モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にしています。
(since 2009)

子どもとゲーム

2016年09月11日 | 子どもとゲーム

今は、「ポケモンGO」が大流行のようですね。
親子で遊んだり、今まで引きこもっていた人が外に出るきっかけになった
という話も聞きますが、
交通事故もあるようですし、気を付けて使っていただきたいですね。

さて。
小学生にもなれば、スマホは持っていなくても、
ゲームを持っている子の方が大半でしょうから、
このブログを読んでくださっている方たちも、
今は、お子さんが小さくても、いずれ与える日が来るかもしれませんね。

ゲームを始めてしまうと、なかなかやめられない、
約束した時間で終われない、ベッドの中で隠れてやっている、
宿題ができない、などという話も聞きますし、
ゲームを買う前に、ご家庭で、しっかりルールを決めておくとよいでしょう。

最近、こんな記事を見つけましたので、ご紹介しておきますね。
子どものゲーム依存症を軽く見てはいけない 将来に禍根を残すかもしれない

賛成派の意見もあるようですが…
武井壮『ポケモンGO』否定派に「真っ向反論」で、称賛の声!!



最近は、退屈している小さなお子さんにスマホを渡していたりする方も見かけます。
触れば動くので、面白いし、簡単に操作できますので、小さなお子さんでも遊べます。
一度与えてしまえば、今度は制限するのが難しくなってきます。
与える時期やルールを明確にしておくことが大事だと思います。

反対に、お母さんがスマホに一生懸命で、
お子さんがつまらなさそうにしているのも見かけますが…。

時代の変化なのでしょうが、息子が小さいときは、ガラケーでしたが、
「これは大人のもの」と触らせることはしませんでした。
お出かけするときは、小さな絵本やおもちゃ、
少し大きくなったら折り紙やお絵かきノートなどを持ち歩いていました。

それでも飽きてしまうこともあるし、なかなか大変ですが、
一緒に過ごせる時間は、一生のうちでほんの少しです。
その短い数年が、お子さんの土台を作っていきますから、
工夫して、大事に過ごしていただきたいですね。

【追記】
2016.11.12(土)NHK「たすけてきわめびと」で、
「ゲームはまりからの脱出」
を放映していました。
お子さんがゲームにはまってしまって困っている方、
参考になるかもしれません。

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする