モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にしています。
(since 2009)

インファント・コミュニティ(2021年4月)

2021年04月29日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1~2歳クラス)です。

ニド(0歳)から通ってくださったお子さんたちが、
早いものでもう2歳です。

たくさんお話してくれます。
「カンガルーの赤ちゃん!」


少しずつママ離れしつつある場合は、
ママに車で待機していただくこともあります。
ママがいなくても大丈夫になってきました。
「見て~♡」


「〇〇ちゃん(私)がやったのにぃ!」
おや、ケンカになるかしら?
と思いきや、
消防車とカバのお話が始まり、
何だかおさまっています


こちらは、スプレーとゴムベラで窓ふきに夢中。



こちらは、落とすことに夢中。


フックがなかなかかけられなかったけど、かけられたよ。


コロナで、おやつタイムは中止していましたが、
おにぎりやおやつを持ってきていただく形式にしました。
また、ランチョンマットは個人持ちしていただくことにしました。

お裁縫が得意なママに作っていただいています。
Shizu工房でも販売しています。

ご家庭でも使っていただくことで、配膳のお手伝いもしやすくなります。
置く場所が決まっていると、コップの位置をいちいち注意しなくても、
子どもが自分で〇の位置に置くようになります。

白い生地は、こぼした時に汚れが目立ち、子どもが気づきやすくなります。
色落ちを気にせず、漂白剤でキレイになります。

こぼした時に叱ったりせず、どうしたらよいか教えてあげましょう。
子どもサイズの台ふきん(ミトン)、お手拭き、
こぼしたものを入れるもの(広告などで作った箱など)を用意しておくとよいですよ。
箱の作り方!長方形のチラシで簡単にできるよ!ゴミ箱として大活躍♪|ニュースQ&A (news-qa.com)


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニド(0歳クラス)(2021年4月)

2021年04月28日 | 【ニド(0歳)】

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

ニド(歩行前クラス)のベビーちゃんたちです。

坂道も余裕になってきましたよ。

リングで遊ぶ♡

トンネルくぐりも。

お友達にも興味津々。
関わり方を学び中。

ズリバイからハイハイへ。

ぼくは、つかまり立ちできるようになったよ


0歳の成長は、あっという間。

長い人生の中のたかが1年。されど1年。
成長の仕方や速度は、それぞれ。
悩みも、人それぞれ。
一緒に考えて解決していきましょう

故相良敦子先生がよくおっしゃっていました。
「知っているのと知らないのとでは大違い。」

モンテッソーリ以外のお話もしますが、
知らなかったとおっしゃる方が多いです。
保育界では当たり前のことでも、
市の健診では教えてもらえなかったということも多々あるみたいです。

来てくださる方には、
私が知っている情報をできるだけ伝えたいと思っています。

「来てよかった」と言っていただけるのが私の励みです。
お子さんの成長のお手伝いができたらうれしいです

ママたちの中には、元保育士、学校の先生もいらっしゃいます。
今、モンテッソーリが注目されている証ですね。

歩行前のベビークラス(Nido)は、
ママのためのモンテッソーリ勉強会(ベビーコース)
受講してくださった方を対象に開催しています。
※Nido(ニド)とは、
 子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。
※コロナ対策で、1回2組少人数制、
 消毒、換気もしています。


幼児期に育てておきたいことをお伝えしています。
0歳児ママさん向け。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内 

クラスの詳細・空き状況はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

子どもの発達を考えた環境づくりにおすすめです。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチョンマット(1~2歳向け)販売します

2021年04月27日 | 手作り教材・販売

0歳からの子どもの主体性を育てる
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売
Shizu工房からのお知らせです。

1~2歳向けランチョンマット販売開始します。


①白い生地の理由
白い生地は、こぼした時に汚れが目立ち、子どもが気づきやすくなります。
子どもの視力は、生まれた直後は0.01、1歳ごろで0.1~0.2、4~5歳で1.0になります。
個人差がありますが、模様があると、汚れと見分けがつきにくいことがあります。
シミや汚れが目立つときは、漂白しても色落ちしません。

毎日使っていただくことで、配膳のお手伝いもしやすくなります。
置く場所が決まっていると、コップの位置をいちいち注意しなくても、
子どもが自分で〇の位置に置くようになります。



②布が二重の理由
小さい子でもわかるように、裏表が分かりやすくなっています。

また、適度にハリがある布なので、
半分に折りやすく、折ったときにピッタリになります。



③ピンクの理由
テーブルを拭くミトンがピンクのため、色を統一しています。
(ミトンは販売していません)



こぼした時は、叱ったりせず、どうしたらよいか教えてあげましょう。
子どもサイズの台ふきん(ミトン)、お手拭き、
こぼしたものを入れるもの(広告などで作った箱など)を用意しておくとよいですよ。
箱の作り方!長方形のチラシで簡単にできるよ!ゴミ箱として大活躍♪|ニュースQ&A (news-qa.com)



0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売はこちら
Shizu工房


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2021年4月)

2021年04月09日 | 【午後クラス(3-6歳)】

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

2021年度が始まりました。
新しい環境が始まり、親子ともドキドキの季節ですね。

アイアイは、小さい時から慣れている場所なので、

安心して通っていただいています。
うれしいことに、行けない日は泣くほど好きな子もいます
入園後のお悩み相談もお受けしていますので、
ママたちの安心できる場所にもなっています

さて。
少し前の写真ですが、
年少から年長までのクラスの様子です。

ピンセットでビーズを並べる。

色板。同じ色をペアリング。

集中してはさみのお仕事。


100までの数字ならべに挑戦!


言語のお仕事。今日のお花の名前は?


通りすがりに砂数字板をなぞる。


「パパのベルト」(尾錠)


自分の生けた花を満足そうに眺めてます。


恐竜に興味がある3歳さん。ぬいさしも集中します。

畳に座ってやることもあります。

幼児期に育てておきたいことをお伝えしています。
0歳児ママさん向け。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内 

クラスの詳細・空き状況はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内
入会ご希望の方は、こちらをお読みください。

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

 

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティの外遊び会(2021年4月)

2021年04月08日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1-2歳)は、
教室での活動を月2回開催していますが、
全身運動もしてほしいという思いから、
「外遊び会」も実施したところ、好評だったため、
現在は、月数回、開催しています。

(前回の記事)
インファント・コミュニティの外遊び会(2020年12月)

昨日は、いいお天気だったのですが、
近くの小学生たちがたくさん集まっていて、
気おくれしてしまったのか、
公園についたとたん、
「おしまい」と言って帰ろうとする2歳児さん

最初は、離れた場所に連れて行って遊んでいるうちに、
だんだん小学生の男の子たちがやっていることに興味を持って、
走ってついていくようになり、小学生の男の子たちも、
ちょっと相手をしてくれたりしました。
子ども同士は、自然に少しずつ仲間に入れるようになるんですね!

小学生の子たちが帰ってから、
滑り台などの遊具で遊んだり、
砂場で砂とたわむれて遊びました。


デコボコの砂場をバランス取って歩いたり走ったり。
もともと砂場に掘ってあった穴をみつけ
「あな!」

ジャンプで穴へ入る!


穴に入って、砂を思う存分触るふたり。

0歳から通ってくれている子たちが、もう2歳です。
歩くことも走ることも大好き。
いろんな動きができるようになってきて、
言葉も増えてきて、感覚も楽しんでますよ
ママたちも一緒に楽しんでいます。

幼児期に育てておきたいことをお伝えしています。
0歳児ママさん向け。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内 

クラスの詳細・空き状況はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内
入会ご希望の方は、こちらをお読みください。

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

 

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする