goo blog サービス終了のお知らせ 

Eriko Yoga Class ヨガ 海老名

海老名で、初心者から、ヨガが大好きな方まで楽しめるクラスをご用意しています。男性のご参加も歓迎です。

インド7日目 デリーのマーケットへ

2023-03-13 18:29:26 | Diary

最終日はデリーのマーケットに連れて行ってもらいました!

果物からお洋服、アクセサリー、ヘンプのバッグからドアノブまでいろいろなお店でひしめいています。

日本語で話しかけられたりもするので、ちょっと警戒しつつ…断ったら「なんでやねん」と返ってきた(笑)

道はリキシャ(写真の乗り物)やオートバイでぎゅうぎゅうで、渡るのも一苦労。

ヨガマットなどを売ってるお店もありました。

ビンドゥのシール専門店もあり、おじさんがいろんなキラキラしたデザインを見せてくれました。50ルピー(100円ぐらい)でTシャツを買ったり…。

チャイを飲んで休憩してメンバーとのんびりしてから戻りました。

裏通りにはベッドのマットレス専門ストリート、家具専門ストリートなどもありました。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド7日目 デリーのホテル〜ガンジー記念博物館

2023-03-12 18:53:05 | Diary

ホテルのごはん

自分で自由にとる方式です。お米のパラパラ感大好き

ヨガニケタンのベジ薄味に慣れていたので、濃く感じます。

上下とも晩ごはんの写真

 

朝はホテルにあるお庭にお散歩に

咲いてた花

朝の空

なんと!野生の孔雀が!おすましして歩いたあと、バッサバッサ横方向に飛んで行きました。孔雀が飛ぶのを見たの初めて!

午前中は、インド独立の父と呼ばれるマハトマ・ガンジーのガンジー記念博物館へ

ガンジーさんが過ごした部屋

足跡 敷地内の夕方のお祈りにいく途中に射殺されたそうです。

暗殺された場所に石碑が建っています。インドの観光客たちはここでにこやかに写真を撮っていました。年は違うけどガンジーが暗殺された日と自分の誕生日が一緒だった…

寺院があった場所の壁画

なぜか見ざる聞かざる言わざるが…!

メガネ

弁護士だったころボンベイ行きの列車で差別を受け無理矢理降ろされている場面

イギリス製の高い服を買わされていたのを、インドで作り安く提供しようという場面

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド6日目 お散歩からカフェ〜デリーへ

2023-03-12 18:04:05 | Diary

朝のヨガのあとは、チェックアウトまで自由時間です。

たまたまホテルのロビーで旅のメンバーと語り合うことに。人の考えやこれまでの話を聞くと、世界や価値観が広がって楽しいなあ!と思います。人には旅をするタイミングというのがあるのですね。

ちょっとひとりでお散歩

結婚式の牛

ガンジス川を見るのも今回は最後

 

ホテル横のガンジスビューのいい感じのカフェに行ったら先生と遭遇

ご一緒させていただきました。

そのあとまたたまたま来て一緒になったメンバーが撮ってくれた写真です。

ライスプディング

すいかジュース

ショーケースに入ってるベジのアップルパイやケーキなども美味しそうでした

日差しが夏です。入ってくる風が気持ちいい〜

日の出から地平線に沈む日の入りまで見た1日でした。

リシュケシュからデリーに車で向かいます。

行きのときと同じ運転手さんでまた会えたね!感が。フレンドリーで優しく、片道5時間も運転ありがとうございました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド6日目 秒で朝ごはんを食べ朝のヨガへ

2023-03-12 17:29:26 | Diary

ヒマラヤご来光から帰ると、ホテルのスタッフが朝ごはんを用意してくれました。

フルーツやサンドイッチ、ゆでたまご、チャイなど

なんと!インドの卵は黄身も白い!えさの違い?

窓の外に猿が来て、フニャーンと鳴きながら物欲しそうに窓をトントン叩きます。

 

ツアー主催の先生が朝のヨガレッスンに連れて行ってくださいました。

Rajendra先生 ポーズを丁寧に指導してくださって本当に勉強になりました。まだまだ学ぶべきこと、人として成長しなければならないことがわたしにはたくさんあるなあと実感したし、学びたいという意欲も上がりました。先生の穏やかで温かいお人柄にも安心感で包まれます。

日本人もよくここのスタジオに来るそうで、貼ってあるお写真を見せていただきました。TTC(ティーチャーズトレーニング)も行われているそうです。

Rajendra Yoga and Wellness Center

https://yogmaster.org

すてきな奥様にチャイをご馳走になりました。すてきな時間をありがとうございました。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド6日目 ヒマラヤのご来光

2023-03-12 16:43:59 | Diary

早朝4時台に起きて出発です。

リシュケシュから山の方に向かいます。こんな感じでバンにぎゅうぎゅうで乗ります笑

これは沐浴に行ったときの写真だけどイメージはこんな感じ。

辺りはまだ真っ暗です。

途中Westinの看板が…しかも崖と山道の途中…

こんなとこに!?ニセモノでは?と話してたらほんとにあるようです。

https://www.luxurylifestylemag.co.uk/travel/hotel-review-the-westin-resort-and-spa-himalayas-rishikesh-in-india/

地図の川の方から上の赤いマークのところ、「Sunrise Point Kunjapuri」に行きます。

くねくね道をずっと行きます(1時間半ぐらい?)。遠くの街の夜景が星のように瞬くほど…だいぶ登った感があります。

車を降りたらまだ真っ暗で、空一面に星が見えました。オリオン座、北斗七星、など目立つものの他、普段見えないぐらいの細かい星までくっきり見えます。スーっと通っていく人工衛星まで見えました。

山の上に寺院があるので、延々と階段を登ります。ダウンなどを着てないとかなり寒いです。が、インド人の家族連れの人たちは裸足で上がっていました。寺院を参拝するときは裸足なのだそうです。わたしたちもご来光のあと参拝するときは脱ぎました。

着くところ カラーンと鳴らす鐘があります。あると慣らしたくなる

ライトアップされた寺院 まだ暗いです。

 

ここからしばらくご来光を待ちます。

 

だんだん明るくなってきたところ

寒いところで飲むチャイは沁み渡る

山の方が明るくなりはじめ…

ついに!

日光の力強さに圧倒されて言葉を忘れます。

はしゃぐ

ヒマラヤ山脈をバックにはしゃぐ

ありえないぐらい高そうな山々

エベレストやK2、カイラスなど有名な山はネパール側にあるそうです。

いつかカトマンズにも行ってみたいです。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eriko Yoga Twitter

http://twitter.com/erikoyogaclass