今月、10月13日(火)はちょうど新月の日に陰ヨガがあります。
新月の陰ヨガでは、腎臓、膀胱の経絡をやさしく刺激し、骨盤周りをゆるめていきたいと思います。
13日は天秤座の新月。月の12星座は約2.5日ごとに移動していて、13日は天秤座の日にあたります。星座ごとに身体に対応する部位があり、天秤座の日は腰部、腎臓、膀胱の手当てをするとよいとわれています。(逆にこの部分に負担をかけるといつもよりよくないそうです)
◯腎の機能は、水のエレメントと関わりがあり、身体の水分、血流、血圧、リンパ、新陳代謝のバランスを保ちます。
◯腎の気は、働きすぎ、ストレス、辛い食べ物などによって弱まります。弱まると高血圧、腰の痛み、むくみ、下半身の血流の低下となって現れます。気持ちの面では、恐れを感じやすくなります(高所、水、人、新しい環境、死、など)。
◯膀胱は、尿をためるために伸びたり縮んだりするので、身体のキャパシティ、そして心の許容、柔軟さにも関係するといわれます。
すべての自然のものにはリズムがあり、バイブレーションがあって、わたしたちの身体ひとつひとつの細胞も地(固める、落ち着ける)、水(液体、浸透)、風(動き)、火(熱、消化)の自然の要素をからませながら活動しています。わたしたちの身体も自然のひとつであり、リズムがあります。
満月の日は気持ちがざわざわして眠れなかったり、出産が増えたり、興奮したり、身体がいろいろなものを吸収しやすかったりするのに対し、新月の日は、身体の浄化や解毒などの作用が高まります。また、よくない習慣を断ち、新しいスタートを切るのもうまくいきやすいといわれています。
ゆるゆる~としたい方、どうぞ~!
☆新月の陰ヨガ☆
◯10月13日(火) 12:00~13:10
海老名市文化会館 303練習室
体験 500円 2回目以降の方 1,000円
持ち物 ヨガマット(貸出しもあります)
ヨガマットご希望の方は当日朝8:30までにご連絡くださればOKです☆
090-7162-9130