風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

人気のお店・・・

2013-10-16 05:47:50 | 独り言

  

風の森in開田・・・ 午前5時10分 10,1℃

 

帰りました~♪ 留守中にも拘らず訪問して下さって、いつもいつも応援ありがとうございます。

昨日午後3時半木曽福島の駅に降りると、結構な雨・・・もう台風の影響?

故郷ではアレもコレもと、向こうでしか出来へんことを重点的に・・・

 

その中の一つ・・・目的はあるこだわりの番茶を買う事。それを売ってるお店が”くるみの木”

そこはランチで人気のお店・・・もちろんそのランチもお目当てなのは、言うまでもありましぇ~。

自然素材の洋服や靴、こだわりの生活雑貨なんかもあって中々楽しい所ですぅ。

開店から30年目を迎えて、前から結構人気があったけど最近益々有名になったみたい。

 

JRの線路際にあるとは思われへん、そこだけは静かな一角に・・・

                        

 

待合室まであって、これもこだわりの本があって自由に読めるんよね。レモンが入ったお水も・・・

  

なんで待合室までかと言うと・・・

お店は11時30分からやのに、10時半チョット前に着くともう行列?

その行列が何かと言うと、ノートに名前を書く行列・・・順番は19番目。

一回に呼ばれるのは大体15組やから、2番目の回になって・・・結局呼ばれたのは1時前。

けど待ってる間に併設のお店をみたり、木陰のベンチ(仰山あるんよね)でお喋りしたり。

そんなに苦にはならへん時間が過ごせました。

 

”季節のランチ”は80食用意されてるらしいけど、何組目辺りで売り切れになるのやら・・・

 

ツマイモご飯・長芋入りの卵焼き・セロリと豆苗のお浸し・カブのサラダ・水羊羹・・・

 

 

カレー風味の鶏の唐揚げに季節の野菜の素揚げ・椎茸たっぷりのお澄まし・・・あとコーヒーかリンゴジュースが付きますぅ。

どれもこれも優しいお味で、大々満足でした~♪

 

ある日は友達と逢うて・・・小さなお店に入ったり、春日の森を散策~♪

 

柿や柿や~! 大好物やのに開田には生らへん柿や~! 傍のお店で売ってたけど、さすがに重いので買いませなんだ。

小鹿が可愛い~ そう言うたらその日が、”鹿の角きり”の行事の始まりやったんよね。

 

旧志賀直哉邸近くの”高畑サロン”・・・

  

のんび~りティータイム出来たはエエけど、座った椅子の金属の接着部が外れてて・・・その先にズボン引っ掛けてビリッ!

結構大きな鉤裂き作ってしもたけど、黒い色やったのでそんなに目立たず知らんフリしてそのままで・・・

 

春日大社へ続く裏道・・・ホッとしますぅ。

 

 

さすが春日原生林・・・樹齢何百年? 神の棲む杉木立・・・

 

 

ある日は大阪へお墓参り・・・

珍しい”チンドン屋さん”めっけぇ~♪

綺麗なおねえさんやったのに、日傘で陰になって残念~!

 

このお店が大阪の”虹の街”に出来た頃は、中々買われへんかった”チーズケーキ”・・・

安価やのにクリーミィーで美味しい~♪んよね。

 

 

そして昨日の帰りに京都で途中下車・・・毎月15日に開催される百万遍の”手づくり市”へ。

折角同じ日に京都を通るのに、寄らずばなんめぇ~

雨が降り出すまでの1時間半、しっかり参考になるモンを見て来ましたえ。

 

で・・・お墓参りの次に目的やったこだわりの番茶は・・・コレッ!

香りが良うて・・・

天日乾しで手もみしてへんで、ホンマに美味しいお番茶ですぅ。今ではネットでも買えるらしいんよね。

このお番茶については、ここから→http://kuntouan.com/hiboshi/hiboshi.html

今朝は台風の影響? 雨と風が少し・・・麻織物の日やけど、みんな来れるかな?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盛りだくさんの”嬉しい”こと♪ (fumi)
2013-10-16 11:37:45
遠出したカイがありますね\(^o^)/
口に美味しい・・ココロに美味しい♪

行動が伴わなくなっているわたしには・・
このブログでご一緒している気分になれることが特技???です(^O^)
お帰りなさ~~ぃ♪
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2013-10-16 17:50:39
口に美味しい、心に美味しい・・・イイ言葉ですね。今度使わせて貰お~♪

行動が伴わなくなるのは、やはり足があるか無いかじゃありませんか?
行ける時に行く、それも旬では?

今回位の日にちが無いと、中々予定がこなせません。
返信する

コメントを投稿