)

ピンクタワーと茶色の階段のバリエーション。

すいけい棒。

金ビーズ
100と1000の違いを感覚で感じることができます。

全部でいくつ?

自分でリボンを結びたくて、何度も蝶結びの練習を繰り返していました。
「わからない!」とくじけそうになったときもありましたが、
根気強く、また日にちをおいて・・・
ある日「わかったびっくりマーク」と言って、できるようになりましたニコニコ


半年前から繰り返し機織りをしていて、
お財布が完成しました!

メタルインセッツ
しっかりした線を描けるようになってきました。


作りたい国旗を調べて作成中。


日本地図パズル


県名も知ってるよ!
敏感期だから、どんどん覚えてしまいます。



●お知らせ●
💕ニド(0歳クラス)
新規生徒さん募集中です。

💕べびぃケア👶姿勢と発達教室
 +モンテッソーリアドバイス
【日時】2025年5月19日(月)10:30~12:00
【申込先】https://ws.formzu.net/dist/S3937496/

💕詳細は、HPをご覧ください。
https://kodomonoie-aiai.wixsite.com/my-site

💕モンテッソーリ教育勉強会
【お申込先】
https://ws.formzu.net/dist/S37981329/

💕モンテッソーリ体験会
【お申込先】
https://ws.formzu.net/dist/S80915915/


■モンテッソーリ教育は、
発達に合わせた環境を用意し、
子どもたちが主体的に活動することを大切にします。

■保護者の方のご相談には、
身体的、心理学的、生活、食事など
さまざまな視点からお答えしています。

■子どもの家アイアイのInstagram
@kodomonoie_aiai

■0,1,2歳向けのおもちゃ教材は、
こちらで購入できます。
@shizukoubou
https://lit.link/shizukoubou

にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2024年5-10月)

2024年11月17日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室

モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

午後クラス(3-6歳)の様子です。
(2024年5-10月)

地図パズル

国旗

ピンクタワーと茶色の階段

幾何たんす

幾何学立体

圧覚筒

メタルインセッツ

数字を書く。

ひらがな

絵カード合わせ

文字スタンプ


好きな図鑑を眺めていた段階から
絵カード合わせ、切り紙、そして文字へ。
「書くものを持たずに書く」
手が育つ前にいきなり文字を書く練習はしません。
手を育てるための間接的な練習はたくさんあります。

時計

色板

同じ色を見つけました

機織り

絵の具で色遊び


使った道具は自分で洗って片づけます。

紙粘土

ンカチ


毎週同じ活動ばかりしているかと思うと、
急にフッとやらなくなり、
別の活動に興味が移っていきます。

個人差がありますので、
お子さんたちの発達や興味に合わせて対応しています。

●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
モンテッソーリ教育勉強会

インファントコミュニティ若干名募集します。
モンテッソーリ体験お申込

助産師さんとのコラボ
べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

 


参考記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2024年4月)

2024年05月06日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室

モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

午後クラス(3-6歳)の様子です。

今まで年中さんだった子も年長さん。
新年少さんと一緒にお仕事をしたくて優しく接してくれています。

ICの教室とは違う洗濯台でお洗濯

ピンクタワー

はさみ

恐竜図鑑

カタカナで好きな生き物の名前

ヨーロッパ大陸の世界地図パズル

博石館で拾ってきた鉱石の図鑑づくり
お気に入りの石をたくさん見せてくれました。


モンテッソーリ教育は、
数や文字だけでも、いろいろな活動がありますが、
知識の詰込みはしません。
お子さんの興味や発達段階に合わせて紹介しています。

世の中にはデジタル教材がたくさんありますが、
幼児期は、経験することによって学びます。
自分の感覚を使って実物に触れることが大切と考えます。

【参考記事】
乳幼児~小学生にかかわる方へおすすめ!「親子で育てる ことば力と思考力」

こちらもぜひ参考にしてください。
モンテッソーリで子育て支援エンジェルハウス研究所田中昌子先生の
子育て相談 モンテッソーリで考えよう
文字や数は何歳から教えるべきでしょうか?
早期教育を心がけてきたのですが、ワークをいやがるようになってしまいました
ワークやデジタル教材について、どう考えたらいいでしょうか?
2歳の男の子。プレ幼稚園でうろうろする。園選びのポイントは?
 ※子どもの家アイアイの写真を1部提供しています。


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

ニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
モンテッソーリ教育勉強会ご案内

0歳からの健やかな育ちを応援するため、助産師さんによる
「べびぃケア👶姿勢と発達教室」を不定期開催しています。
「べびぃケア👶姿勢と発達教室」

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

0歳のお子様向け記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2024年1-3月)

2024年05月05日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室

モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

午後クラス(3-6歳)の様子です。
3歳以降になると、文字や数、文化に関する教具教材を紹介していきます。

絵カード合わせ


円柱さし


色付き円柱


ヨーロッパ大陸地図パズル


金ビーズで1年は何日あるか計算しました。


卒園前にマリア・モンテッソーリさんのお話をしました。

「愛する全能の子どもたちよ、
人類と世界が平和になるようてつだってください」

モンテッソーリ教育は、
数や文字だけでも、いろいろな活動がありますが、
お子さんの興味や発達段階に合わせて紹介しています。
世の中にはデジタル教材がたくさんありますが、
幼児期は、自分の感覚を使って実物に触れることが大事と考えます。

【参考記事】

乳幼児~小学生にかかわる方へおすすめ!「親子で育てる ことば力と思考力」

こちらもぜひ参考にしてください。
モンテッソーリで子育て支援エンジェルハウス研究所田中昌子先生の
子育て相談 モンテッソーリで考えよう
文字や数は何歳から教えるべきでしょうか?
早期教育を心がけてきたのですが、ワークをいやがるようになってしまいました
ワークやデジタル教材について、どう考えたらいいでしょうか?
2歳の男の子。プレ幼稚園でうろうろする。園選びのポイントは?
 ※子どもの家アイアイの写真を1部提供しています。


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

ニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
モンテッソーリ教育勉強会ご案内

0歳からの健やかな育ちを応援するため、助産師さんによる
「べびぃケア👶姿勢と発達教室」を不定期開催しています。
「べびぃケア👶姿勢と発達教室」

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

0歳のお子様向け記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2023年11-12月)

2023年12月29日 | 【午後クラス(3-6歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室

モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

午後クラス(3-6歳)の様子です。

年長さんは、世界地図のお仕事をしました。
塗り絵の前に地球儀や地図パズルを使って各大陸を紹介しました。

フェルトでクリスマスブーツも作りました。
年中さんはフェルトが難しいので紙のブーツ。

他のお仕事をしている子もいます。

感覚教具

ローマのアーチ
うまくできなくて試行錯誤中。

数字を書く

単語並べ


モンテッソーリ教具は、
数や文字だけでも、いろいろな活動がありますが、
お子さんの興味や発達段階に合わせて紹介しています。

世の中にはデジタル教材がたくさんありますが、
幼児期は、自分の感覚を使って実物に触れることが大事ですよ。

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

【参考記事】

乳幼児~小学生にかかわる方へおすすめ!「親子で育てる ことば力と思考力」

こちらもぜひ参考にしてください。
モンテッソーリで子育て支援エンジェルハウス研究所田中昌子先生の
子育て相談 モンテッソーリで考えよう
文字や数は何歳から教えるべきでしょうか?
早期教育を心がけてきたのですが、ワークをいやがるようになってしまいました
ワークやデジタル教材について、どう考えたらいいでしょうか?
2歳の男の子。プレ幼稚園でうろうろする。園選びのポイントは?
 ※子どもの家アイアイの写真を1部提供しています。


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

ニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
モンテッソーリ教育勉強会ご案内

0歳からの健やかな育ちを応援するため、助産師さんによる
「べびぃケア👶姿勢と発達教室」を不定期開催しています。
「べびぃケア👶姿勢と発達教室」

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

0歳のお子様向け記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする